小浜・敦賀 x 見どころ・体験
「小浜・敦賀×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小浜・敦賀×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奈良東大寺二月堂への「お水送り」神事で有名「神宮寺」、春秋の彼岸には参拝で賑わう「多田寺」、座禅体験も可能で絶景の眺めも魅力「大成寺」など情報満載。
- スポット:46 件
- 記事:10 件
小浜・敦賀のおすすめエリア
小浜・敦賀の新着記事
小浜・敦賀のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 46 件
神宮寺
奈良東大寺二月堂への「お水送り」神事で有名
仁王門や本堂にはしめ縄がかけられ、神と仏が同居している希少な寺院。毎年3月2日に神宮寺と鵜の瀬で行われる「お水送り」神事が有名、水は10日後に奈良東大寺二月堂に届くといわれる。
![神宮寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010099_1797_1.jpg)
![神宮寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010099_1395_1.jpg)
神宮寺
- 住所
- 福井県小浜市神宮寺30-4
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 拝観料=500円/ (30名以上の団体は360円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
大成寺
座禅体験も可能で絶景の眺めも魅力
足利尊氏の二男・基氏が開祖、華陽禅師が開山したと伝えられる。本尊は聖観音菩薩。創建は文政元(1818)年の観潮楼と呼ばれる山門から見る、若狭湾の眺めは絶景だ。座禅体験も可能(予約制)。
鵜の瀬
若狭の古代ロマンを感じる水の名所。日本名水百選の一つ
遠敷川の中流に位置し、日本名水百選の一つ。奈良東大寺二月堂の「お水取り」の水はここ鵜の瀬から送られるという。若狭の古代ロマンを感じる水の名所だ。
![鵜の瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010111_1893_1.jpg)
![鵜の瀬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010111_1436_2.jpg)
新日本海フェリー敦賀ターミナル
北海道へ渡るフェリー発着港。周辺は釣りスポットで水遊びも可能
北海道へ渡るフェリーの発着港。夜、ライトアップされたフェリーが入港してくる様子はとても幻想的だ。港周辺は人気の釣りスポット。公園としても整備されているので子供連れで水遊びもできる。
![新日本海フェリー敦賀ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011558_2586_1.jpg)
新日本海フェリー敦賀ターミナル
- 住所
- 福井県敦賀市鞠山95-4
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス元比田行き(一部予約制)で11分、田結口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由