福井・東尋坊
「福井・東尋坊×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福井・東尋坊×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店「大和甘林堂」、自船で釣った新鮮ネタがぎっしり「和風レストラン 亀島亭」、江戸初期の福井県内最古の民家「千古の家」など情報満載。
- スポット:221 件
- 記事:44 件
福井・東尋坊のおすすめエリア
福井・東尋坊の新着記事
福井・東尋坊のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 221 件
大和甘林堂
江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店
享保4(1719)年の創業で、店構えにその風格が感じられる。江戸時代後期からの看板商品の鶯餅は、地元産の小豆と大豆、砂糖を使って作られ評判を呼んだ逸品。店内には茶房「鶯花」が併設されており、こだわりの甘味とお茶をいただくことができる。
![大和甘林堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000443_1797_2.jpg)
大和甘林堂
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目4-52
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 鴬餅=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、日曜は~15:00
和風レストラン 亀島亭
自船で釣った新鮮ネタがぎっしり
その日に釣り上げたとびきり新鮮な旬のネタがたっぷりと盛られた丼が人気の店。海鮮丼のほかイクラ丼、ウニ丼、カニ丼などバリエーションも豊富で多彩な味が楽しめる。また、ペット専用の部屋があり、同伴が可能。
![和風レストラン 亀島亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011807_3386_3.jpg)
![和風レストラン 亀島亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011807_3386_2.jpg)
和風レストラン 亀島亭
- 住所
- 福井県福井市鮎川町132-4
- 交通
- JR福井駅から京福バス小丹生行きで59分、鮎川下車すぐ
- 料金
- 海鮮丼=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
千古の家
江戸初期の福井県内最古の民家
江戸時代初期に建てられた、福井県内最古の民家。建築様式や間取りから当時の生活を偲ぶ事ができる。敷地内では地元産のそば粉で打った手打ちそばや春は桜、夏は花菖蒲、秋は紅葉も楽しめる。千古カフェ(予約制)では十割蕎麦などが食べられる。
![千古の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000817_1395_2.jpg)
![千古の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000817_1395_1.jpg)
千古の家
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町上竹田30-11
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡城行きで36分、丸岡バスターミナルで京福バス竹田行きに乗り換えて33分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人500円/ (団体割引あり、10~19名100円引、20名以上200円引、障がい者手帳持参で入場料20%割引)
- 営業期間
- 3~12月(1・2月は要問合せ)
- 営業時間
- 9:00~16:30
酒蔵 どん茶屋
気さくな雰囲気の居酒屋
日本酒や焼酎の種類が豊富で、料理にもこだわりのある居酒屋。春野菜、夏野菜など、産地にこだわった野菜を使った大皿料理が人気。店内は昔ながらの居酒屋という雰囲気だ。
![酒蔵 どん茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011136_3462_1.jpg)
酒蔵 どん茶屋
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目24-19郡ビル 1階
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡方面行きで4分、裁判所前下車すぐ
- 料金
- 季節の盛り合わせ=2000円(1人前、定番刺身)・2500円(1人前、刺身盛り合わせ、肝付)/季節料理=650円/旬のおばんざい=400円~/季節の貝類=800円~/セイ甲カニのカニ味噌焼き=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~24:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
道の駅 蓮如の里あわら
木を基調とした和を感じさせる道の駅
農産物直売所では地元野菜や名産品を取り揃える。食事処では福井名物おろしそばやスイーツを楽しめる。レンタサイクル(期間限定)を貸出しする。
道の駅 蓮如の里あわら
- 住所
- 福井県あわら市吉崎1丁目801
- 交通
- 北陸自動車道加賀ICから県道61号、国道305号、一般道を東尋坊方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~18:00、食事処は~16:00(ランチメニューは10:30~14:00)シャワールームは~16:00、レンタサイクルは~17:00、時期により異なる
ろ組 福井駅前店
駅近で気軽に利用できる本格炉端
落ち着いた上質な空間で本格的な炉端焼きが楽しめる居酒屋。鮮魚の造りや寿司、一品ものなど豊富なメニューがそろう。さざえや秋刀魚、のどぐろなどの魚介を炭火で炙り焼きする「原始焼き」が名物。
ろ組 福井駅前店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目9-1ユニオンスクエアビル 2階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00
三国温泉
景勝地「東尋坊」を擁した雄大な日本海が望める温泉地
県内有数の漁港で、日本海の荒波に育まれた魚介を名物料理にする宿が多く、風光明媚な景観とぜいたくな料理を同時に楽しめる。温泉はよく温まる塩類系で、効能も幅広い。
鷹巣温泉
風光明媚な海際に湧く温泉は肌がつるつるになる良泉
日本海の荒波が打ち寄せる岸壁の上に湧く温泉。湯元の「鷹巣荘」周辺は「越前加賀海岸国定公園」に指定され、透明な海水と磯・浜が美しい。「割烹旅館 越前満月」はそこからの運び湯。
フィオレンティーナ
手打ちパスタが人気のイタリアン
ツルツルと喉元に入るアルデンテのパスタは手打ちで、歯ごたえを出すために1日ほど乾燥させて作っている。
![フィオレンティーナの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000504_3460_1.jpg)
![フィオレンティーナの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000504_3460_2.jpg)
フィオレンティーナ
- 住所
- 福井県福井市文京5丁目14-32文京パセオ 1階
- 交通
- JR福井駅からタクシーで5分
- 料金
- リングイネ(細麺)のカニソース=1470円/真鯛のモンテカルロ風=1890円/おこのみパスタのコース=2850円~/カニとホタテのリゾット=1575円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、土・日曜、祝日は11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:45(閉店22:00)
北潟湖
湖畔でアウトドアを満喫
福井県北端に広がる静かな湖。魚釣りやカヌーなどが盛んなレジャースポットだ。湖畔をめぐるサイクリングロードが整備されており、美しい湖の自然をゆっくり堪能できる。
![北潟湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000848_1395_1.jpg)
北潟湖
- 住所
- 福井県あわら市北潟
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- レンタル自転車(1時間)=300円/おもしろ自転車(30分)=300円/足こぎボート3人乗(30分)=700円/足こぎボート6人乗(30分)=1000円/手こぎボード3人乗(30分)=500円/
- 営業期間
- 通年(サイクリングパークは3月下旬~11月下旬)
- 営業時間
- サイクリングパークは9:00~16:30
樺八幡神社 古拝殿
神社境内の茅葺き入母屋造りの建物。平安後期の寄木造の像を安置
樺八幡神社の境内に建つ、茅葺きで小さな破風をもつ入母屋造りの建物。全体的に簡素な造りで、平安後期のものとされる寄木造の像が安置されている。
樺八幡神社 古拝殿
- 住所
- 福井県福井市中手町20-27
- 交通
- 北陸自動車道福井ICから国道158号を味見河内方面へ車で25km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
Tenda Rossa
地元の新鮮食材と北海道の厳選食材が味わえる
シェフ自ら北海道の生産者を訪ね直接仕入れたこだわりの食材や、福井県産の新鮮な食材を使い作られる素材にとことんこだわった料理を楽しめる。
![Tenda Rossaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010768_00002.jpg)
![Tenda Rossaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010768_00003.jpg)
Tenda Rossa
- 住所
- 福井県福井市高柳3丁目3208
- 交通
- JR福井駅から京福バスアピタ・エルパ前行きで18分、中藤小学校前下車すぐ
- 料金
- 地元野菜を使ったランチ=1200円~/各種リゾット(丸岡産のカルナローリ米使用)=1080円~/函館直送生うにのタリオリーニ クリームソース=1980円/若狭牛のグリル 赤ワインソース わさび添え=3200円/酪恵舎フレッシュモッツァレッラと生ハムのサラダ=1550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:45、17:30~20:30
愛宕坂
ノスタルジックな石畳の階段坂
足羽山へ続く、笏谷石で造られた約145段の階段坂。坂の途中には幕末の歌人・橘曙覧の住居跡「橘曙覧記念文学館」や茶道の歴史を紹介する「愛宕坂茶道美術館」などの施設も点在している。
![愛宕坂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011000_3462_1.jpg)
愛宕坂
- 住所
- 福井県福井市足羽1丁目8-5
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで20分、愛宕坂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
越の磯
同一敷地内に酒蔵と地ビール工場があり、冬期と夏期に活気づく
福井の地酒「一期一会」、「越の磯」、福井地ビールの醸造元。同一敷地内に酒蔵と地ビール工場がある。
![越の磯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000871_1436_1.jpg)
越の磯
- 住所
- 福井県福井市大宮5丁目8-25
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線日華化学前駅から徒歩3分
- 料金
- 入場料=無料/利き酒体験=無料/一期一会(純米大吟醸)=5400円(720ml)/福井地ビール(各種)=508円~(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、酒蔵見学は要予約)
ふくい工芸舎
伝統工芸品を展示即売
毎月1回テーマを替えて、福井で活躍している作家による作品の展示と即売会を開催。いろいろな作家の個性豊かな作品を心行くまで楽しみながら、新しい福井の魅力を再発見できる。
![ふくい工芸舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011001_3665_2.jpg)
![ふくい工芸舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011001_3665_1.jpg)
田辺酒造
良酒にこだわり続ける酒蔵の心意気が芳醇な旨みと香りを造りだす
全国新酒鑑評会で金賞を受賞した銘酒は、これぞ究極の味と言わんばかりの芳醇な旨みと香り。良酒にこだわり続ける酒蔵の心意気と味の深みがしみじみと伝わってくる。
田辺酒造
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町松岡芝原2丁目24
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線観音町駅からすぐ
- 料金
- 大吟醸 吟の雫=10800円(1.8リットル)、5400円(720ml)/純米吟醸 雪舟=5400円(1.8リットル)、3240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
cafe notes
香り高いコーヒー専門店
コーヒーマイスターが淹れる自家焙煎のおいしいコーヒーを味わえる店。コーヒー豆の種類も豊富で、豆の量り売りもしている。
cafe notes
- 住所
- 福井県福井市花堂南1丁目9-16
- 交通
- 福井鉄道福武線ベル前駅からすぐ
- 料金
- 本日のコーヒー=500円/豆の量り売り=600円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
山楽亭
手打ちそばを2つの味で
3代受け継いできた福井県産そば粉を使う手打ちそばが自慢。細麺で辛味大根との相性もいい。人気の「永平寺セット」は、おろしそばと天ぷらそば、ごまどうふがセットになっている。
![山楽亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012123_20210915-1.jpg)
山楽亭
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町志比23-31-10
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車すぐ
- 料金
- 永平寺セット=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
大江戸温泉物語 あわら(日帰り入浴)
人気温泉チェーンがプロデュースする充実リゾート
一日では遊びきれないほど充実した施設が魅力。カラオケ、ゲーム、卓球など娯楽が満載。広々とした庭園露天風呂は風流な和の趣で、良質の湯を堪能できる。
大江戸温泉物語 あわら(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県あわら市二面48-10
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1300円/入浴付ディナーバイキング=大人3650円、小学生2200円、幼児(3歳~)1100円/入浴付ディナーバイキング(土・日曜、祝日、特定日)=大人4250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:30(閉館24:00、ディナーバイキングは17:00~20:30)