トップ > 日本 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x レジャー施設 x 子連れ・ファミリー

静岡・浜松 x レジャー施設

「静岡・浜松×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡・浜松×レジャー施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元の海の幸が手軽に楽しめる。お土産品も充実「うみえーる焼津」、ボーネルンドプロデュースの遊び場「Mooovi浜名湖」、海上花火や草競場大会なども開催。最高のAマーク水質の海水浴場「さがらサンビーチ」など情報満載。

  • スポット:61 件
  • 記事:17 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・奥大井

南アルプスと太平洋に挟まれた歴史とグルメ満喫エリア

浜松・浜名湖

ウナギの養殖発祥の風光明媚な湖とグルメが集まる工業都市

静岡・浜松のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 61 件

うみえーる焼津

地元の海の幸が手軽に楽しめる。お土産品も充実

アクアスやいづに隣接した、焼津の物産販売店と、焼津産の新鮮魚介を使用した料理が楽しめる飲食店からなる複合施設。焼津ならではの手みやげの販売もある。

うみえーる焼津の画像 1枚目

うみえーる焼津

住所
静岡県焼津市鰯ケ島136-26
交通
JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスゆりかもめで10分、アクアスやいづ下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(店舗により異なる、要問合せ)

Mooovi浜名湖

ボーネルンドプロデュースの遊び場

ボートレース浜名湖場内にある、生後6か月~12歳の子どもを対象とするアミューズメント施設。ベビー、チャレンジ、アクティブ、アウトドアの4つのゾーンに、身体を動かしながら楽しめる多彩な遊具がそろう。

Mooovi浜名湖の画像 1枚目

Mooovi浜名湖

住所
静岡県湖西市新居町中之郷3727-7
交通
JR東海道本線新居町駅から徒歩5分
料金
入館料=300円(ボートレース開催日は200円)/
営業期間
通年
営業時間
10:20~16:40(平日は3部制で120分完全入替制、土・日曜、祝日は5部制で60分完全入替制)

さがらサンビーチ

海上花火や草競場大会なども開催。最高のAマーク水質の海水浴場

遠浅で白砂の海水浴場で、水質も最高のAマーク。利用者は家族連れがメイン。春は草競馬、夏には海上花火などのイベントが開催される。

さがらサンビーチの画像 1枚目
さがらサンビーチの画像 2枚目

さがらサンビーチ

住所
静岡県牧之原市相良
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、相良営業所下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし

御前埼灯台

周辺の公園には、水平線が望める展望台も

静岡県の最南端に位置する岬に建つこの灯台は、明治7年、イギリス人技師の監督のもとに誕生。行き交う船の目印というだけでなく、御前崎のシンボル的存在になっている。

御前埼灯台の画像 1枚目
御前埼灯台の画像 2枚目

御前埼灯台

住所
静岡県御前崎市御前崎1581
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩5分
料金
大人200円、小学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉場)

朝日段公園

大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望

「鵜山の七曲り」と呼ばれる大井川が山間を蛇行している美しい風景。朝日段公園はその「鵜山の七曲り」を一望できるロケーションにある。南アルプスの眺望も素晴らしい。

朝日段公園の画像 1枚目

朝日段公園

住所
静岡県島田市川根町葛篭
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

おれっぷ大久保キャンプ場

場内に川が流れる山間の静かなキャンプ場

テントサイトやオートサイト、コテージなどがあり、レンタル品が充実していて、管理も行き届いているので初心者でも安心して利用できる。場内には親水プールやミニアスレチックもあり、子ども楽しめる。

おれっぷ大久保キャンプ場

住所
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11029
交通
東名高速道路焼津ICから県道81号、藤枝バイパスで島田市方面へ。谷稲葉ICから県道32号で瀬戸川沿いを北上。県道220号を左折して現地へ。焼津ICから30km
料金
サイト使用料=オート1区画3560円、AC電源使用料1000円、テント専用1区画1830円/宿泊施設=プレミアムコテージ16290円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(コテージはアウト10:00)

SWEETS BANK

まるでこびと気分?!ワクワクのスイーツパーク

うなぎパイで有名な春華堂が「記録より記憶に残る施設」を目指し、家族団らんのアニバーサリーをテーマに、非日常のワクワク感いっぱいのショップやカフェが集まる。遊びゴコロあふれるアイテムに注目!

SWEETS BANKの画像 1枚目
SWEETS BANKの画像 2枚目

SWEETS BANK

住所
静岡県浜松市中央区神田町553
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス春日町・天方産業・小沢渡方面行きで13分、春華堂スイーツバンク前下車すぐ
料金
デリランチ=980円~/上生菓子=432円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

弁天島海水浴場

弁天島にある波の静かな海水浴場

浜名湖の地形を利用した波が静かで水のきれいな海水浴場。干潮時には磯の生き物も観察でき、子どもから大人まで楽しめる。のんびり過ごせるのが魅力で、湖上遊覧船も出ている。海浜公園中央の桟橋を境に、東側と西側2つの海水浴場がある。JR弁天島駅から徒歩3分とアクセスがよいのもうれしい。

弁天島海水浴場の画像 1枚目

弁天島海水浴場

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島
交通
JR東海道本線弁天島駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし

HAMANAKO ENGINE

文化と思い出を受け継ぎ人々が交流する素敵な空間

浜名湖舘山寺門前通りにあるカフェや飲食店、団子屋など5店舗が入る複合施設。レンタサイクルもあるので、自転車で舘山寺周辺をめぐる拠点としてもオススメ。

HAMANAKO ENGINEの画像 1枚目
HAMANAKO ENGINEの画像 2枚目

HAMANAKO ENGINE

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町2251-3
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉行きで45分、終点下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

REANDY

レトロアンティークな自由空間にワクワク!

浜名湖の近く、「あなたの二つ目の庭」がコンセプトの自由で楽しい空間。景色を眺めながらコーヒー片手にのんびりしたり、ランチを楽しんだり、クラフトマーケットで洋服や雑貨を探したり。思い思いのひとときを。

REANDYの画像 1枚目
REANDYの画像 2枚目

REANDY

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町山崎6265-1
交通
JR東海道本線舞阪駅からタクシーで13分
料金
入場無料、一部施設貸切は有料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00

渚園キャンプ場

浜名湖に囲まれたキャンプ場

渚園は浜名湖に面し、テニスコートや多目的運動場などがある複合施設。キャンプ場は広々とした芝生広場がフリーのテント専用サイト、奥側がオート区画サイトになっている。

渚園キャンプ場の画像 1枚目
渚園キャンプ場の画像 2枚目

渚園キャンプ場

住所
静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-1
交通
東名高速道路浜松西ICを出たら右折して県道65号を進む。途中、一般道を経由して県道49号へ入り舞阪方面へ。雄踏総合公園前交差点で県道323号へ右折し、雄踏大橋、中之島橋と渡って現地へ。浜松西ICから12km
料金
駐車料=車1台400円/サイト使用料=オート1区画3660円、AC電源付き1区画4700円、フリーテントサイト大人410円、小人(小・中学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
イン10:00、アウト10:00

アクアスやいづ

駿河湾深層水を利用したプールやフィットネスがある施設

タラソテラピー(海洋療法)とフィットネスを併用した全国的にも珍しいクアハウス。日本一深い湾・駿河湾の深層水を使ったエクササイズは深いリラックス効果があるそう。

アクアスやいづの画像 1枚目
アクアスやいづの画像 2枚目

アクアスやいづ

住所
静岡県焼津市鰯ケ島136-26
交通
JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスゆりかもめで10分、アクアスやいづ下車すぐ
料金
プール利用(2時間)=大人510円、小学生以下310円/ (65歳以上および障がい者手帳持参で金曜の利用料250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、日曜は~18:00(閉館)

鳥羽山公園

かつて鳥羽山城があった歴史ロマンを感じる公園

天竜川や遠州平野を見渡せる眺望抜群の公園。春には満開の桜を楽しむことができ、市民の憩いの空間となっている。子供たちに評判なのは、全長53mのローラー滑り台だ。

鳥羽山公園の画像 1枚目

鳥羽山公園

住所
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線二俣本町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

用宗海岸海水浴場

水が綺麗でアクセスも便利な、家族連れ向きの海水浴場

駿河区で唯一海水浴ができる駿河湾に面した海岸。ロープで囲まれた区域内は遊泳可能で、期間中はライフセーバーもいる。海の家はないが、近くには商店も点在している。

用宗海岸海水浴場

住所
静岡県静岡市駿河区用宗
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:30

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘

日本庭園を眺めながら、川根茶の美味しい淹れ方体験が人気

日本3大銘茶の1つ、川根茶の産地にあるお茶の資料館。お茶と健康、お茶の歴史、茶室、中川根地区とお茶の関わりについて紹介。日本庭園を眺めながら味わうことができる川根茶も楽しみだ。

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘の画像 1枚目
道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘の画像 2枚目

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘

住所
静岡県榛原郡川根本町水川71-1
交通
新東名高速道路島田金谷ICから国道473号、県道63号・77号、国道362号を千頭方面へ車で43km
料金
入館料=無料/お茶セット=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

名倉メロン農場・Fruit cafe NiJi

ガラス温室で育つ甘いメロン

3代続く、高級マスクメロン農場。育てたメロンのほとんどが県外に出てしまうため、地元の人に食べてもらおうと敷地内でカフェを始めた。完熟メロンを贅沢に使ったパフェやシフォンケーキなどが味わえる。

名倉メロン農場・Fruit cafe NiJiの画像 1枚目
名倉メロン農場・Fruit cafe NiJiの画像 2枚目

名倉メロン農場・Fruit cafe NiJi

住所
静岡県袋井市山崎4334
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン大東・横須賀方面行きバスで18分、山崎下車、徒歩10分
料金
ハーフカットメロン=1650円/メロンパフェ=1100円/メロンジュース=550円/メロンのフルコース=1370円/
営業期間
土・日曜、祝日のみ営業
営業時間
予約制、カフェは10:00~17:00(L.O.)

静岡市梅ケ島キャンプ場

低料金で利用できる公営キャンプ場

安倍川上流の山間にあるキャンプ場。サイトはきれいに整地され、適度に木立があるので夏でも過ごしやすい。クルマの乗り入れは不可だが、荷物搬入用のリヤカーも用意されている。黄金の湯に近いのも魅力だ。場内の水は飲用不可なので、飲料水の準備が必要。

静岡市梅ケ島キャンプ場の画像 1枚目
静岡市梅ケ島キャンプ場の画像 2枚目

静岡市梅ケ島キャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島3198地先
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・29号で梅ヶ島方面へ進み、孫佐島バス停付近の左手に現地入口看板あり。新静岡ICから約32km
料金
サイト使用料=テント1張り670円/宿泊施設=バンガロー8800円、常設テント2340円/ (学校利用、70歳以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00~17:00、アウト10:00

マリンパーク御前崎

青空に映える風車が印象的な南国ムードあふれる海洋公園

大規模な海洋公園として建設中の施設だが、すでに海水浴場や港のみえる丘、オートキャンプ場などが完成し、にぎわっている。風力発電施設の見学や海洋プロムナードの散策も楽しめる。

マリンパーク御前崎の画像 1枚目
マリンパーク御前崎の画像 2枚目

マリンパーク御前崎

住所
静岡県御前崎市御前崎
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年(キャンプ場は4~10月、海水浴場は7月中旬~8月)
営業時間
情報なし

寸又峡プロムナード

散策コースをゆっくり歩いて秘境の風情を楽しむ

寸又峡には3つのハイキングコースが整備され、各コースにそれぞれ見どころがある。なかでもイチバンのおすすめ寸又峡プロムナードは1周90分のハイキングコース。

寸又峡プロムナードの画像 1枚目
寸又峡プロムナードの画像 2枚目

寸又峡プロムナード

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大井川河口野鳥園

年間80種以上の野鳥の生息地

野鳥の棲息地としてたくさんの水鳥たちが集まる大井川河口にあるこの施設には、観察窓のついた小屋があり、バードウォッチングが可能。野鳥園前の野鳥の壁画も見られる。

大井川河口野鳥園の画像 1枚目

大井川河口野鳥園

住所
静岡県焼津市飯淵
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン飯渕行きバスで30分、終点下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由