エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 北陸 > 高岡・氷見 > 新湊

新湊

新湊のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新湊のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。祝砲大スターマイン、水中スターマイン、空中ナイアガラが輝く「富山新港花火大会」、様々な催し物が行なわれる富山県最大の魚・海産物の祭り「新湊カニかに海鮮白えびまつり」、鮮度も安さもピカイチ「石松寿司」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:11 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

新湊のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 50 件

富山新港花火大会

祝砲大スターマイン、水中スターマイン、空中ナイアガラが輝く

祝砲大スターマインに続き、水面近くで花開く水中スターマインなど、輝く光の輪が次々と開花する。フィナーレには空中ナイアガラが登場し、富山新港を金色に照らす。

富山新港花火大会の画像 1枚目

富山新港花火大会

住所
富山県射水市海王町8海王丸パーク周辺
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬の日曜
営業時間
19:50~20:30

新湊カニかに海鮮白えびまつり

様々な催し物が行なわれる富山県最大の魚・海産物の祭り

県下最大の魚まつり。会場で新鮮なカニ、鮮魚が購入できる。またミニセリ市やカジキマグロの解体ショー、再発見新湊かぶす料理体験など、様々な催し物が楽しめる。

新湊カニかに海鮮白えびまつり

住所
富山県射水市八幡町1丁目1100新湊漁港東地区
交通
万葉線東新湊駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
10月下旬
営業時間
8:00~14:30

石松寿司

鮮度も安さもピカイチ

“新鮮・おいしい・安い”がモットーの寿司店。地元常連客や県内外からの観光客で賑わう。主人は気さくな人柄。旬のネタをつまみつつ、カウンターを挟んで新湊の話に花を咲かせたい。

石松寿司の画像 1枚目

石松寿司

住所
富山県射水市中新湊12-17
交通
万葉線中新湊駅から徒歩3分
料金
おまかせ握り=1780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)

日本海交流センター

世界各国の帆船模型を展示

世界で活躍する帆船の100分の1の模型をはじめ、海や船、港、海底鉱物資源などの資料が展示されている。帆船海王丸の模型も探してみよう。

日本海交流センターの画像 1枚目

日本海交流センター

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

射水市新湊博物館

測量器具や地図など資料を展示

戦国時代まで富山県の中心だった射水の歴史民俗を紹介。伊能忠敬と交流し、富山県の正確な地図を初めて作った和算家石黒信由の資料、人間国宝第一号の石黒宗麿の陶芸作品を常設展示。

射水市新湊博物館の画像 1枚目

射水市新湊博物館

住所
富山県射水市鏡宮299
交通
万葉線中新湊駅から射水市コミュニティバス新湊小杉線小杉方面行きで20分、カモンパーク新湊下車すぐ
料金
大人310円、中学生以下無料 (団体割引あり、65歳以上・障がい者は150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

放生津八幡宮

地元民の信仰を集める八幡宮

奈良時代、大伴家持が越中の国司として赴任した際に創建したと伝えられている。現在の社殿は文久3(1863)年に名棟梁高瀬輔太郎の手によって再建されたもの。毎年10月1日に開催される曳山まつりは、放生津八幡宮の例大祭。

放生津八幡宮の画像 1枚目
放生津八幡宮の画像 2枚目

放生津八幡宮

住所
富山県射水市八幡町2丁目2-27
交通
万葉線東新湊駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

白えび漁観光船(体験)

日本唯一の白えび漁場を間近で体感

白えびの漁期中に開催される、漁の見学船。投網作業や水揚げ、帰港後の競りなどが見学できる。完全予約制で、予約期間は運航日の60日前より2日前まで。天候等による運行中止もあるので確認を。

白えび漁観光船(体験)の画像 1枚目

白えび漁観光船(体験)

住所
富山県射水市八幡町1丁目1100
交通
万葉線東新湊駅から徒歩10分
料金
乗船料=大人5000円、小・中学生3000円/
営業期間
4~9月
営業時間
4:30(乗船受付)~7:30(終了予定、予約制)、予約受付は月・火・木・金曜の9:00~15:00

割烹松山

料理長が手がける絶品カニづくし御膳

新湊の新鮮な魚介を中心に、旬の食材を使用した和食を食べられる店。その日一番の素材を一番美味しい食べ方で提供してくれる。

割烹松山の画像 1枚目

割烹松山

住所
富山県射水市立町2-37
交通
万葉線新町口駅から徒歩6分
料金
カニすき御膳(9月~翌4月限定、要予約)=6000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:00(ランチは要予約)

内川遊覧&12橋巡り

万葉丸で巡る個性あふれる橋の数々

かつて舟運河として使われた内川に架かる独特なデザインの橋を巡る遊覧船。川面に映る港町ならではの風景を季節毎に堪能できる。風情がある風景で、映画「人生の約束」のロケ地にもなった。

内川遊覧&12橋巡りの画像 1枚目

内川遊覧&12橋巡り

住所
富山県射水市海王町2
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分(12~翌2月は乗船場所変更の場合あり)
料金
大人1500円、小人800円 (団体10名以上、万葉線利用者は1割引、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(12~翌2月は変更の場合あり、天候などによりコース・運行時間は変更の場合あり、要問合せ)

帆船海王丸

海の貴婦人と称された姿を現役のままで保存

昭和5(1930)年に進水し、約60年にわたって商船学校の練習船として活躍した帆船海王丸を保存公開している。4月から11月にかけて年10回、すべての帆を張る「総帆展帆」を実施。

帆船海王丸の画像 1枚目

帆船海王丸

住所
富山県射水市海王町8
交通
万葉線海王丸駅から徒歩5分
料金
大人400円、小・中学生200円
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

まっぷる北陸・金沢’25

まっぷる北陸・金沢’25

北陸新幹線が福井県へ延伸。北陸旅は海鮮グルメを食べて、絶景を見る!初めての北陸でも安心なモデルプランも紹介!

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’25

まっぷる富山 立山・黒部 五箇山・白川郷’25

ご当地グルメや魅力のスポットが満載の富山ガイドブックの決定版。立山黒部アルペンルートの完全ガイドは別冊付録で徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅