能登半島
「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元人に親しまれている銭湯。珠洲の海岸に面し、絶景の立寄り湯「海浜あみだ湯」、約1000株のミスバショウと400年の歴史をもつ古寺「来入寺」、贅沢なカニ3杯盛りはまさに至福の味「寿司吉」など情報満載。
- スポット:179 件
- 記事:27 件
能登半島のおすすめエリア
能登半島の新着記事
能登半島のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 179 件
海浜あみだ湯
地元人に親しまれている銭湯。珠洲の海岸に面し、絶景の立寄り湯
地元人に親しまれている銭湯で、浴場のガラスごしに日本海が眺められる絶景の立ち寄り湯だ。地下水を利用した湯は肌に優しく、気泡湯や薬湯、水風呂などを備えている。
![海浜あみだ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010493_3462_1.jpg)
海浜あみだ湯
- 住所
- 石川県珠洲市野々江町ナ5-3
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間10分、島田下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/サウナ=50円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:00
寿司吉
贅沢なカニ3杯盛りはまさに至福の味
至福の幸箱丼は、香箱ガニを3杯も使用したぜいたくな逸品。下から寿司飯、カニ身、カニ味噌など何層にも分かれており、カニを思う存分味わえる。店内は清潔感に溢れ、女性客からの評判もいい。
![寿司吉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011073_3895_1.jpg)
![寿司吉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011073_3895_2.jpg)
寿司吉
- 住所
- 石川県珠洲市飯田町15-25
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間、珠洲市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 至福の幸箱丼(11月<カニ漁解禁より>~翌1月、前日までに要予約)=4320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:00(閉店)、18:00~翌1:00(閉店、要予約)
空中展望台スカイバード
半島先端のパワースポットを一望
パワースポットとして知られる珠洲岬を一望する展望台。ビューポイントは崖から9.5mも突き出ていて、まさに空から見下ろしている感覚になる。
![空中展望台スカイバードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011168_00000.jpg)
![空中展望台スカイバードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011168_00001.jpg)
空中展望台スカイバード
- 住所
- 石川県珠洲市三崎町寺家10-13
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点で北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて45分、葭ヶ浦下車、徒歩15分
- 料金
- 空中展望台=大人500円、12歳以下100円/青の洞窟+空中展望台=大人1500円、12歳以下200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00、青の洞窟、売店は8:30~17:00(冬期は~16:30)
なつめの店小西
うれしい名入れサービス
手ごろな価格の普段使い用から高級品まで幅広い商品が揃う輪島塗の専門店。500円以上の商品に名前を入れるサービスを行っており、ぜひ利用したい。
![なつめの店小西の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010487_3895_2.jpg)
![なつめの店小西の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010487_3895_1.jpg)
なつめの店小西
- 住所
- 石川県輪島市河井町朝市通り
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩13分
- 料金
- ストラップ=500円/携帯ストラップ=700円~/椀=600円~/塗箸=500円~/名入れサービス(500円以上の商品)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00
千里浜なぎさ温泉
敷地内の地下から湧き出た石川県内でも数少ない源泉かけ流し温泉
自家源泉「千里浜なぎさ温泉」を持つハートフル千里浜の湯は塩っぽい天然温泉の湯。温泉成分が豊富で湯はやわらかくすべすべした泉質。
![千里浜なぎさ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011314_3895_2.jpg)
![千里浜なぎさ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011314_3895_1.jpg)
寿し処 権太郎
地物の新鮮な魚介類、ハマグリ、刺身や煮物など一品料理も豊富
地物の新鮮な魚介のほか、ハマグリやトロあぶり、生しゃこなど珍しいものも揃っている。刺身や煮物などの一品料理も豊富だ。リーズナブルな価格で地元の人に人気。
![寿し処 権太郎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010206_3462_1.jpg)
寿し処 権太郎
- 住所
- 石川県七尾市下町ロ42-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅からタクシーで10分
- 料金
- にぎり=900円~/ちらし=900円~/鉄火丼=1400円/太巻=500円/海鮮丼=800円/お刺身定食=800円/にぎり定食=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、16:30~22:00(L.O.)
阿岸本誓寺
能登で最古最大の真宗寺院。本堂の茅葺屋根は長い歴史を感じる
能登で最古、最大の真宗寺院。苔むした石段、茅葺きの本堂など長い歴史を感じさせる。庭園内には天然記念物の桜木阿岸小菊桜があり、満開時には一見の価値がある。
![阿岸本誓寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000706_3895_1.jpg)
![阿岸本誓寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000706_3895_2.jpg)
阿岸本誓寺
- 住所
- 石川県輪島市門前町南カ26乙
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来行きで1時間3分、終点で北鉄能登バス門前行きに乗り換えて50分、池田下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(参拝受付時間は8:30~16:30<閉扉>)
袖ヶ浜キャンプ場
袖ヶ浜海水浴場が目の前
波の音を聞きながら、くつろいだ時間を過ごすことができるキャンプ場。海風が少し強いので設営はしっかりと。
![袖ヶ浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000273_2143_1.jpg)
袖ヶ浜キャンプ場
- 住所
- 石川県輪島市鳳至町袖ヶ浜
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道271号・1号で輪島方面へ。輪島市街から県道38号で袖ヶ浜海水浴場を目標に現地へ。のと里山空港ICから17km
- 料金
- 利用料=大人1050円、小人(小・中学生)520円/駐車料=500円(二輪車は無料)/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー(受付時間8:30~17:00)
ギャラリー葦
自然調味料からスキンケア商品まで
ナマコの中でも最高級品といわれ、コラーゲン豊富な赤ナマコエキスを配合したスキンケア商品が好評。能登の伝統調味料「いしり」を使った料理も味わえる。まいもん処いしり亭を併設している。
![ギャラリー葦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011276_3441_1.jpg)
ギャラリー葦
- 住所
- 石川県七尾市生駒町16-4
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩5分
- 料金
- 赤なまこ石けん=1890円(80g)/赤なまこ化粧水=3000円(130ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、日曜、連休最終日は~17:00
七尾コロサスキー場
初級から上級コースまで揃っており、地元のファミリーで賑わう
初級から上級までのコースがひと通り揃っており、地元のファミリーなどで賑わっているスキー場。隣接して「ふれあいセンター山びこ荘」があり、レンタルや食堂などの設備も完備されている。
![七尾コロサスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010574_3075_1.jpg)
七尾コロサスキー場
- 住所
- 石川県七尾市多根町ハカノ谷内555-7
- 交通
- 能越自動車道七尾城山ICから県道245号を多根ダム方面へ車で4km
- 料金
- リフト1日券=大人2000円、小人1000円/午前・午後券=大人1500円、小人750円/回数券(6回)=大人800円、小人400円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌2月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
ひょっこり温泉 島の湯
能登島の日帰り温泉施設
2000平方メートルの広大な敷地を利用した充実設備の温泉施設。多彩な浴槽を備える和・洋2タイプの内風呂、七尾湾を見渡す露天風呂がある。食堂ではご当地「能登島バーガー」が味わえる。
![ひょっこり温泉 島の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010440_1900_1.jpg)
ひょっこり温泉 島の湯
- 住所
- 石川県七尾市能登島佐波町ラ部29-1
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通バスのとじま臨海公園行きで22分、島の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生220円/貸切風呂=1000円(1時間、入浴料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:20(閉館21:00)
赤崎海岸
沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。全長260mの釣り桟橋が名所
赤崎海岸は沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るようになっており、海の生物がよく見える。全長260mの釣り桟橋が名所。
![赤崎海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000646_3895_1.jpg)
![赤崎海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000646_3290_1.jpg)
南惣美術館
テレビ番組「開運なんでも鑑定団」で紹介された焼物を展示
天領庄屋南惣家が代々収集した名品を米蔵に約200点展示公開。なかにはテレビ番組「開運なんでも鑑定団」で紹介された品もある。世界農業遺産「能登の里山里海」の代表的な棚田、千枚田からも近い。
![南惣美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000572_3252_2.jpg)
![南惣美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000572_3252_1.jpg)
南惣美術館
- 住所
- 石川県輪島市町野町東大野ク100
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて20分、河原下車、徒歩5分
- 料金
- 大人700円、小・中学生400円 (20名以上は大人650円、小・中学生350円、障がい手帳持参で大人650円、小・中学生350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館)
塩安漆器工房 藹庵 aian
和モダンな輪島塗を販売
輪島塗の製造販売店、塩安漆器工房のアンテナショップ。店内には、洋風家庭にも似合うおしゃれでシックな器やアクセサリーが並び、手にとって見るだけでも楽しい。
![塩安漆器工房 藹庵 aianの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010489_1632_1.jpg)
![塩安漆器工房 藹庵 aianの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010489_1851_1.jpg)
塩安漆器工房 藹庵 aian
- 住所
- 石川県輪島市河井町馬場崎通り3-198
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道奥能登特急輪島行きバスで2時間、道の駅ふらっと訪夢(旧輪島駅)下車、徒歩3分
- 料金
- 輪島塗アクセサリーペンダント=7700円~/バングルブレスレット=22000円/指輪=15400円~/ミニ手鏡=8800円~/aian拭き漆箸=385円~/本乾漆箸=1430円~/ぐい呑=12100円~/汁椀=19800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
輪島洋食屋 わら庄
熱々がおいしい石鍋ステーキ丼
朝市通りにある老舗洋食屋。石鍋で提供されるステーキ丼が人気。その他、能登牛角切りステーキやビーフシチュー、ビーフカツなどのメニューもおすすめ。
![輪島洋食屋 わら庄の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000846_2510_1.jpg)
輪島洋食屋 わら庄
- 住所
- 石川県輪島市河井町2-70-5
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 能登牛角切りステーキ=5500円/わら庄風ステーキ丼=2300円/ビーフシチューセット=2520円/ビーフカツセット=2520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~18:30(閉店19:00)
珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯
くつろぎと癒しの空間にヘルシーな定食も魅力
広々した大浴場とロッキーサウナ、露天風呂などで癒しのひと時を過ごせる。タニタ食堂のメニューを取り入れた「ゲンキ食堂」では、健康に配慮したこだわりの定食を提供。週替わり定食は数量限定。
![珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010249_00000.jpg)
![珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010249_00009.jpg)
珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎部36-4
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲特急線で1時間4分、すずなり館前で北鉄奥能登バス須須神社前経由木の浦・狼煙行きに乗り換え19分、りふれっしゅ村下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館)
アクアパーク シ・オン
落ち着いた岩組みの和露天エリアには五右衛門風呂やかめ湯もある
露天風呂をはじめ、かめ湯、五右衛門風呂など浴槽は個性豊か。洋風・和風と趣を変えた大浴場が週替わりで楽しめる。屋内プールには流水プール、ジャグジー、寝湯などがある。
![アクアパーク シ・オンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010607_3462_1.jpg)
アクアパーク シ・オン
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町末吉新保向22-1
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス高浜行きで20分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人470円、小人(3歳~小学生)210円/プール=大人520円、小人260円/入浴+プール共通=大人720円、小人360円/ (障がい者手帳持参で割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)、プールは~22:00
ユーフォリア千里浜
庭を望む内湯と自然石の露天風呂が癒し効果抜群のプール併設温泉
温泉を健康的に楽しむ趣向の大型施設。白砂青松が美しいシーサイドラインに建ち、自然環境も抜群。内風呂と露天風呂を備えた男女別裸浴場と通年遊べる水着着用の室内温水プールがある。
![ユーフォリア千里浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000402_1236_1.jpg)
ユーフォリア千里浜
- 住所
- 石川県羽咋市千里浜町タ1-67
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から地域循環バス(るんるんバス)で5分、ユーフォリア千里浜下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人460円、小人(3歳~小学生)200円/プール利用=大人510円、小人250円/ (障がい者手帳持参で割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00