大野・勝山 x 見どころ・レジャー
「大野・勝山×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大野・勝山×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。人力車に乗ってお姫様気分「越前こぶし組」、奥越高原県立自然公園の中央、紅葉が美しい山。別称「大野富士」「荒島岳」、大自然が一望できる露天風呂が好評のスノーリゾート内温泉「法恩寺温泉」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:10 件
大野・勝山のおすすめエリア
大野・勝山の新着記事
大野・勝山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 29 件
越前こぶし組
人力車に乗ってお姫様気分
昔懐かしい人力車に乗って、大野の町を観光するのも旅の思い出。観光ガイドをしながら市内の名所を周遊してくれる。まるでお姫様になった気分。
![越前こぶし組の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000645_2249_7.jpg)
![越前こぶし組の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000645_2249_11.jpg)
越前こぶし組
- 住所
- 福井県大野市元町10-23
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
- 料金
- 歴史の路体験コース=2000円/人力車体験コース(2人乗り1回)=1000円/まちなか観光コース=3000円/
- 営業期間
- 春分の日~11月
- 営業時間
- 9:00~15:00(1週間前までに要予約、予約受付は8:30~15:00)
法恩寺温泉
大自然が一望できる露天風呂が好評のスノーリゾート内温泉
スキージャム勝山の目の前に建つリゾートホテル「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」に湧く温泉。ホテル内にあるスパ施設「温泉大浴場ささゆり」は、大自然が一望できる露天風呂が好評だ。
法恩寺温泉
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで30分(えちぜん鉄道勝山駅から無料直行シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
仏御前の滝
日本百名山荒島岳から流れる落差100mの3段の滝は見事な景観
国道158号沿いにある、落差およそ100mの3段の滝。滝の名称は、仏原で生まれ、平清盛から寵愛を受けた仏御前の名から取ったと言われている。水量も豊富になる新緑の季節は見ものだ。
![仏御前の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010285_3290_1.jpg)
越前おおの結ステーション
越前大野のお土産選びやお食事はこちらで
時鐘(ときがね)をシンボルとした越前おおの結ステーションは、大型バス・普通車の駐車場も完備しており、まちなか観光や買い物の時には休憩所として利用できる。
![越前おおの結ステーションの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011777_00004.jpg)
![越前おおの結ステーションの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011777_00005.jpg)
越前おおの結ステーション
- 住所
- 福井県大野市明倫町3-37
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
- 料金
- 地酒パウンドケーキ=1080円/けんけら(干菓子)=464円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
六呂師高原
ツツジ、キャンプ、ハイキング、スキーと楽しめるアウトドア施設
のどかな牧歌的風景の広がる高原一帯には、福井県自然保護センター、ふるさと自然公園など様々な体験ができる施設が充実。楽しいアウトドアライフを満喫できる。
![六呂師高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000662rikuroshikogen.jpg)
六呂師高原
- 住所
- 福井県大野市南六呂師
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から乗合タクシー六呂師高原スキー場行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白山国立公園(福井県)
三ノ峰を厳かに映し出す、刈込池の神秘的な美しさ
御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の3峰と周囲の山々を中心とした公園。山麓にはブナを中心とした自然林が、高山・亜高山帯にはハクサンフウロやクロユリなど250種もの高山植物が見られ、原生的な自然環境が保たれている。願教寺山のふもとにある福井県の刈込池は、白山連峰のひとつである三ノ峰を映す静謐な池で、紅葉の名所としても知られている。
![白山国立公園(福井県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012139_20230421-1.jpg)
七間朝市
七間通りで春分の日から大晦日まで開催。400年以上の歴史あり
七間通りで春分の日から大晦日まで、毎日開かれる朝市は400年以上の歴史をもつ大野の名物。採れたての野菜はどれも新鮮で、地元の人にも親しまれている。
![七間朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010178_1395_3.jpg)
![七間朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010178_1395_4.jpg)