立山・富山
「立山・富山×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「立山・富山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。“ガラスの街とやま”を象徴する新スポット「富山市ガラス美術館」、アートとデザインをつなぐ美術館「富山県美術館」、ます寿しの工場見学も体験もできる「源 ますのすしミュージアム(見学)」など情報満載。
- スポット:53 件
- 記事:66 件
立山・富山のおすすめエリア
立山・富山の新着記事
立山・富山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 53 件
富山市ガラス美術館
“ガラスの街とやま”を象徴する新スポット
「ガラスの街とやま」を発信する文化芸術の拠点として世界的建築家である隈研吾氏が手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」に開館した。注目は幻想的な「グラス・アート・ガーデン」。
![富山市ガラス美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010869_20230418-1.jpg)
![富山市ガラス美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010869_00019.jpg)
富山市ガラス美術館
- 住所
- 富山県富山市西町5-1TOYAMAキラリ
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで12分、西町下車すぐ
- 料金
- 常設展=200円、企画展は展覧会により異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
富山県美術館
アートとデザインをつなぐ美術館
富岩運河環水公園に開館した美術館。ピカソやミロの絵画、ポスターや椅子などの貴重なコレクション展示のほか、アトリエやギャラリー、遊具が設置された屋上などでアートとデザインを体感できる。子どもから大人まで楽しめるスポットだ。
![富山県美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010922_00015.jpg)
![富山県美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010922_00017.jpg)
富山県美術館
- 住所
- 富山県富山市木場町3-20
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道富山赤十字病院行きバスで9分、富山県美術館下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/観覧料(コレクション展)=一般300円、大学生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(最終入館17:30)、屋上庭園は8:00~22:00(最終入館21:30)
源 ますのすしミュージアム(見学)
ます寿しの工場見学も体験もできる
製造販売元「源」の工場敷地内に設けられた。職人による手作り実演コーナーがあり、ますのすしができあがるまでの工程を見学。ますのすしと富山の郷土料理を使った「さくら亭」の御膳が人気。
![源 ますのすしミュージアム(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010321_3311_1.jpg)
![源 ますのすしミュージアム(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010321_4035_4.jpg)
源 ますのすしミュージアム(見学)
- 住所
- 富山県富山市南央町37-6
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道笹津行きバスで25分、安養寺下車、徒歩10分
- 料金
- 入場=無料/ますのすし一重=1700円/特選ますのすし=2100円/さくら亭での食事=1430円~/ますのすし手作り体験=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
富山ガラス工房
世界に1つの手作りガラスを作る
工房スタッフの優しく丁寧な指導により、大人から子供まで、初心者でも安心してガラス作品づくりが楽しめる。吹きガラス体験をはじめ、世界に1つだけ、自分だけのガラス作品制作を体験できる。
![富山ガラス工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010812_4045_51.jpg)
![富山ガラス工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010812_4045_52.jpg)
富山ガラス工房
- 住所
- 富山県富山市西金屋85
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道富山大学附属病院行きバスで30分、ファミリーパーク前下車、徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、体験は9:00~12:00、13:00~16:00
富山市科学博物館
科学と自然のおもしろさを体感
3つの展示室と、最新型プラネタリウムで、郷土の自然や宇宙が楽しく学べる。富山ゆかりのノーベル賞受賞コーナーもある。
![富山市科学博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000341_3252_3.jpg)
![富山市科学博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000341_4024_1.jpg)
富山市科学博物館
- 住所
- 富山県富山市西中野町1丁目8-31
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道市民病院方面行きバスで10分、西中野口下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人530円、高校生以下無料/ (土曜は高校生以上のカップル無料、富山市在住の70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、祖父母と孫での来館無料(富山市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、高岡市、氷見市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町、魚津市、黒部市在住者のみ))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
樂翠亭美術館
和モダン建築とアートの融合
1950年代に建築された日本家屋や庭園を生かした和の空間で、陶磁器やガラス造形作品、現代アートなど、さまざまな作品が鑑賞できる。
![樂翠亭美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010809_20220215-1.jpg)
![樂翠亭美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010809_20220215-2.jpg)
樂翠亭美術館
- 住所
- 富山県富山市奥田新町2-27
- 交通
- JR富山駅から徒歩10分
- 料金
- 企画展により異なる
- 営業期間
- 不定期、要問合せ
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
大岩不動の湯
地下から湧く温泉を、杉や檜の香漂う露天風呂や内風呂で堪能
地元の杉や檜がふんだんに使われた木の香漂う湯処。露天風呂には地下1500mから湧く薄灰色の湯がたっぷりと満たされ、ステンドグラスの美しい光が差し込む内風呂も印象的だ。
![大岩不動の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010551_2983_1.jpg)
![大岩不動の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010551_2983_2.jpg)
大岩不動の湯
- 住所
- 富山県中新川郡上市町大松鍋谷3
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅から上市町営バス大岩行きで15分、大岩西下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生130円、幼児(0歳~)60円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(1月中旬~3月下旬は14:00~)
富山市民プラザ
暮らしを楽しく、心豊かに
暮らしの中のアートを提案するイベントを多数開催。親子連れ歓迎のカフェ、北欧雑貨を扱う店など生活を彩る楽しいが詰まったショップが勢揃い。
富山市民プラザ
- 住所
- 富山県富山市大手町6-14
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
ヘルジアン・ウッド
美容と健康がテーマの村(ヴィレッジ)
ハーブを栽培する広大な敷地に施設が点在する複合施設。地元食材を使用したコースを味わえるレストランやワークショップを開催するアロマ工房、トリートメントスパ、サウナホテルなどがある。
ヘルジアン・ウッド
- 住所
- 富山県中新川郡立山町日中上野57-1
- 交通
- 富山地方鉄道立山線五百石駅から立山町営バス伊勢屋線行きまたは吉峰線行きで11分、日中上野下車、徒歩5分
- 料金
- 施設・店舗により異なる
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- レストランは12:00~13:00(閉店15:00)、17:00~19:00(閉店22:00)、ほかは施設により異なる
富山市佐藤記念美術館
茶室のある美術館
富山城址公園内にある、静かな雰囲気で作品を鑑賞できる美術館。中国・日本・ペルシャなどの古陶磁や、日本の近世絵画など東洋の古美術を収蔵する。館内には、「柳汀庵」「助庵」という二席の茶室や、総檜造の広間が移築されている。
富山市佐藤記念美術館
- 住所
- 富山県富山市本丸1-33
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で3分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 大人210円、高校生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
高志の国文学館
富山ゆかりの作家、作品の魅力を知る
万葉集の歌から、現代の映画やアニメ、漫画まで富山県ゆかりの作家や作品を紹介。大伴家持の秀歌を朗唱と映像で楽しむ装置やデジタル絵巻など楽しく文学を学べる。ライブラリーでは富山県ゆかりの作品を手にとり、ゆっくりと読書も楽しめる。
高志の国文学館
- 住所
- 富山県富山市舟橋南町2-22
- 交通
- JR富山駅から市電富山大学前行きまたは環状線乗車、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展200円、企画展は変動 (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00)
ユウタウン総曲輪
天然温泉もある複合施設
天然温泉がうれしいホテルや映画館が入る複合施設。新鮮な魚介類が味わえる回転寿司や居酒屋も並ぶ。
ユウタウン総曲輪
- 住所
- 富山県富山市総曲輪3丁目9-3
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
立山ケーブルカー
立山駅から美女平駅までを結ぶ
立山駅から美女平駅まで距離約1.7km、標高差約500mを7分間で登る。変化する山林や、柱状節理の岩肌などがダイナミックに車窓に広がる。客車の後ろに大きな貨車を連結している珍しい車体も立山ならでは。
立山ケーブルカー
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂2立山駅~美女平駅
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅からすぐ
- 料金
- 立山駅~美女平駅(片道)=大人(中学生以上)1090円、小学生550円/立山駅~美女平駅(往復)=大人(中学生以上)1980円、小学生990円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 立山駅発は7:00~16:00、美女平発は7:20~17:30
八尾おわら資料館
風の盆を一年中楽しめるSPOT
人物のストーリーに注目した展示で、おわらの歴史に親しめる。映像展示室も一新され、幻想的で優美なおわらを臨場感たっぷりに体験しよう。
![八尾おわら資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010035_1436_3.jpg)
![八尾おわら資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010035_1436_2.jpg)
八尾おわら資料館
- 住所
- 富山県富山市八尾町東町2105-1
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から富山市コミュニティバス環状線左回りで13分、おわら資料館下車すぐ
- 料金
- 大人210円、高校生以下無料 (20名以上の団体は2割引、富山市在住の70歳以上割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり。詳細は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
富山市八尾曳山展示館(越中八尾観光会館)
華やかな八尾の文化にふれる
5月3日の越中八尾曳山祭で使われる曳山3基を展示している。そのほか養蚕の歴史資料や八尾出身の板画家・林秋路の作品も展示。曳山祭、おわらの行事の様子は映像コーナーで自由に見ることができる。
![富山市八尾曳山展示館(越中八尾観光会館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000609_3698_1.jpg)
![富山市八尾曳山展示館(越中八尾観光会館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000609_4027_1.jpg)
富山市八尾曳山展示館(越中八尾観光会館)
- 住所
- 富山県富山市八尾町上新町2898-1
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から富山市コミュニティバス環状線左回りで9分、曳山展示館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生以下300円、未就学児無料/ (団体20名以上は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
ギャルリ・ミレー
街なかで楽しむ世界的名画
農民の生活を描き続けたフランス絵画の巨匠ミレーの作品を中心に、コローやドービニーなど50点以上の絵画を収蔵。世界的名画が、街なかのアーケード街で鑑賞できるという気軽さが魅力だ。
![ギャルリ・ミレーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011041_20211025-1.jpg)
![ギャルリ・ミレーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011041_20211025-2.jpg)
ギャルリ・ミレー
- 住所
- 富山県富山市中央通り2丁目1-20
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩4分
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
秋水美術館
日本有数の「日本刀」を所蔵する美術館
室町時代には宇多派の刀工が活躍した刀剣の産地であった越中富山。越中刀工のコレクションを中心に刀にまつわる魅力の紹介や、日本の近代美術や洋画など様々な展示を開催。
![秋水美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010887_00000.jpg)
![秋水美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010887_00002.jpg)
秋水美術館
- 住所
- 富山県富山市千石町1丁目3-6
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩4分
- 料金
- 一般800円、大学生以下無料 (団体20名以上は一般600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
五感リゾート USHIDAKE 牛岳温泉健康センター
6種の機能浴と露天風呂を備えたクアタイプの浴場で宿泊施設隣接
浴場は寝湯やサウナ、シャワーブースなど6種の機能浴と露天風呂を備えたクアタイプ。隣接の「ふれあいの里ささみね」とは渡り廊下で結ばれ、宿泊施設として利用できる。
五感リゾート USHIDAKE 牛岳温泉健康センター
- 住所
- 富山県富山市山田赤目谷31-28
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
楽今日館(日帰り入浴)
神通峡目前に建つ、美人湯として名高い宿泊可能な温泉施設
神通峡を目前に建つ民芸風の温泉施設。週ごとに男女交替する内風呂と露天風呂があり、窓外に映る季節折々の景観美が素晴らしい。美人湯として名高く、宿泊もリーズナブル。
![楽今日館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000931_1685_2.jpg)
![楽今日館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000931_1685_1.jpg)
楽今日館(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県富山市岩稲26-1
- 交通
- JR富山駅から富山地方鉄道バス猪谷行きで50分、楽今日館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人610円、小学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(12~翌2月は~21:00)