小浜・敦賀
「小浜・敦賀×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小浜・敦賀×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アジア初「ブルーフラッグ」認証を取得した美しいビーチ「若狭和田ビーチ」、美しい白砂の浜に誘われてリゾート気分を満喫「ダイヤ浜海水浴場」、小浜湾が一望できる小さな海水浴場「塩浜海水浴場」など情報満載。
- スポット:43 件
- 記事:28 件
小浜・敦賀のおすすめエリア
小浜・敦賀の新着記事
小浜・敦賀のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 43 件
若狭和田ビーチ
アジア初「ブルーフラッグ」認証を取得した美しいビーチ
「快水浴場百選」に選ばれた、遠浅で水のきれいな海水浴場。どこまでも続く白い砂浜と青い海が美しい。長さ約2km、幅約200mの広い砂浜にはビーチバレーコートもある。キャンプ場が隣接し、周辺のレジャースポットも充実している。
![若狭和田ビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000204_20211109-1.jpg)
![若狭和田ビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000204_20211109-2.jpg)
ダイヤ浜海水浴場
美しい白砂の浜に誘われてリゾート気分を満喫
まぶしすぎるくらいの美しい白砂が続く、人気の海水浴場。シーズン中は海水浴やマリンスポーツを楽しむ人々でにぎわう。シャワーなどの施設も充実、駐車場も広く便利だ。
![ダイヤ浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000230_3252_1.jpg)
ダイヤ浜海水浴場
- 住所
- 福井県三方郡美浜町菅浜
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から福井鉄道白木行きバスで40分、ダイヤ浜下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 要問合せ
塩浜海水浴場
小浜湾が一望できる小さな海水浴場
全長約200mのこぢんまりとした海水浴場。シャワー、トイレ、浜茶屋などが整っていて、駐車場は約60台収容可能。落ち着いてのんびりと海を過ごすならここ。
塩浜海水浴場
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町大島地先
- 交通
- JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道大島宮留行きバスで30分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
日引の棚田
「日本の棚田百選」に選ばれる美しい水田
山の斜面を切り崩し、穏やかな内浦湾に面した狭い斜面に、階段状に区切られた約200枚ほどの水田が広がる。その美しさは「日本の棚田百選」に選ばれているほど。
はまなすパーク
波が穏やかで子ども連れにもってこいの海水浴場
特に波が穏やかで小さい子ども連れにも安心の海水浴場。海水浴期間中のみ砂浜全域でバーベキューが可能なのも魅力のひとつ。また、遊歩道の散策にもおすすめ。
![はまなすパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000269_3462_1.jpg)
手の浦海水浴場
澄みきった海で思いきり泳ぎたい
敦賀の中でも水の透明度が抜群で、若狭湾国定公園にも指定されている海水浴場。砂を踏みしめるとキュッ、キュッと音がする。砂浜からの投げ釣りや船釣りのほか、鷲崎沖では筏釣りも楽しめる。
手の浦海水浴場
- 住所
- 福井県敦賀市手の浦
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス立石行きで27分、手の浦口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
黒河渓谷
美しい渓流や湿原、自然豊かな森を堪能
敦賀市の南部に位置する黒河渓谷。一帯は「緑のダム」とも呼ばれ、四季を通じて目を楽しませてくれる。ウォーキングコースもあるので、緑に囲まれながら汗を流すのもいい。
白浜海水浴場
広く美しい白浜で、きらめく夏を満喫
若狭湾国定公園内にあり、奥行き20mの浜が約1kmにもわたって広がる海水浴場。名前のとおり、白く美しい砂浜が自慢だ。夏の太陽にきらめく青くきれいな水と、周辺の緑の織りなす風景も抜群。若者にも家族連れにも人気があり、シーズン中は海水浴を楽しむ人々でにぎわう。
![白浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000244_3462_1.jpg)
うみんぴあ大飯マリーナ
「うみんぴあ大飯」内のマリーナ。海上係留施設等の充実した設備
「うみんぴあ大飯」内にいち早く完成したマリーナ。海上係留施設を中心に、陸上艇置施設、クラブハウス、メンテナンス棟など充実した設備が特徴。
![うみんぴあ大飯マリーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011710_3462_1.jpg)
うみんぴあ大飯マリーナ
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町成海1-16-2
- 交通
- JR小浜線若狭本郷駅からタクシーで5分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、時期により異なる)
久須夜ヶ岳展望台
若狭湾と小浜湾を眼下に収める展望台
小浜市の内外半島にある標高619mの久須夜ヶ岳の展望台。エンゼルラインの終点にある。天気がよければ若狭湾国定公園、小浜湾、越前岬、丹後半島が眺められる。荒天時は、エンゼルラインに通行規制あり。
![久須夜ヶ岳展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_1.jpg)
![久須夜ヶ岳展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_2.jpg)
池河内湿原
植生の南限と北限にあたる珍しい植物もある広大な湿原
面積4haほどもある広大な湿原だ。ここには約700種類に及ぶ植物が自生している。植生の南限と北限にあたる珍しい植物もある。
池河内湿原
- 住所
- 福井県敦賀市池河内
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス新保行き(予約制)で15分、池河内口下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
久々子海水浴場
ホテルや駐車場の施設が充実、久々子湖の北東にある海水浴場
久々子湖の北東に若狭湾に向かって東西3kmあまりにわたって広がる。美浜の中でも昔から親しまれている海水浴場で、ホテルや駐車場など周辺施設も充実している。
![久々子海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000144_3486_1.jpg)
ホタルの里公園
幻想的なほたるの光と緑の山々に囲まれた自然が楽しめる
南川の清流と緑の山々に囲まれた自然の中での、ホタル、自然の観賞が楽しめる。特産品のバザーも行なわれる。毎年6月頃からが蛍の見頃を迎える。
![ホタルの里公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010662_1893_4.jpg)
![ホタルの里公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010662_1893_2.jpg)
ホタルの里公園
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄槇谷
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道小浜ICから国道162号を舞鶴方面へ車で47km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月中旬~下旬(町営ホテル流星館は通年)
- 営業時間
- 19:30~21:30(閉園)
三方海中公園 グラスボート
神秘的な海中世界へ
船底がガラス張りのグラスボートで、海底の様子を楽しむ一周40分の旅。透明度が高く南限、北限の珍しい海中生物が入り混じる光景は、まさに別世界。神秘的な海底世界に感動。
若狭町観光船レイククルーズ
穏やかな湖面を滑るように進む
風光明媚な景観を楽しみながら湖上をめぐる観光遊覧船。冷暖房完備の1階席と、素晴らしい景観を満喫できる2階席があり、野鳥の宝庫「菅湖」では、ゆったりと豊かな自然を楽しめる。
![若狭町観光船レイククルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010407_3462_1.jpg)
若狭町観光船レイククルーズ
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町海山68-20
- 交通
- JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで27分、海山下車すぐ
- 料金
- 乗船料=大人1400円、小人(3歳~小学生)700円/
- 営業期間
- 3~12月中旬
- 営業時間
- 8:00、10:00、11:00、13:00、大人2名から出航
江良海水浴場
海岸の美しさと遠浅の海が特徴的な海水浴場
遠浅と海岸美がファミリーに人気の海水浴場だ。国道8号横の海水浴場なので、車でのアクセスが大変便利。
江良海水浴場
- 住所
- 福井県敦賀市江良
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス元比田行き(一部予約制)で16分、江良下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
三方五湖周遊道路
水質が異なる三方五湖の色の変化を楽しめる。日本の道100選
水質が異なる三方五湖の、それぞれの色の変化を楽しみながら、散策、サイクリング、ドライブができる道路。日本の道100選に選ばれている。
![三方五湖周遊道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011690_3665_2.jpg)
![三方五湖周遊道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011690_3665_1.jpg)