能登半島
「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「能登半島×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。北陸で唯一の木造五重塔「妙成寺」、高台のリゾートレストラン「Heart & Beer 日本海倶楽部」、能登産小豆を洋風にアレンジした「能登大納言サンド」「シュークルグラス」など情報満載。
- スポット:179 件
- 記事:27 件
能登半島のおすすめエリア
能登半島の新着記事
能登半島のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 179 件
妙成寺
北陸で唯一の木造五重塔
日蓮宗の北陸本山。寺域は能登一の規模を誇り、加賀前田家の初代から約70年にわたって造営された。主要建造物10棟が国の重要文化財に指定され、五重塔もその一つだ。
![妙成寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000404_20240409-1.jpg)
![妙成寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000404_1436_1.jpg)
妙成寺
- 住所
- 石川県羽咋市滝谷町ヨ-1
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス高浜方面行きで20分、妙成寺口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (障がい者100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
Heart & Beer 日本海倶楽部
高台のリゾートレストラン
飯田湾を見下ろす高台にあるビール醸造所直営のレストラン。本場チェコのブラウマイスターが手掛ける本格ビールや地鶏の丸焼きやケバブなど、ここでしか味わえない料理が魅力だ。
![Heart & Beer 日本海倶楽部の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000897_3816_1.jpg)
![Heart & Beer 日本海倶楽部の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000897_20220401-1.jpg)
Heart & Beer 日本海倶楽部
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町立壁92
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅方面行きで30分、宇出津駅前で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて40分、九里川尻下車、徒歩10分
- 料金
- 地鶏の丸焼き=1400円(2分の1ピース)/ケバブ(ナン付、平日ランチ)=1300円/季節の野菜サラダ=1045円/ビール4種=各500円(グラス)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30(閉店22:00、時期により異なる)
シュークルグラス
能登産小豆を洋風にアレンジした「能登大納言サンド」
地元素材を使ったケーキや和スイーツを販売。評判の「能登大納言サンド」は米粉を使った抹茶の生地で珠洲産の能登大納言小豆とクリームをサンド。軽い食べ心地の人気商品。
![シュークルグラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011248_3416_1.jpg)
シュークルグラス
- 住所
- 石川県珠洲市飯田町10-1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間、珠洲市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 能登大納言サンド(10~翌6月)=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
まつおか
地元のおばちゃんたちも利用
朝市のいろは橋側入り口近くにある食堂。店主が毎朝、朝市をくまなく歩いて吟味した、新鮮な食材を使った料理は、安くておいしいと評判。地元のおばちゃんたちもよく利用している。
![まつおかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000689_3665_1.jpg)
まつおか
- 住所
- 石川県輪島市河井町1部31-1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 海鮮丼=1200円/ランチ=800円/朝定食=800円/いしるの貝鍋=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~13:20(閉店13:30)、17:00~20:50(閉店21:00、夜は要予約)
道の駅 能登食祭市場
みやげ探しや食事に便利
七尾港にある倉庫を象り、さざ波を表現し魚をかたどった観光スポット。1階は名産品、工芸品や海産物を集めたお土産や浜焼きコーナーもあり、2階はグルメ館になっている。
![道の駅 能登食祭市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000415_00007.jpg)
![道の駅 能登食祭市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000415_00004.jpg)
道の駅 能登食祭市場
- 住所
- 石川県七尾市府中町員外13-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩10分
- 料金
- 鮮魚の一夜干し=2000円~/能登の地酒=1000円~/海鮮浜焼き=1980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
石川県輪島漆芸美術館
全国的にも珍しい漆芸専門の美術館
「輪島塗」の産地ならではの漆芸専門美術館。さまざまな企画展のほか、常設展では輪島塗の歴史と文化を制作道具や映像等でわかりやすく紹介。手作り体験ではオリジナルのマイ箸やストラップを作ることができる。
![石川県輪島漆芸美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000677_3665_2.jpg)
![石川県輪島漆芸美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000677_00004.jpg)
石川県輪島漆芸美術館
- 住所
- 石川県輪島市水守町四十苅11
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換えて10分、漆芸美術館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人630円、高・大学生320円、小・中学生150円/ (20名以上は大人520円、高・大学生210円、小・中学生100円、障がい者手帳又は療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳持参で、本人、付添人(1名)入館料無料(各手帳又は、「ミライロID」アプリを提示))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 桜峠
ブルーベリーの商品が色々。秋には天然キノコが登場
のと里山空港からは車で5分。珠洲道路沿いに位置し、特産のブルーベリーを使ったジャムやワインの加工品、地元高校生手作りの無添加味噌がおすすめ。
![道の駅 桜峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010577_3895_2.jpg)
![道の駅 桜峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010577_2883_1.jpg)
道の駅 桜峠
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町当目2-24-24
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・26号・57号を珠洲方面へ車で約10km
- 料金
- ブルーベリーソフト=350円/能登ミルクソフト=350円/ブルーベリーワイン=1950円(720ml)/ブルーベリージャム=540円(180g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
一本杉通り
春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街
一本杉は別名「アートとのれんの街」と呼ばれ、和ろうそく店や酒店など、歴史を物語るたたずまいの店が並んでいる。毎年、春には100枚を超す「花嫁のれん」が通りを飾る。
![一本杉通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00007.jpg)
![一本杉通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00019.jpg)
道の駅 のと里山空港
空港がそのまま道の駅に。周辺の観光情報が充実
食事処や売店、能登の旅情報センターが利用できる。飛行機の利用時はもちろん、ドライブ途中に立ち寄ってひと休みするのにもおすすめだ。
![道の駅 のと里山空港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010578_3416_1.jpg)
![道の駅 のと里山空港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010578_2883_1.jpg)
道の駅 のと里山空港
- 住所
- 石川県輪島市三井町洲衛10部11-1
- 交通
- 能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ車で3km
- 料金
- 大空サブレ=540円(20個入)、864円(32個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは~16:30、売店は~16:30、全て時期により変動あり
夢一輪館
創意あふれる自家製メニュー
手打ちそばと添加物を一切含まないそばつゆが好評。自家焙煎したトビウオと北海道産の昆布だけを使ったつゆは飲み干したくなるおいしさ。手作り食器やオリジナル商品の開発など創意あふれる店だ。
![夢一輪館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000639_3895_1.jpg)
![夢一輪館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000639_2408_1.jpg)
夢一輪館
- 住所
- 石川県鳳珠郡能登町当目28-1
- 交通
- のと里山空港からタクシーで7分
- 料金
- 天椀そば=1944円/板盛りそば=1080円/まるごと能登和牛丼=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
メルヘン日進堂
バウムクーヘンが人気の菓子店
シャキッと丸ごと蜜漬けリンゴが話題の逸品。膨張剤や防腐剤を一切使用せず、どっしりとした重量感としっとりとした食感が楽しめる。飾って楽しめる椿の造花付き。
![メルヘン日進堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011035_2761_1.jpg)
![メルヘン日進堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011035_3441_1.jpg)
メルヘン日進堂
- 住所
- 石川県珠洲市上戸町北方イ49-1
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間、珠洲市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 壺の形のアップルクーヘン 珠洲焼の里=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
珠洲焼館
素朴な風合が魅力の珠洲焼
現代作家のセンスあふれる作品が並び、珠洲焼独特の素朴な風合が新鮮だ。珠洲焼のジョッキは、ビールを注ぐと、きめが細かく消えにくい泡ができるので最後までおいしく飲むことができる。
![珠洲焼館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_1.jpg)
![珠洲焼館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010197_4043_3.jpg)
珠洲焼館
- 住所
- 石川県珠洲市蛸島町1-2-480
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
- 料金
- ビールジョッキ=1500円~/花入れ=1080円~/湯のみ=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
満升
とれたての近海ものが味わえる
とれたての近海ものを使った和食が楽しめる。能登の活魚の醍醐味を味わうなら、舟盛御膳がおすすめ。7~8種類ほどの海の幸がのるのと里山海鮮丼など、手頃なメニューも揃う。
![満升の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000675_1779_1.jpg)
![満升の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000675_1779_2.jpg)
満升
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町富来領家町タ-2-7
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、徒歩10分
- 料金
- 会席料理(要予約)=4320円~/海の幸コース(要予約)=5400円~/舟盛御膳=2700円/能登海鮮丼=1836円/刺身定食=1620円/甘エビ丼=2160円/能登豚治部煮風丼=1080円/男の天丼=1080円/女の天丼=810円/特上刺身定食(店主おまかせ)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:00~22:00(閉店)
琴ヶ浜
裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい鳴き砂で有名
鳴き砂で有名な砂浜。裸足で歩くと、キュッと澄んだ音が心地よい。ここには、土地の娘と船乗りの悲恋物語が残されており、鳴き砂の音は娘の泣く声と言い伝えられている。
![琴ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010664_3895_1.jpg)
![琴ヶ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010664_3895_2.jpg)
幸寿し 本店
七尾ならではの新鮮なネタがいろいろ
兄弟が握る、新鮮でイキのいい寿司が食べられる。ほとんどが地元七尾産で揚がるネタを使っており、カワハギの肝など珍しいネタも味わえる。
![幸寿し 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010479_00000.jpg)
![幸寿し 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010479_00001.jpg)
幸寿し 本店
- 住所
- 石川県七尾市相生町30-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩5分
- 料金
- おまかせにぎり=3240円・3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:00(材料がなくなり次第閉店)
能登前 幸寿し
旬魚と珍味が奏でる能登のシンフォニ
日本の3大珍味のひとつ「このわた」などの珍しい食材など、季節によって変わる旬の幸を20種類以上も載せた豪華な海鮮丼。ほかにも、昼には海鮮ちらしなどの丼メニューが味わえる。
![能登前 幸寿しの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011074_3462_1.jpg)
![能登前 幸寿しの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011074_4043_1.jpg)
能登前 幸寿し
- 住所
- 石川県鳳珠郡穴水町大町チ37-4
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅からすぐ
- 料金
- 能登穴水海鮮丼=3800円/コンパクト丼=2000円/地物にぎり16種=3800円/上握り=2200円/にぎり=1300円(10貫)/盛り合わせ(細巻1本・にぎり6貫)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00、昼は要予約)、16:30~22:30(閉店23:00)
須須神社
日本海側一帯の守護神とされ、社叢は国の天然記念物となっている
第10代崇神天皇の時代に創建されたと伝わる御社で、社叢は国の天然記念物に指定されている。日本海側一帯の守護神とされ、中世の古文書や国指定重要文化財である木造男神像や源義経奉納の蝉折笛などが所蔵されている。
![須須神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001296_1760_1.jpg)
![須須神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001296_3895_2.jpg)
須須神社
- 住所
- 石川県珠洲市三崎町寺家4-2
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて20分、須須神社前下車すぐ
- 料金
- 宝物殿(要予約)=300円/キリコ館(要予約)=200円/ (団体割引あり)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
道の駅 のとじま
能登島限定の地酒や特産品を販売、地元食材を使った食事処も併設
能登の特産品が集まったショッピングスポット。1階には旬の地魚を使った海鮮丼、2階にはブランド肉の能登牛、能登豚を使った料理が味わえる食事処を併設。広々とした芝生の広場と広場内にはドッグランスペースもあり、潮風を感じながらゆったり過ごせる。
![道の駅 のとじまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_4031_6.jpg)
![道の駅 のとじまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001204_20231205-4.jpg)
道の駅 のとじま
- 住所
- 石川県七尾市能登島向田町122-14
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで30分、美術館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~15:30
高澤ろうそく店
ハンドメイドの温かな明かり、手描き絵ろうそく
ハゼの実を使う和ろうそく。揺れても消えにくく油煙も少ない。職人がひとつひとつに絵柄を手書きしている。
![高澤ろうそく店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001329_20220401-1.jpg)
![高澤ろうそく店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001329_3665_3.jpg)
高澤ろうそく店
- 住所
- 石川県七尾市一本杉町11
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩5分
- 料金
- 手描き絵ろうそく=540円~(1本)/花絵和ろうそく=864円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00