北陸
「北陸×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道「百間堀通り・百万石通り」、小浜湾が一望できる小さな海水浴場「塩浜海水浴場」、遺跡を見守り続ける38体の石仏たち「西山光照寺跡」など情報満載。
- スポット:250 件
- 記事:294 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 250 件
百間堀通り・百万石通り
古都金沢の情緒を感じさせる兼六園を取り巻く道
百間掘通りは新・日本街路樹100景の中の一つで、石川県内にある日本百選スポットだ。百万石通とあわせて兼六園を1周するようになっている。
![百間堀通り・百万石通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011007_00000.jpg)
![百間堀通り・百万石通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011007_00001.jpg)
百間堀通り・百万石通り
- 住所
- 石川県金沢市兼六町
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道兼六園シャトルバスで11分、広坂・21世紀美術館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
塩浜海水浴場
小浜湾が一望できる小さな海水浴場
全長約200mのこぢんまりとした海水浴場。シャワー、トイレ、浜茶屋などが整っていて、駐車場は約60台収容可能。落ち着いてのんびりと海を過ごすならここ。
塩浜海水浴場
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町大島地先
- 交通
- JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道大島宮留行きバスで30分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
西山光照寺跡
遺跡を見守り続ける38体の石仏たち
天台宗真盛派で、朝倉時代の最大の寺院跡。大小38体の石仏が一堂に並ぶ様は迫力があり、参拝客は絶えることがない。一乗谷は“石仏の里”とも呼ばれ、約3000体の石仏や石塔が散在する。
![西山光照寺跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000448_3416_1.jpg)
集福寺
「福を集める寺」という縁起の良さから遠来の人気を集める
延命大地蔵尊をまつる集福寺は、江戸時代までさかのぼる歴史をもつ。北陸霊場めぐりの13番札所で、「福を集める」と縁起もいいことから、遠来からの参拝者も多い。
![集福寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000583_3460_1.jpg)
![集福寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000583_3460_3.jpg)
集福寺
- 住所
- 石川県能美市辰口町ヌ35-1
- 交通
- JR北陸新幹線小松駅から加賀白山バス辰口行きで33分、辰口温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(建物内は7:00~17:00<閉門>)
片野海水浴場
目にも鮮やかな海水浴場
松林をバックに美しい砂浜が広がる、目にも鮮やかな海水浴場。透き通った海水は大きな魅力の一つだ。長く続く海岸線のかなたに、福井県の東尋坊の沖合に浮かぶ無人島「雄島」が望めることもある。シーズン中には、家族連れや若者でにぎわう。
![片野海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000282_3462_1.jpg)
片野海水浴場
- 住所
- 石川県加賀市片野町
- 交通
- IRいしかわ鉄道大聖寺駅からタクシーで10分
- 料金
- 海の家利用料金=中学生以上1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (変更の場合あり)
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(海の家の営業時間中のみ遊泳可)
白山ろくテーマパーク吉岡園地
山頂を再現したロックガーデン等、白山麓の景観を体感できる公園
白山麓の景観や四季を体感できる公園。山頂付近の自然を再現したロックガーデンや散策が楽しい藤棚、屋根付き広場など、自然と一体になって過ごせる施設が多い。
![白山ろくテーマパーク吉岡園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010658_3460_3.jpg)
![白山ろくテーマパーク吉岡園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010658_3460_2.jpg)
白山ろくテーマパーク吉岡園地
- 住所
- 石川県白山市河内町吉岡西89
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで20分、江津下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
雪の大谷
立山に春を告げるダイナミックな雪の壁
標高2450mにあり、冬は雪に閉ざされる室堂平。なかでも積雪が多い大谷を通る立山高原バス道路を除雪してできた雪壁が雪の大谷だ。4月15日~6月22日の期間中、室堂ターミナル近くから約500mの区間が歩行者天国として開放され巨大な雪の壁を間近で見ることができる。
![雪の大谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010186_1.jpg)
![雪の大谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010186_2161_2.jpg)
雪の大谷
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺(室堂)
- 交通
- 富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 情報なし
あかぐり海釣り公園
釣った魚でバーベキュー
大島半島にあって海釣りができ、釣った魚をその場で味わえるバーベキュー広場がある。駐車場や緑地広場も整備されているので、ファミリーでゆっくりと大自然を楽しめる。
![あかぐり海釣り公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010061_3462_1.jpg)
あかぐり海釣り公園
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町大島21赤栗110
- 交通
- JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道大島宮留行きバスで30分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小人500円/バーベキューセット(1卓6人用、3時間)=2500円/
- 営業期間
- 3~12月下旬
- 営業時間
- 6:00~18:00、3・4月は7:00~17:00、10~12月下旬は~17:00
白山瀬女高原コテージ村
瀬女高原の自然に包まれて、ゆったりとした時間を過ごそう
白山瀬女高原にある宿泊施設。コテージは冷暖房・テレビ・バス・トイレ・キッチン・寝具完備。木のぬくもりあふれる空間で、夏はバーベキュー、冬はお鍋でゆったりくつろげる。
白山瀬女高原コテージ村
- 住所
- 石川県白山市瀬戸丑114-1
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号で白山一里野温泉方面へ。瀬女交差点を右折、瀬女トンネル手前を左折して現地へ。小松ICから32km
- 料金
- 宿泊施設=コテージ8人用24000~36000円、16人用43000~62000円/ (シーズンにより変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
水道つつじ公園
桜、つつじが開花時期には夜間照明による幻想的な観賞ができる
つつじ類15000本、桜200本が植えられ、開花時期には夜間照明による幻想的な観賞もできる。見頃はカタカゴ3月下旬、桜4月中旬、つつじ5月上旬~6月上旬。
![水道つつじ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000855_1.jpg)
水道つつじ公園
- 住所
- 富山県高岡市笹八口男撲1-2
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス勝木原行きで20分、笹八口下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は5月上旬~6月上旬、桜の見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
北潟湖畔公園・サイクリングパーク
レジャーボートやカーヌポロ用の赤い桟橋のある公園
レジャーボート及びカーヌポロ用の桟橋のある北潟湖畔公園。四季の森をテーマにしたグラスハウスを中心に、自然林を多く残した公園内を散策できる。
![北潟湖畔公園・サイクリングパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000389_3462_1.jpg)
北潟湖畔公園・サイクリングパーク
- 住所
- 福井県あわら市北潟第153-137
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス北潟花菖蒲園行きで18分、北潟小学校下車、徒歩8分
- 料金
- レンタサイクル(1時間)=300円/変形自転車(30分)=300円/バッテリーカー(1回)=100円/レジャーボート(各30分)=足こぎ6人乗り1000円、足こぎ3人乗り700円、手こぎ3人乗り700円/
- 営業期間
- 3月20日~11月20日
- 営業時間
- 24時間(レンタサイクル・レジャーボートは9:30~16:00)
聖興寺
女流俳人「加賀の千代女」ゆかりのお寺
松任が生んだ江戸時代の女流俳人、加賀の千代女の史跡。境内には千代女愛用品を展示する千代尼記念館や、辞世の句を刻んだ千代尼塚などがある。本堂等は国の登録文化財である。
はまなすパーク
波が穏やかで子ども連れにもってこいの海水浴場
特に波が穏やかで小さい子ども連れにも安心の海水浴場。海水浴期間中のみ砂浜全域でバーベキューが可能なのも魅力のひとつ。また、遊歩道の散策にもおすすめ。
![はまなすパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000269_3462_1.jpg)
サイクルショップさない
自転車を借りるのはここ
山代温泉内にある自転車店。山代温泉内に宿泊すると低価格でレンタサイクルできる。効率よく観光するのにピッタリだ。二階はアジアンショップで、大人のための癒しの空間になっている。
サイクルショップさない
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉温泉通り47
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで11分、山代温泉東口下車すぐ
- 料金
- レンタサイクル(山代温泉の旅館宿泊者)=500円(1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)、日曜は10:00~18:00(閉店)
林西寺(白山下山仏)
信仰のよりどころとなった仏像たち
白山信仰を伝える寺。明治の神仏分離令で白山山頂を追われた、国の重要文化財の十一面観音菩薩像をはじめ8体の仏像が安置されている。
林西寺(白山下山仏)
- 住所
- 石川県白山市白峰イ68
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中学生以下200円 (10名以上の団体は350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館)
屋形船 柴山潟周遊
湖上を優雅に遊覧
柴山潟のある片山津の楽しみ方のひとつが屋形船での遊覧。湖畔の自然や湖上に浮かぶように立つ浮御堂や大噴水など素晴らしい景色を堪能でき、天気のいい日に見える霊峰白山は絶景。
屋形船 柴山潟周遊
- 住所
- 石川県加賀市片山津温泉湯の元公園内
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス片山津温泉行きで10分、片山津温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 乗船料=800円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 15:00~17:30(乗船受付)、土曜は14:00~、日曜は10:00~12:00、14:00~17:30
宇多須神社
芸妓たちが豆まきする節分祭が有名
ひがし茶屋街のそばにあり、節分祭に艶やかな芸妓たちが豆まきをする行事で知られる。慶長4(1599)年加賀藩社として建立され、初代藩主前田利家公の神霊を祀る。
![宇多須神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010596_00004.jpg)
![宇多須神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010596_1779_1.jpg)
宇多須神社
- 住所
- 石川県金沢市東山1丁目30-8
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
フィッシングランド日向
日向湖の桟橋型の海上釣堀。マダイ、カンパチなど親子で釣り体験
桟橋型の海上釣堀。マダイ、カンパチ、ツバスなどの放流魚は季節により異なる。親子で釣り体験や、釣り仲間との貸切大会など本格的な海釣りが幅広く楽しめる。各コースとも予約をして楽しもう。
![フィッシングランド日向の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010474_3462_1.jpg)
フィッシングランド日向
- 住所
- 福井県三方郡美浜町日向33-4
- 交通
- JR小浜線美浜駅からタクシーで20分
- 料金
- 上級コース(予約制)=大人男性10800円、大人女性8000円、小人(小学生以下)5500円/マニアコース(予約制)=大人男性5400円、大人女性4500円、小人(小学生以下)3500円/見学料(上級・マニアコース)=300円(1人)/貸切りコース(平日、料金応相談)=32400円~、86400円~(上級)/
- 営業期間
- 3月上旬~翌1月下旬
- 営業時間
- 7:00~15:00(閉園)、土・日曜、祝日は6:00~16:00(閉園)