トップ > 日本 x 食品・お酒 > 東海・北陸 x 食品・お酒 > 静岡・浜松 x 食品・お酒

静岡・浜松 x 食品・お酒

静岡・浜松のおすすめの食品・お酒スポット

静岡・浜松のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。まるで芸術作品のようなパンが並ぶ「petit a petit」、懐かしくてほっとする、週2日だけのパン屋さん「村登屋」、お茶の余韻が残るスポンジケーキ「お茶のおおむら園」など情報満載。

  • スポット:132 件
  • 記事:28 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・奥大井

南アルプスと太平洋に挟まれた歴史とグルメ満喫エリア

浜松・浜名湖

ウナギの養殖発祥の風光明媚な湖とグルメが集まる工業都市

静岡・浜松のおすすめの食品・お酒スポット

61~80 件を表示 / 全 132 件

petit a petit

まるで芸術作品のようなパンが並ぶ

ブティックのように洗練された雰囲気の店内に、オブジェのように並ぶパンは見ているだけでワクワク。自家製酵母を使用し、ひとつひとつ丁寧に作られたパンはどれも味わい深い。

petit a petitの画像 1枚目

petit a petit

住所
静岡県静岡市駿河区谷田32-5325alley 1階
交通
静岡鉄道静岡清水線県立美術館前駅から徒歩5分
料金
クロワッサン=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00

村登屋

懐かしくてほっとする、週2日だけのパン屋さん

普段は学校給食のパンを製造し、店頭販売は木曜と土曜のみ。にもかかわらず昼近くになれば、地元はもちろん遠方からのお客さんでいっぱいに。土曜には天然酵母パンが登場。

村登屋の画像 1枚目
村登屋の画像 2枚目

村登屋

住所
静岡県周智郡森町天宮688-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線戸綿駅から徒歩16分
料金
天然酵母の食パン=568円/ジャーマンポテト=248円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

お茶のおおむら園

お茶の余韻が残るスポンジケーキ

深蒸し茶が有名な掛川市にあるお茶専門店。ロールケーキに合う抹茶をブレンドし、徳島産和三盆糖と生クリーム、北海道産小豆を贅沢に巻いて仕上げている。口当たりはふわふわ。

お茶のおおむら園

住所
静岡県掛川市掛川85
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩15分
料金
おおむらロール 和三盆生クリーム=340円(1カット)、1620円(1本)/おおむらロール きなこムース=340円(1カット)、1620円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、土・日曜は10:00~15:00

加藤菓子舗

やわらかな川根大福が人気

大井川鐵道家山駅から車で5分程の和菓子屋。大人気商品は「川根大福」。川根茶使用の生クリームを特製のあんで包み、川根茶入りの皮でくるんだもの。「川根プリン」も評判が高い。

加藤菓子舗の画像 1枚目
加藤菓子舗の画像 2枚目

加藤菓子舗

住所
静岡県島田市川根町身成3530-5
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで5分
料金
川根大福=750円(4個)/川根大福(茶・白)=1090円(6個)/川根茶プリン=230円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)

遠鉄マルシェ(上り線)

遠鉄マルシェオリジナルスイーツ「三ケ日みかんバウムクーヘン」

三ケ日みかんを贅沢に使った遠鉄マルシェオリジナルスイーツ「三ケ日みかんバウムクーヘン」は、ここだけのおみやげ。

遠鉄マルシェ(上り線)の画像 1枚目

遠鉄マルシェ(上り線)

住所
静岡県浜松市浜名区大平36
交通
新東名高速道路NEOPASA浜松(上り)内
料金
三ケ日みかんバウムクーヘン=1296円/
営業期間
通年
営業時間
24時間

ももちゃん農園

自分で野菜狩りができる八百屋さん

50種類もの野菜や果物を栽培している、直売型の八百屋さん。畑に行って自分で好きなものを収穫し、採った分を購入して持ち帰ることができる。トマトや玉ねぎ、ナスなど季節ごとの味覚が登場。

ももちゃん農園の画像 1枚目

ももちゃん農園

住所
静岡県焼津市越後島45-1
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/トマト(桃太郎、1kg)=520円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

静岡弁当

「あみ焼き弁当」は静岡の名物弁当

静岡市の繁華街にある静岡弁当の看板メニューは「あみ焼き弁当」。40年以上継ぎ足された秘伝のタレと、職人が炭火で焼き上げるお肉がごはんと良く合う。深夜3時まで営業している。

静岡弁当の画像 1枚目
静岡弁当の画像 2枚目

静岡弁当

住所
静岡県静岡市葵区両替町2丁目7-13静岡ユーアイホテル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
豚あみ焼き弁当=650円/牛あみ焼き弁当=700円/幻のカツサンド=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌3:00

木村飲料 直営店

シュワっとはじけるご当地サイダー

元祖ビー玉ラムネをはじめ、トマトサイダーや社長のためのコーヒーシリーズなどがそろう。楽しい商品が目を引くが、静岡サイダーがモンドセレクションで金賞を受賞するなど、品質も折り紙付き。

木村飲料 直営店の画像 1枚目

木村飲料 直営店

住所
静岡県島田市宮川町2429
交通
JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン御堂沢方面行きバスで10分、電灯小路入口下車、徒歩3分
料金
静岡コーラ=200円/カレーラムネ=150円/バラサイダー=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉店)

春華堂本店

有名な「うなぎパイ」の製造・販売元

創業明治20(1887)年の老舗菓子店。有名な「うなぎパイ」の製造・販売元でもある。素材や製法にこだわって丹精込めて作られる定番の和洋菓子がそろう。

春華堂本店の画像 1枚目

春華堂本店

住所
静岡県浜松市中央区鍛冶町321-10
交通
JR東海道新幹線浜松駅から徒歩8分
料金
うなぎパイ=962円(12本)/みそまん=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

三和酒造

300年以上に渡りお酒を造り続ける

貞享3(1686)年創業。日本酒を醸造販売する老舗酒造。臥龍梅は、酒造りの伝統を守りながら、平成14年に発売した新しいタイプの静岡吟醸。味も香りも豊かでキレが良い。

三和酒造

住所
静岡県静岡市清水区西久保501-10
交通
東名高速道路清水ICから国道1号、一般道、県道75号を清水港方面へ車で1km

umi pupan

素材を厳選した焼き立てのパンを味わおう

麦、卵、牛乳など、できるだけ県内産の素材で作ったパンを提供する。自家製の酒種酵母を使用した香り高いパン。

umi pupan

住所
静岡県静岡市駿河区大谷3丁目30-25
交通
JR静岡駅から徒歩6分

菓子司 中島屋

メロンづくしの贅沢ロールケーキ

森町で3代続く和洋菓子店。一番人気の「Richクラウンメロンロール」は、メロンの果肉のほか、生地には果汁を練り込み、クリームにはメロンピューレを使用している。

菓子司 中島屋の画像 1枚目

菓子司 中島屋

住所
静岡県周智郡森町森1555-2
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠州森駅から徒歩10分
料金
あんぱん饅頭=135円/クリームぱん饅頭=145円/Richクラウンメロンロール=1050円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

La Boulangerie 麻や。

パン好きが足しげく通う店

店主夫妻が「自分たちが本当においしいと感じるものを」とていねいに作るパンは、噛むほどに素材本来の味わいが口に広がる。ハード系やデニッシュ、惣菜パンと幅広い品ぞろえ。

La Boulangerie 麻や。の画像 1枚目
La Boulangerie 麻や。の画像 2枚目

La Boulangerie 麻や。

住所
静岡県浜松市中央区中央2丁目5-5サンクレール 1階
交通
遠州鉄道遠州病院駅から徒歩5分
料金
ポワール=291円/バゲット=286円/ベリーフロマージュ=324円/クロワッサン=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(商品がなくなり次第閉店)

包商店

包商店

住所
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1272

シューハウス エクレール

やさしい味の手作りシュークリーム

平成26(2014)年8月末に呉服町から伝馬町に移転したシュークリーム専門店。生シュー、エクレア、クッキーシューなど、常時13~15種類ほどが並ぶ。

シューハウス エクレールの画像 1枚目

シューハウス エクレール

住所
静岡県静岡市葵区伝馬町9-14
交通
静岡鉄道静岡清水線新静岡駅から徒歩4分
料金
生シュー=100円/クッキーシュー=130円/エクレア=90円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30

餃子の店 かめ

餃子にこだわる通好みの名店

昭和46(1971)年創業、天竜川沿いにある、知る人ぞ知る餃子の名店。テイクアウト専門で、売っているのは生餃子のみなので注意。自宅で焼いて、ビール片手に楽しむのがおすすめだ。

餃子の店 かめ

住所
静岡県浜松市中央区中野町1030-1
交通
JR東海道本線天竜川駅からタクシーで5分
料金
生餃子=400円(10個)、800円(20個)、1000円(25個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで

小山園 呉服町本店

慶応元(1865)年創業、製茶問屋直営の老舗

店では釜で沸かす湯で茶を試飲でき、好みの茶葉を納得いくまで選べる。人気は川根茶だ。マイボトルを持参すればリーフで淹れた緑茶を購入できる「ロックDEお茶」もあり。

小山園 呉服町本店の画像 1枚目
小山園 呉服町本店の画像 2枚目

小山園 呉服町本店

住所
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目8-18
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
銘茶五撰シリーズ(川根、本山、小笠、天竜、両河内)=各1080円(1袋100g)/川根茶・本山茶(各100g)化粧箱入詰合せ=3240円/上煎茶=1080円(小山園・若葉、1袋100g)、1620円(小山園・早緑、1袋100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店)

遠州ふるさと屋

ほろほろ崩れる幸せのお菓子

「ぽるぼろん」は、きなこでコーティングしたほろほろと優しいクッキーで、ぽるぼろんと三回唱えて食べると幸せが訪れると言われる幸せのお菓子。お土産に最適。

遠州ふるさと屋の画像 1枚目

遠州ふるさと屋

住所
静岡県周智郡森町円田903-4
交通
新東名高速道路遠州森町PA(上り)内
料金
ぽるぼろん=810円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00

肉のむらかみ

はなまるマーケットでも紹介された手造りハンバーグ

創業大正8(1919)年、肉の専門店として極上黒毛和牛をはじめ上質な豚、鶏を扱う。はなまるマーケットで紹介された手造りハンバーグや、注文してからその場で揚げるメンチカツ、コロッケ、唐揚げなども好評だ。創業以来作り続けている「肉の味噌漬け」B級グルメのおもしろカレーも販売中。

肉のむらかみの画像 1枚目
肉のむらかみの画像 2枚目

肉のむらかみ

住所
静岡県磐田市大原205-4
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩15分
料金
味付けおもろ(豚足)=332円/当店自慢の焼豚=266円(100g)/当店自慢のメンチカツ=100円/肉巻きハンバーグ=498円(2個・300g)/塩美人からあげ・醤油小町からあげ=各160円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

とうふや上野

豆腐を使ったスイーツなどを販売。さつま揚げが一番人気

プレーン、黒ゴマ、枝豆などの各種豆腐や、手作りの惣菜、豆腐を使ったスイーツなどを販売。人気のさつま揚げは小腹を満たすのにピッタリ。買い物途中で海を眺めながらいただこう。

とうふや上野

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
手造り豆腐=220円/手造りさつま揚=250円/豆乳プリン=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)