金沢・加賀温泉郷 x 名所
「金沢・加賀温泉郷×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「金沢・加賀温泉郷×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。散策にも最適な山代温泉を代表する文化財や景勝地を制定したもの「平成山代八景」、木立に守られた小さな池に全国名水百選にも選ばれた清水が湧く「弘法池」、大型店を中心とした日本海側有数の商業地「香林坊」など情報満載。
- スポット:31 件
- 記事:9 件
金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア
金沢・加賀温泉郷の新着記事
金沢・加賀温泉郷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 31 件
平成山代八景
散策にも最適な山代温泉を代表する文化財や景勝地を制定したもの
山代温泉を代表する文化財や景勝地を制定したもの。薬王院温泉寺や名水の女生水・男生水など、散策にも最適。
![平成山代八景の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000622_1760_1.jpg)
![平成山代八景の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000622_1760_2.jpg)
平成山代八景
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車、徒歩5~15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
香林坊
大型店を中心とした日本海側有数の商業地
金沢一の繁華街。アトリオ前広場を中心として、ホテルやデパート、ファッションビル、味処が立ち並ぶ。昔と変わらない古き城下町のイメージを大切にしたタウンスペースだ。
![香林坊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001222_00001.jpg)
![香林坊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001222_00004.jpg)
犀星のみち
犀川右岸は犀川をこよなく愛した文豪・室生犀星の好んで歩いた道
犀川右岸は文豪・室生犀星が好んで歩いた道。『抒情小曲集』の犀川の詩に「美しき川は流れたり、その畔りに我は住みぬ」とあるように、生涯に渡って犀川をこよなく愛した。
![犀星のみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010384_1779_1.jpg)
尾張町
商人文化を伝える看板などが展示され、今でも多くの老舗が並ぶ
加賀藩主前田家が出身地の尾張の国から町人をこの町に呼び寄せたと言われ、今でも多くの老舗が並ぶ。町内11店舗では商人文化を伝える看板などの品々を展示している。
![尾張町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010769_00004.jpg)
![尾張町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010769_00000.jpg)
叡知の杜 苔の里
地元の人たちが生み出した世界的にも高評価を受ける苔の風景
山の自然と生活文化に育まれた48種類もの苔を鑑賞できる。春は桜、秋は紅葉との共演も。築100年の交流体験施設「Wisdom House」内には苔の観賞を楽しむための小窓も。団体は30名まで。車椅子や付き添いが必要な人は要問合せ。ペットは入園不可。
![叡知の杜 苔の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012228_20240228-3.jpg)
![叡知の杜 苔の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012228_20240228-1.jpg)
叡知の杜 苔の里
- 住所
- 石川県小松市日用町地内
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(8名以上の団体は要予約)
鶴仙渓遊歩道
散策しながら自然を満喫
鶴仙渓に沿って、こおろぎ橋から黒谷橋にかけて続く遊歩道で、自然を満喫しながら散歩できる。途中には「奥の細道」で山中温泉を詠った松尾芭蕉の堂碑がある。
![鶴仙渓遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010978_3665_1.jpg)
![鶴仙渓遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010978_3460_1.jpg)
鶴仙渓遊歩道
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
アメリカ楓の並木
紅葉が美しい
普段は人通りのそう多くない目立たない場所だが、四季彩を感られる並木道。特に紅葉の季節を迎えると人気スポットになる。
アメリカ楓の並木
- 住所
- 石川県金沢市広坂2丁目
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白峰 重要伝統的建造物群保存地区
雪深い地域ならではの独自の建築様式が残る
日本屈指の豪雪地帯で生まれた特色ある集落構成が今も残る地区。平成24(2012)年に重伝建に選定され、大庄屋・山岸家をはじめ、土蔵造りを基本とした独特の建築様式を持つ民家が軒を連ねている。
![白峰 重要伝統的建造物群保存地区の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012221_20240228-2.jpg)
![白峰 重要伝統的建造物群保存地区の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012221_20240228-3.jpg)
白峰 重要伝統的建造物群保存地区
- 住所
- 石川県白山市白峰
- 交通
- JR北陸新幹線金沢駅から北鉄バス白峰車庫行きで2時間、白峰下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
平栗いこいの森
自然環境保全区域でギフチョウの生息地。カタクリ群生地でもある
ギフチョウの生息地として知られる平栗。雑木林の随所にカタクリが群生し、林内をめぐる散策路から眺めることができる。金沢市の自然環境保全区域。
![平栗いこいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001137_3665_1.jpg)