金沢・加賀温泉郷 x 見どころ・体験
「金沢・加賀温泉郷×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「金沢・加賀温泉郷×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。約40種類の桜が見られる大名庭園「兼六園の桜」、夏には約35万本のヒマワリが咲き乱れ、立体迷路や展望台を設置「ひまわり村」、石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり「樹木公園」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:19 件
金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア
金沢・加賀温泉郷の新着記事
金沢・加賀温泉郷のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 50 件
兼六園の桜
約40種類の桜が見られる大名庭園
約11万平方メートルの面積を誇る林泉廻遊式の大名庭園。ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種の桜が次々に咲く。なかでも4月下旬に見頃となる珍しいケンロクエンクマガイ、ケンロクエンキクザクラは必見だ。
兼六園の桜
- 住所
- 石川県金沢市兼六町
- 交通
- JR金沢駅から北鉄バス兼六園方面行きで20分、兼六園下・金沢城下車すぐ
- 料金
- 大人320円、小人100円
- 営業期間
- 4月上旬~下旬
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉園)
樹木公園
石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり
樹木公園は、石川県林業試験場内の公園。800種、1万5000本あまりの樹木が植えられていて、これほど多彩な木々の色づきが一度に見られるのは、ここならではだ。
![樹木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010725_3462_1.jpg)
アドベンチャーガーデン能美
大自然の中で遊べる本格アドベンチャーパーク
豊かな里山の自然のなかで、約50種のアクティビティが楽しめる施設。森林の地形や樹木をありのまま活用したツリートップアドベンチャーは初心者向けと難易度高めのコースに分かれており、大人も大満足のスリルが味わえる。
![アドベンチャーガーデン能美の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012229_20240228-1.jpg)
アドベンチャーガーデン能美
- 住所
- 石川県能美市和気町ラ90
- 交通
- IRいしかわ鉄道能美根上駅からのみバス連携ルート(日中)先端大学方面行きで33分、辰口福祉会館下でのみバス坪野方面循環ルートに乗り換えて9分、和光台下車、徒歩9分
- 料金
- チャレンジコース=2200円(時期により異なる)/アドベンチャーコース=2800円(時期により異なる)/サバイバルコース=4000円(時期により異なる)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付は~15:00)、時期により異なる
喜多家しだれ桜
姿が見事な市の天然記念物
樹齢およそ120年の桜は、喜多家15代の善兵衛氏が兼六園より種子を持ち帰って育てたもので、4月上旬から中旬が見頃。また、この桜を中心に子や孫の桜も周辺に咲くほか、近くの「うのけ総合公園」の桜も見事だ。
![喜多家しだれ桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001231_1.jpg)
ろくろの里 工芸の館
木材をカンナで削るところから、自分だけのお椀を手作り体験
ろくろにセットした木材をカンナで削り、自分だけの椀を作ることができる。ベテランの木地職人が指導してくれるので初心者でも安心。漆を塗った後、送料は着払いとなるが、完成品を送ってくれる。
![ろくろの里 工芸の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011288_00000.jpg)
ろくろの里 工芸の館
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉菅谷町ヘ1-1
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 木地挽きろくろ体験=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園18:00)
サイクルショップさない
自転車を借りるのはここ
山代温泉内にある自転車店。山代温泉内に宿泊すると低価格でレンタサイクルできる。効率よく観光するのにピッタリだ。二階はアジアンショップで、大人のための癒しの空間になっている。
サイクルショップさない
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉温泉通り47
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車すぐ
- 料金
- レンタサイクル(山代温泉の旅館宿泊者)=500円(1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)、日曜は10:00~18:00(閉店)
屋形船 柴山潟周遊
湖上を優雅に遊覧
柴山潟のある片山津の楽しみ方のひとつが屋形船での遊覧。湖畔の自然や湖上に浮かぶように立つ浮御堂や大噴水など素晴らしい景色を堪能でき、天気のいい日に見える霊峰白山は絶景。
屋形船 柴山潟周遊
- 住所
- 石川県加賀市片山津温泉湯の元公園内
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで10分、片山津温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=800円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 15:00~17:30(乗船受付)、土曜は14:00~、日曜は10:00~12:00、14:00~17:30
白山工房
山里に850年前から伝わる牛首紬の制作工程を見学&体験
白峰に古くから伝わる織物「牛首紬」の糸作りから機織までを見学できる。また、本格的な手機を使ってコースターを作る体験もでき、伝統工芸を身近に感じることができる。
![白山工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000126_1245_1.jpg)
![白山工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000126_3896_1.jpg)
白山工房
- 住所
- 石川県白山市白峰ヌ17
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人400円、中学生以下250円/機織り体験=500円/まゆ人形キット=400円/ (各種割引有)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館17:00)
香林坊
大型店を中心とした日本海側有数の商業地
金沢一の繁華街。アトリオ前広場を中心として、ホテルやデパート、ファッションビル、味処が立ち並ぶ。昔と変わらない古き城下町のイメージを大切にしたタウンスペースだ。
![香林坊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001222_00001.jpg)
![香林坊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001222_00004.jpg)
神明宮
境内に樹齢1000年の大ケヤキがそびえる
「お神明(しんめい)さん」の名で親しまれる日本三神明のひとつ。春と秋の「あぶりもち神事」は300年以上続く悪事災難厄除神事として有名。授与所では千年樹守をはじめ、常時約100種類の御守を扱っている。
![神明宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011260_00001.jpg)
![神明宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011260_3877_1.jpg)
花菖蒲園
梅雨入りの頃、約200種、20万本のカキツバタなどが見頃に
天神橋から卯辰山公園へむかう途中にある。約200種、20万本のカキツバタやアヤメ、ハナショウブが植えられている。花の見ごろは6月中旬から7月上旬の梅雨入りの頃。
花菖蒲園
- 住所
- 石川県金沢市東御影町地内
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス卯辰山公園行きで15分、豊国神社下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月中旬~7月中旬
- 営業時間
- 入園自由
白山まるごと体験村
白山の自然と人と防災をテーマにした総合施設
緑豊かな山間のアウトドア拠点。白山の自然をテーマにした科学館や、眺望が自慢の温泉、キャンプ場が点在。バーベキュー場もあり、家族で楽しめる。
![白山まるごと体験村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010656_00000.jpg)
![白山まるごと体験村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010656_00001.jpg)
白山まるごと体験村
- 住所
- 石川県白山市白峰ツ112-3
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は春~秋期)
- 営業時間
- 施設により異なる
金沢卯辰山工芸工房
金沢の伝統工芸作品展示と作家の養成施設
金沢の伝統工芸作品や資料展示と、伝統工芸技術を現代にいかした陶芸、漆芸、金工、染、ガラスの5工房からなる作家の養成施設。研修の様子は窓越しに見学もできる。2019年11月までリニューアル工事のため、見学は要事前確認。
![金沢卯辰山工芸工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001481_1779_1.jpg)
金沢卯辰山工芸工房
- 住所
- 石川県金沢市卯辰町ト-10
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道卯辰山公園行きバスで19分、望湖台下車、徒歩7分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上250円、65歳以上200円、障がい者手帳持参で200円(同伴者1名まで同額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
河内地場産業センター
そばソフトが人気
そば茶を使った「そばソフトクリーム」が好評。レストランでは美味しいそばを楽しむことができる。大豆と米、豆腐、厚揚げなどが自慢、定食はこしひかりを使用している。
![河内地場産業センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001167_3665_3.jpg)
![河内地場産業センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001167_3665_1.jpg)
河内地場産業センター
- 住所
- 石川県白山市河内町福岡124
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで10分、ふじが丘下車すぐ
- 料金
- そばソフトクリーム=200円(小)、300円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、食堂は11:00~14:30(閉店15:00)、時期により異なる
金沢南総合運動公園バラ園
北陸最大級規模の広大な敷地に120品種以上2000株のバラ
北陸最大級の規模を誇るバラ園。総面積1600平方メートル以上の園内には、大・中・小輪あわせて120品種以上、約2000株のバラの花が咲き乱れる。
![金沢南総合運動公園バラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001249_3462_1.jpg)
金沢南総合運動公園バラ園
- 住所
- 石川県金沢市富樫町3丁目
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス工業大学前行きで21分、寺地下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(バラの見頃は5・6月、9・10月)
- 営業時間
- 入園自由
吉野工芸の里
大自然の中で工芸を楽しもう
陶芸、和紙、ガラス、木工、草木染の作家が創作活動を行うほか、展示会や体験教室も開催。敷地内にはアート作品が野外展示されている芝生広場、江戸中期の古民家を移築したコミュニケーションスペース、国指定天然記念物の杉の巨木などもあり、自然と工芸を同時に楽しむことができる。
![吉野工芸の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000597_00004.jpg)
吉野工芸の里
- 住所
- 石川県白山市吉野春29
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで18分、工芸の里下車すぐ
- 料金
- 無料 (体験料別、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
水引アクセサリー工房 金澤くるみ
水引でオリジナルアクセサリー作り
金沢の伝統工芸である水引を編んでオリジナルアクセサリーを作る人気の体験。水引の色は50色以上、イヤリングやブローチ、ネックレスなどアイテムも多数。金沢らしいおみやげと思い出作りに。女子旅やカップルにもおすすめ。
![水引アクセサリー工房 金澤くるみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012115_20210126-1.jpg)
水引アクセサリー工房 金澤くるみ
- 住所
- 石川県金沢市安江町1-15新保屋 2階
- 交通
- JR金沢駅から徒歩15分
- 料金
- 体験料=4730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、13:00~、15:30~