金沢
「金沢×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「金沢×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本海が一望できる休憩スポット「高松サービスエリア(下り)」、学生と市民の交流拠点「金沢学生のまち市民交流館」、懐かしく新鮮な蓄音器の音色「金沢蓄音器館」など情報満載。
- スポット:91 件
- 記事:74 件
金沢のおすすめエリア
金沢の新着記事
金沢のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 91 件
高松サービスエリア(下り)
日本海が一望できる休憩スポット
道の駅と一体になったSA。食堂は大きめの窓で囲まれ、明るい雰囲気。レストハウスの隣には海水浴場が。
高松サービスエリア(下り)
- 住所
- 石川県かほく市二ツ屋フ
- 交通
- のと里山海道高松ICから米出IC方面へ車で2km
- 料金
- あぶり豚のと塩麺=880円(レストラン)/かほくコロッケ=210円(ファストフード)/
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 売店は7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~18:00、ファストフードは8:00~19:30(11~翌3月は9:00~18:30)、ドッグランは8:00~18:00(3・11月は9:00~17:00)、充電スタンドは8:00~19:00
金沢学生のまち市民交流館
学生と市民の交流拠点
学生と市民のふれあいの場として活用できるよう大正時代の町家を改修した施設。館内では誰でも利用できるフリースペースもあるので休憩ついでに立ち寄ってみよう。


金沢学生のまち市民交流館
- 住所
- 石川県金沢市片町2丁目5-17
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車すぐ
- 料金
- 無料 (学生以外は有料の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館)
金沢蓄音器館
懐かしく新鮮な蓄音器の音色
蓄音器の仕組みや歴史を知ることができる。600台の蓄音器と3万枚のSPレコードを収蔵。毎日11・14・16時にSP盤の聴き比べ実演がある。日曜はアメリカ製自動再演ピアノを公開。


金沢蓄音器館
- 住所
- 石川県金沢市尾張町2丁目11-21
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (65歳以上200円、障がい者200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
加賀友禅会館
友禅染を気軽に体験
加賀友禅の魅力に出会える施設。友禅の展示や作業工程が見られるほか、手作りハンカチの制作や、友禅の着物の着用などもできるので、特に女性に人気だ。


加賀友禅会館
- 住所
- 石川県金沢市小将町8-8
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人310円、小人210円/友禅染体験(作業時間30分~、団体の場合は要予約)=1650円(型染めカラーハンカチ)、2750円(手描きハンカチ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
鼠多門
かつて金沢城の西側にあった門を復元整備
かつて金沢城の西側にあった鼠多門と鼠多門橋を再現。金・土曜、祝前日には、門を入ったところにある玉泉院丸庭園とともにライトアップされる。
鼠多門
- 住所
- 石川県金沢市丸の内
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス左回りルートで7分、南町・尾山神社下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
金沢中央味食街
地元の人と触れ合える、人情に包まれた飲食街
北陸随一の繁華街・片町の路地裏の一角にある飲食街で、昭和の風情がどことなく感じられる。女将や大将が切り盛りする店は、6~8人入れば満席に。家庭的で良心的な価格は観光客でも安心して入店できる。きっと金沢旅行のよい思い出になるはず。
アプサライ
美容マニアも大満足の金箔エステ
玉石ミネラル浴や海洋深層水風呂など、自然の力を癒しに取り入れたエステを組み合わせ、美と健康をサポートする。地元素材にこだわった自然食レストランも魅力的。

アプサライ
- 住所
- 石川県野々市市御経塚3丁目278
- 交通
- IRいしかわ鉄道野々市駅からタクシーで5分
- 料金
- 金箔エステ=21600円~/全身エステ=20412円/プチフェイシャルエステ=3240円/金箔マスク=6804円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉店21:00、要予約)
トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)
目の前を走る新幹線の姿にドキドキワクワク
鉄道と深いかかわりを培ってきた“鉄道のまち”の、電車のテーマパーク。北陸新幹線の白山総合車両所に隣接する観光施設で、鉄道に関する展示や屋内遊具施設などを設ける。


トレインパーク白山(白山市立高速鉄道ビジターセンター)
- 住所
- 石川県白山市宮保町2828-1
- 交通
- IRいしかわ鉄道加賀笠間駅から徒歩14分(加賀笠間駅からシャトルバスあり)
- 料金
- 入場料(新幹線学びと体感エリア)=大人500円、小人無料/北陸新幹線運転シミュレータ(新幹線学びと体感エリア)=大型300円、小型100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
Share金沢(日帰り入浴)
新しいスタイルのコミュニティーエリアに湧く茶褐色の湯
高齢者や学生向け住宅、障がい児童施設などの福祉施設、レストラン、ライブカフェ、ドッグランなどで形成されるコミュニティーエリアにある温泉施設。地下600mから湧く茶褐色の湯が楽しめる。


Share金沢(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県金沢市若松町セ104-1本館(S1棟)
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道朝霧台方面行きバスで30分、田上2丁目・シェア金沢前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
尾張町老舗交流館
大正時代の商家を復元。40~100年前の街並を写真で
旧商家を復元し、1階部分を資料館として公開。館内には文化8(1811)年に描かれた尾張町の地図などが展示。展示品を収容できる1階の大テーブルは来館者の休憩用になっている。


尾張町老舗交流館
- 住所
- 石川県金沢市尾張町1丁目11-11
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町方面行きバスで6分、尾張町下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
みろく温泉元湯
保湿効果の高い温泉は肌しっとり、腰痛や神経痛にも効果的と好評
兼六園近くに建つ庶民派の温泉銭湯。設備は素朴で、保湿効果の高い温泉は湯上がりの肌がしっとりすると好評で、腰痛や神経痛にも効果的。行楽帰りに立ち寄ってみるのもおすすめ。

みろく温泉元湯
- 住所
- 石川県金沢市横山町2-24
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道金沢大学行きバスで10分、横山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人440円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~23:30(日曜、祝日は10:00~)
水引アクセサリー工房 金澤くるみ
水引でオリジナルアクセサリー作り
金沢の伝統工芸である水引を編んでオリジナルアクセサリーを作る人気の体験。水引の色は50色以上、イヤリングやブローチ、ネックレスなどアイテムも多数。金沢らしいおみやげと思い出作りに。女子旅やカップルにもおすすめ。

水引アクセサリー工房 金澤くるみ
- 住所
- 石川県金沢市安江町1-15新保屋 2階
- 交通
- JR金沢駅から徒歩15分
- 料金
- 体験料=4730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~、15:30~
天然温泉 アパスパ金沢中央
露天風呂、低温サウナやトルマリンサウナなど完備の温泉施設
ホテル最上階にあり、露天風呂はもちろん、ヒーリングルーム(低温サウナ)やマイナスイオン効果を高めるトルマリンサウナが大人気。レストルームからは金沢の繁華街を一望。
Labo白菊
食と伝統工芸で金沢を体感できるラボ
北陸の四季の食材を江戸前の技術も取り入れた寿司で味わえる「鮨 くら竹」。抹茶やほうじ茶を使ったカクテルを提供する「Bar 露草」。そして陶芸体験ができる「いろどりや」と、3つの個性が集まったラボには金沢の魅力が凝縮されている。

Labo白菊
- 住所
- 石川県金沢市白菊町3-25
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道片町方面行きバスで9分、片町下車、徒歩6分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
箔座稽古処
1万分の1mmの薄く繊細な金箔にふれる
1万分の1mmという薄さの金箔を使った箔押体験を実施。箸やミニ色紙、四季皿など、体験メニューも豊富だ。


箔座稽古処
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目13-18箔座ひかり藏内
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道城下まち金沢周遊バス右回りルートで10分、橋場町(ひがし・主計町茶屋街)下車、徒歩3分
- 料金
- ミニ色紙=648円/箸=972円/つつみ香=1080円/四季皿=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店、要予約)
白鷺の足湯
四季折々に美しい湯涌温泉の自然に触れられる癒しのスポット
金箔、戸室石、木格子と金沢伝統のマテリアルで構成された足湯は、街散策の途中、足元から疲れを癒してくれる。


白鷺の足湯
- 住所
- 石川県金沢市湯涌町イ144-1
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道湯涌温泉行きバスで50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)
不動寺パーキングエリア(上り)
北陸名物を中心におみやげは豊富
北陸自動車道上り線にあるパーキングエリア。ショッピングコーナーでは北陸三県のおみやげを豊富に取り揃え。


不動寺パーキングエリア(上り)
- 住所
- 石川県金沢市不動寺町ト之部12-1
- 交通
- 北陸自動車道小矢部ICから金沢森本IC方面へ車で13km
- 料金
- 大盛りから揚げ定食(フードコート)=1090円/にゃんこバウム(売店)=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは7:00~20:00、売店は7:00~20:00
源泉掛け流し しあわせの湯
疲労回復効果適面のサウナ、源泉掛け流し温泉、アカスリなど充実
冷凍サウナがあり、高温サウナと交互利用すれば疲労回復の効果が適面。露天風呂と6室の貸切風呂は源泉掛け流しだ。ボディーケアやアカスリなどリフレッシュメニューが充実しているのも魅力。

源泉掛け流し しあわせの湯
- 住所
- 石川県野々市市横宮町6-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道南松任行きバスで20分、野々市中央下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生290円、幼児(3歳~)100円/貸切風呂=2400円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:20(閉館24:00)、日曜・祝日は9:00~
金沢市立中村記念美術館
茶道具と工芸の美術館
実業家であった中村栄俊が蒐集した古美術コレクションを中心に展示。年数回企画展が開かれている。抹茶と菓子が味わえる喫茶室もある(有料)。


金沢市立中村記念美術館
- 住所
- 石川県金沢市本多町3丁目2-29
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス東部車庫行きで15分、本多町下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人310円、高校生以下無料/抹茶と菓子=350円/ (65歳以上、障がい者手帳持参で入館料210円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)