白山ろく x 見どころ・レジャー
「白山ろく×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「白山ろく×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ミズバショウの約3万株の群生はさすがの存在感「大嵐山水芭蕉園」、岩屋俣谷園地から眺める、白山の圧倒的眺望「白山国立公園(石川県)」、石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり「樹木公園」など情報満載。
- スポット:56 件
- 記事:2 件
白山ろくの新着記事
白山ろくのおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 56 件
大嵐山水芭蕉園
ミズバショウの約3万株の群生はさすがの存在感
ブナの原生林が広がる中に、約3万株の群生が見られる。ミズバショウは、この池に身を投げた娘の化身であるという言い伝えが残っている。
![大嵐山水芭蕉園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001149_1245_1.jpg)
大嵐山水芭蕉園
- 住所
- 石川県白山市桑島大嵐山
- 交通
- 北陸自動車道金沢西ICから国道8・157号を白山方面へ車で50km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ミズバショウの見頃はGW頃)
- 営業時間
- 情報なし
白山国立公園(石川県)
岩屋俣谷園地から眺める、白山の圧倒的眺望
御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の3峰と周囲の山々を中心とした公園。山麓にはブナを中心とした自然林が、高山・亜高山帯にはハクサンフウロやクロユリなど250種もの高山植物が見られ、原生的な自然環境が保たれている。石川県にある岩屋俣谷園地の上部では白山パノラマ展望台からの大眺望が楽しめるほか、道中では季節によって新緑や黄葉に包まれたブナ林の景色を見ることができる。
![白山国立公園(石川県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012171_20230421-1.jpg)
白山国立公園(石川県)
- 住所
- 石川県白山市白峰ノ38市ノ瀬ビジターセンター
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス白山登山金沢方面行きで1時間45分、一ノ瀬下車すぐ(運行期間あり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(積雪により変更あり)
- 営業時間
- 8:45~17:00(閉館)
樹木公園
石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり
樹木公園は、石川県林業試験場内の公園。800種、1万5000本あまりの樹木が植えられていて、これほど多彩な木々の色づきが一度に見られるのは、ここならではだ。
![樹木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010725_3462_1.jpg)
バードハミング鳥越
心と体を癒やす温泉リゾート
手取川の段丘上に建つレジャー施設。館内には弘法の湯と名付けられた男女別の浴場があり、屋外には、200名収容可能なバーベキュー場や人工芝のテニスコートを備えている。
![バードハミング鳥越の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000592_1236_1.jpg)
バードハミング鳥越
- 住所
- 石川県白山市上野町ヤ74
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで20分、上野下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人370円、小学生100円、幼児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00
白山天望の湯
白山を一望できる露天風呂
白峰の良泉を満喫する露天風呂があり、勇壮な白山を望むロケーションが見事。浴室の壁面にはトンネル掘削時に産出された化石入りの石が使われ、シダやソテツの植物が現代によみがえっている。
![白山天望の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010034_2875_1.jpg)
白山天望の湯
- 住所
- 石川県白山市白峰ツ52
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間4分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生350円、幼児(3歳~)250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:30(閉館21:00、土・日曜、祝日は10:00~)
横町うらら館
江戸時代の商家をそのまま無料観光案内所に利用
天保3(1832)年に建てられた商家を無料休憩所に利用した施設。当時の家財が今も残っており、欄間やふすまなど時代を感じられる品々に出逢える。ひのき細工の講習会も行われる。
姥ヶ滝
日本滝100選のひとつ。親谷の湯は川底から出る温泉の露天風呂
日本の滝100選のひとつ。昔、ここで老仙女が白髪をといていたという伝説があり、数万条の流れを老婆の白髪にみたてこの名が付いたと言われる。
![姥ヶ滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010181_1900_1.jpg)
![姥ヶ滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010181_1851_1.jpg)
姥ヶ滝
- 住所
- 石川県白山市中宮
- 交通
- 東海北陸自動車道白川郷ICから国道360号を名古屋方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~11月上旬(白山白川郷ホワイトロード期間中)
- 営業時間
- 情報なし
石川県立白山ろく民俗資料館
豪雪地ならではの暮らしの知恵を知る。昔の家屋6棟も展示
豪雪地帯として知られた白山山麓一帯の暮らしぶりを知る。積雪に備えた3階建ての民家や、農具、保存食など独特の文化が興味深い。
![石川県立白山ろく民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000125_1338_3.jpg)
![石川県立白山ろく民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000125_1338_2.jpg)
石川県立白山ろく民俗資料館
- 住所
- 石川県白山市白峰リ30
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人260円、高校生以下無料/体験参加費(定員20名、予約制)=無料(ワラ細工)、350円(オバル染め)/白峰めぐり手形使用=150円/ (65歳以上は200円、白山恐竜パーク白峰との共通割引あり、恐竜パーク入館券提示で入場料150円、20名以上の場合は団体割引あり、200円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 3月上旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
白山ろくテーマパーク吉岡園地
山頂を再現したロックガーデン等、白山麓の景観を体感できる公園
白山麓の景観や四季を体感できる公園。山頂付近の自然を再現したロックガーデンや散策が楽しい藤棚、屋根付き広場など、自然と一体になって過ごせる施設が多い。
![白山ろくテーマパーク吉岡園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010658_3460_3.jpg)
![白山ろくテーマパーク吉岡園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010658_3460_2.jpg)
白山ろくテーマパーク吉岡園地
- 住所
- 石川県白山市河内町吉岡西89
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで20分、江津下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
白山市農村文化伝承館
素朴な山村暮らしを学ぶ
昭和初期の山村の暮らしを紹介する施設。館内には紙漉き道具や農具などが展示され、素朴な農村文化をうかがい知ることができる。
![白山市農村文化伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010538_3462_1.jpg)
白山市農村文化伝承館
- 住所
- 石川県白山市出合町甲33
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス釜清水行きで30分、釜清水下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
林西寺(白山下山仏)
信仰のよりどころとなった仏像たち
白山信仰を伝える寺。明治の神仏分離令で白山山頂を追われた、国の重要文化財の十一面観音菩薩像をはじめ8体の仏像が安置されている。
林西寺(白山下山仏)
- 住所
- 石川県白山市白峰イ68
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中学生以下200円 (10名以上の団体は350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館)
大門温泉センター
白山麓に湧く共同湯を手取川や四季折々の山々の風景とともに堪能
豊かな自然に包まれた白山麓に湧く大門温泉の共同湯。手取川や四季折々の山々の風景を眺められる一面ガラス張りの広々とした浴場は、地元の人たちの利用も多いのどかな湯。
![大門温泉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001283_1699_2.jpg)
![大門温泉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001283_1236_1.jpg)
大門温泉センター
- 住所
- 石川県白山市佐良ニ142
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで28分、瀬波橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人380円、小学生100円、幼児(3~5歳)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00(土・日曜、祝日は12:00~)
白山工房
山里に850年前から伝わる牛首紬の制作工程を見学&体験
白峰に古くから伝わる織物「牛首紬」の糸作りから機織までを見学できる。また、本格的な手機を使ってコースターを作る体験もでき、伝統工芸を身近に感じることができる。
![白山工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000126_1245_1.jpg)
![白山工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000126_3896_1.jpg)
白山工房
- 住所
- 石川県白山市白峰ヌ17
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人400円、中学生以下250円/機織り体験=500円/まゆ人形キット=400円/ (各種割引有)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
白山一里野温泉
三名山白山のすそ野に位置する季節を通じて楽しめる温泉
霊峰白山の山麓に位置。美しい四季折々の景観に恵まれ、テニスコートや数々のスキー場といったレジャー施設が充実しているため、一年を通してアクティブ派にも人気が高い。
白山一里野温泉
- 住所
- 石川県白山市尾添ほか
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
千丈温泉 清流(日帰り入浴)
夏期はキャンプ、冬期はスキーと四季を通して人気が高い宿泊施設
白山観光のメインルートから少しはずれ、手つかずの自然が残るネイチャーゾーンに立地。金沢からのアクセスがよく、夏はキャンプ、冬はスキーなどが楽しめるため、四季を通して人気が高い。
石川県白山自然保護センター 中宮展示館
白山の自然が学べる
白山の動植物、白山火山の成り立ちや化石、白山麓の人々の暮らしなどについて103インチ大型ハイビジョンを使って紹介。ツキノワグマの剥製なども展示されている。
![石川県白山自然保護センター 中宮展示館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000600_3665_1.jpg)
![石川県白山自然保護センター 中宮展示館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000600_3665_2.jpg)
石川県白山自然保護センター 中宮展示館
- 住所
- 石川県白山市中宮オ9
- 交通
- 北陸自動車道白山ICから国道157号を白山方面へ車で47km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(自然状況等により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
河内千丈温泉
白山山麓の大自然に囲まれた見晴らしのよい温泉地
源泉は渓流直海川の上流。金沢セイモアスキー場前の温泉街として賑わい、旅館やペンション、民宿など宿泊施設の種類も幅広い。夏はアウトドア族が集うリゾート地になる。
白山まるごと体験村
白山の自然と人と防災をテーマにした総合施設
緑豊かな山間のアウトドア拠点。白山の自然をテーマにした科学館や、眺望が自慢の温泉、キャンプ場が点在。バーベキュー場もあり、家族で楽しめる。
![白山まるごと体験村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010656_00000.jpg)
![白山まるごと体験村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010656_00001.jpg)
白山まるごと体験村
- 住所
- 石川県白山市白峰ツ112-3
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は春~秋期)
- 営業時間
- 施設により異なる
道の駅 一向一揆の里
白山麓の恵みが楽しみ。一向一揆の歴史も学べる
地元の朝採れ野菜や、堅豆腐、トチ餅など白山麓の名産品を販売。自家製粉の手打ちそばは絶品。「一向一揆歴史館」や「農村文化伝承館」では白山麓の歴史や暮らしを学べる。
![道の駅 一向一揆の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010585_4024_1.jpg)
![道の駅 一向一揆の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010585_00001.jpg)
道の駅 一向一揆の里
- 住所
- 石川県白山市出合町甲36
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから国道360号を鳥越方面へ車で約20km
- 料金
- おろしそば=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(冬期は~15:00)、レストランは11:00~15:45(閉店16:00、冬期は~14:45<閉店15:00>)