魚津市街 x 見どころ・レジャー
「魚津市街×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「魚津市街×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。埋没林と蜃気楼、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館「魚津埋没林博物館」、壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を「金太郎温泉 カルナの館」、魚津駅前広場に、毛勝山に源を発する片貝川の伏流水からの湧き水「魚津駅前のうまい水」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
魚津市街の新着記事
魚津市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
魚津埋没林博物館
埋没林と蜃気楼、富山湾のふたつの不思議に出会える博物館
国の特別天然記念物に指定されている埋没林を展示するユニークな博物館。直径約2m、樹齢500年以上の樹根が水中保存されているほか、埋没林に直接手で触れられる展示もある。
![魚津埋没林博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000593u_hakubutsukan.jpg)
![魚津埋没林博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000593_4027_1.jpg)
魚津埋没林博物館
- 住所
- 富山県魚津市釈迦堂814
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から魚津市民バス市街地巡回ルート東回りで8分、魚津港前(埋没林博物館口)下車すぐ
- 料金
- 高校生以上640円、小・中学生260円 (障がい者は半額、団体割引あり、年間パスポートあり、水族館共通券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
金太郎温泉 カルナの館
壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を
日本最大級の屋内岩風呂「立山連峰パノラマ大浴殿」と庭園大露天風呂が名物。それぞれに銘石・奇石が見事に配され、その広さは圧巻だ。休憩室やマッサージなどの施設も充実している。
![金太郎温泉 カルナの館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010114_00000.jpg)
![金太郎温泉 カルナの館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010114_1699_4.jpg)
金太郎温泉 カルナの館
- 住所
- 富山県魚津市天神野新6000
- 交通
- あいの風とやま鉄道魚津駅から富山地方鉄道大沢行きバスで20分、金太郎温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料(3時間コース)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/延長料金=大人200円、小人100円加算/入浴料(1日コース)=大人1300円、小人(3歳~小学生)650円/貸切風呂(予約制)=2400円(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~23:00(閉館23:30)
しんきろうロード
海岸線にのびるパノラマロード
経田漁港からミラージュランドまで約8kmの海岸道路。眺望がよくドライブコースとしても人気。蜃気楼を目撃しやすいエリアなので、散策しながら“蜃気楼待ち”するのもおすすめ。
![しんきろうロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010585_3665_1.jpg)
![しんきろうロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010585_3665_2.jpg)