トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 北陸 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 黒部峡谷・魚津 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 魚津・滑川 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 魚津市街 x 見どころ・レジャー x 女子旅

魚津市街 x 見どころ・レジャー

「魚津市街×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「魚津市街×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。富山湾の生き物にあえる「魚津水族館」、日本海を望む大観覧車「ミラージュランド」、壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を「金太郎温泉 カルナの館」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

魚津市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

魚津水族館

富山湾の生き物にあえる

「富山湾の王者ブリ」をはじめ、富山の希少淡水魚や深海のベニズワイガニなどが見られる。おさかなショーやダイバーのショーなど魚の生態を子どもから大人まで楽しく学べる。年間330種を展示している。

魚津水族館の画像 1枚目
魚津水族館の画像 2枚目

魚津水族館

住所
富山県魚津市三ケ1390
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から市民バス東回りで23分、水族館前下車すぐ
料金
入館料=大人1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/年間パスポート=大人2500円、小・中学生1200円、幼児500円/ (団体割引あり・要問合せ、障がい者手帳持参で大人380円、小・中学生210円、幼児50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ミラージュランド

日本海を望む大観覧車

日本海側最大級の高さ66mの大観覧車が目印の県内唯一の遊園地。大観覧車からは眼前に広がる富山湾と雄大な立山連峰の景色が楽しめる。このほか5階層からなる立体迷路ミラメイズが大人気。

ミラージュランドの画像 1枚目
ミラージュランドの画像 2枚目

ミラージュランド

住所
富山県魚津市三ケ1181-1
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料(アトラクション、海水プールは別料金)/大観覧車=600円/メリーゴーランド=450円/立体迷路ミラメイズ=600円/ (遊具(アトラクション)は2歳まで無料、障がい者手帳持参で本人のみ割引あり)
営業期間
3月中旬~11月
営業時間
9:00~16:00(閉園)、遊具利用は~16:30

金太郎温泉 カルナの館

壮大な名物露天風呂で肌が喜ぶにごり湯を

日本最大級の屋内岩風呂「立山連峰パノラマ大浴殿」と庭園大露天風呂が名物。それぞれに銘石・奇石が見事に配され、その広さは圧巻だ。休憩室やマッサージなどの施設も充実している。

金太郎温泉 カルナの館の画像 1枚目
金太郎温泉 カルナの館の画像 2枚目

金太郎温泉 カルナの館

住所
富山県魚津市天神野新6000
交通
あいの風とやま鉄道魚津駅から富山地方鉄道大沢行きバスで20分、金太郎温泉下車すぐ
料金
入浴料(3時間コース)=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/延長料金=大人200円、小人100円加算/入浴料(1日コース)=大人1300円、小人(3歳~小学生)650円/貸切風呂(予約制)=2400円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~23:00(閉館23:30)

しんきろうロード

海岸線にのびるパノラマロード

経田漁港からミラージュランドまで約8kmの海岸道路。眺望がよくドライブコースとしても人気。蜃気楼を目撃しやすいエリアなので、散策しながら“蜃気楼待ち”するのもおすすめ。

しんきろうロードの画像 1枚目
しんきろうロードの画像 2枚目

しんきろうロード

住所
富山県魚津市
交通
北陸自動車道魚津ICから県道52号を魚津市街方面へ車で3km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

金太郎温泉

総面積1100坪のお風呂で硫黄香る源泉掛け流しの濁り湯を満喫

魚津市郊外の1軒宿「金太郎温泉」に昭和40年湧出。宿泊施設と日帰施設が隣接。巨岩を使った内風呂と露天風呂は日帰り、宿泊ともに人気が高い。付近の海岸は蜃気楼が見られる場所でも有名だ。

金太郎温泉

住所
富山県魚津市天神野新6000
交通
JR北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅からタクシーで10分(送迎あり、予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし