静岡・浜松
「静岡・浜松×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・浜松×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社「府八幡宮」、竹炭・竹酢風呂や薬草湯などの露天風呂が満喫できる温泉施設「静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯」、もぎたてのフルーツと地場産品はここで「サンサンファーム」など情報満載。
- スポット:128 件
- 記事:132 件
静岡・浜松のおすすめエリア
静岡・浜松の新着記事
静岡・浜松のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 128 件
府八幡宮
年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社
天平元(729)年創建。6月末は約2mの輪をくぐる夏越大祓いで賑い、10月の例大祭は全町の山車が街を練り歩く。平成28(2016)年1月、県文化財「楼門」が400年ぶりの解体修復工事を終え、さらに30年ぶりの屋根葺替えにより、その美しい姿が蘇った。
![府八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001131_3877_1.jpg)
府八幡宮
- 住所
- 静岡県磐田市中泉112-1
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、冬期例祭後~3月末は~16:30(閉門)、全て時期により異なる
静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯
竹炭・竹酢風呂や薬草湯などの露天風呂が満喫できる温泉施設
静岡市の北部にある森林公園やすらぎの森の温泉施設。深緑に囲まれた男女3槽ずつある露天風呂では、静岡らしい香り豊かな竹炭・竹酢風呂や薬草湯などの変わり湯がたたえられている。
![静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000130_1699_1.jpg)
![静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000130_1699_2.jpg)
静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯
- 住所
- 静岡県静岡市清水区西里1449
- 交通
- JR東海道本線興津駅からしずてつジャストライン但沼車庫行きで20分、終点で静岡鉄道バス大平行きに乗り換えて25分、西里温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館18:00、土・日曜、祝日は~18:30<閉館19:30>)
サンサンファーム
もぎたてのフルーツと地場産品はここで
イチゴ狩りが楽しめる観光農園と、特産温室メロンなどがそろう物産センターからなる。軽飲食コーナーもある。
![サンサンファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001001_1378_1.jpg)
![サンサンファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001001_1614_1.jpg)
サンサンファーム
- 住所
- 静岡県掛川市大渕1456-312大須賀物産センター
- 交通
- JR東海道本線袋井駅から秋葉バス秋葉中遠線大東支所行きバスで32分、野賀下車、徒歩10分
- 料金
- マスクメロン=2500~4500円/メロンジュース=時価/ソフトクリーム=300円/ジェラートアイス=300円/ (70歳以上(要証明)・障がい者(要手帳)はいちご狩り入園料金が幼児料金と同額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、要予約)
金比羅山緑地
梅や桜の名所で名高い緑地公園。南アルプスや富士山が遠望できる
富士山や南アルプスを遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6ha。園内には、ソメイヨシノ約1000本のほか、200本余りの梅の名所としても名高い。
![金比羅山緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000955_3462_1.jpg)
金比羅山緑地
- 住所
- 静岡県藤枝市志太3、瀬古1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで7分、瀬戸川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋葉山本宮秋葉神社
古より火の神として信仰のある秋葉山
全国に約400社を数える秋葉神社の総本宮。毎年12月15・16日には火まつりが行われ、16日夜の防火祭(ひぶせのまつり)では、弓・剣・火の三舞の神事が荘厳華麗に繰り広げられる。
![秋葉山本宮秋葉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000974_3896_1.jpg)
![秋葉山本宮秋葉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000974_1077_1.jpg)
秋葉山本宮秋葉神社
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家841
- 交通
- 遠州鉄道西鹿島駅からタクシーで40分
- 料金
- 祈祷料=5000円~/お札=300円~/お守り=300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
秋葉公園
5月末から6月初め、しっとりとした趣のアジサイが見頃を迎える
5月末から6月初めにかけて、約4000株のアジサイが秋葉神社の境内を彩る。梅雨空の元に咲くアジサイの姿は、雨を楽しんでいるようにも見える。
秋葉公園
- 住所
- 静岡県牧之原市勝俣2357-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン御前崎サンホテル行きバスで50分、静波海岸入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
見付宿
東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して28番目
見付宿は、東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して第1番目の品川宿から数えて28番目になる。日本最古の木造擬洋風校舎の旧見付学校も訪れてみたい。
![見付宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010208_1077_1.jpg)