北陸 x 日帰り温泉・入浴施設
「北陸×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北陸×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。24時間掛け流しでよく温まる、鉄分を含んだ良質の源泉が自慢「神代温泉」、山田川の畔に、約1200年間湧き続ける山の薬湯「山田温泉」、市郊外の閑静な山すそに建つ越前市の福祉施設内に湧く「さんさん愛ランドたけふ温泉」など情報満載。
- スポット:257 件
- 記事:22 件
北陸のおすすめエリア
北陸の新着記事
北陸のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 257 件
神代温泉
24時間掛け流しでよく温まる、鉄分を含んだ良質の源泉が自慢
自噴する良質の源泉が自慢。湧き出した瞬間は無色透明だが、鉄分を含んでいるためすぐに白濁した茶褐色に変わる。その湯を満たした男女別の浴場は素朴で風情がある。
![神代温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000324_1436_2.jpg)
![神代温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000324_1436_1.jpg)
神代温泉
- 住所
- 富山県氷見市神代3021
- 交通
- JR氷見線氷見駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
さんさん愛ランドたけふ温泉
市郊外の閑静な山すそに建つ越前市の福祉施設内に湧く
越前市にある公共施設「しきぶ温泉 湯楽里」に湧く温泉。本館と斜行エレベーターでつながった展望浴場には、気泡湯や薬湯など12種もの機能浴槽があり、豊かな眺望と湯を同時に堪能。
![さんさん愛ランドたけふ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010670_3075_1.jpg)
![さんさん愛ランドたけふ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010670_3075_2.jpg)
さんさん愛ランドたけふ温泉
- 住所
- 福井県越前市白崎町
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道シャトルバス(1日4便運行、休館日運休)で20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯
図書館や多彩な浴槽を備える温泉、食事ブースなど人気の複合施設
図書館や温泉、食事ブース、レストルームなどを併設する町の複合施設。大浴場は多彩な浴槽を備えるスタイリッシュな空間で、県内外から年間約25万人が訪れるという人気の施設だ。
![川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000535_1699_1.jpg)
川北町ふれあい健康センター 川北温泉 ふれあいの湯
- 住所
- 石川県能美郡川北町壱ッ屋100
- 交通
- IRいしかわ鉄道松任駅から北鉄バス緑ヶ丘10丁目行きで21分、川北温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人200円、小・中学生100円、幼児(3歳~)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
新岩間温泉
歴史と秘境の秘湯温泉
白山登山コースの拠点にもなる山深いところで、携帯電話の電波が届かない場所も。温泉に着くまでの道のりは、大パノラマが広がる。一軒宿「山崎旅館」は、混浴の露天風呂、岩魚や山菜料理などのが楽しめる。
![新岩間温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000128_00000.jpg)
新岩間温泉
- 住所
- 石川県白山市岩間温泉
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス中宮温泉行きで59分、白山一里野下車、送迎車で20分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~11月
- 営業時間
- 情報なし
みのや泰平閣(日帰り入浴)
福井県随一の温泉地、芦原温泉街。木々を眺めながらの入浴は格別
どっしりとした瓢門くぐると美しい庭園が広がる日本情緒にあふれた宿。敷地内から湧く源泉をたっぷり満たす浴場は男女ともに庭園を配した露天風呂を備え、四季折々の風情とともに良泉を満喫。
![みのや泰平閣(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010128_3462_1.jpg)
みのや泰平閣(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県あわら市舟津50-1-1
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (湯めぐり手形の場合はシール1枚)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~20:00(閉館21:00)
雨晴温泉
県下随一の景勝地で良泉を楽しむ
海の眺望を楽しみながらつかる風呂が好評の「磯はなび」がもつ温泉。周辺には雨晴海岸のシンボル、義経岩や前田利長の菩提寺として建立された名刹瑞龍寺など見どころが点在する。
天然温泉 アパスパ金沢中央
露天風呂、低温サウナやトルマリンサウナなど完備の温泉施設
ホテル最上階にあり、露天風呂はもちろん、ヒーリングルーム(低温サウナ)やマイナスイオン効果を高めるトルマリンサウナが大人気。レストルームからは金沢の繁華街を一望。
敦賀きらめき温泉リラ・ポート
湯浴みと健康増進に癒しのクルーズ
レジャーとくつろぎを一体化させた、リゾート感あふれる充実のスパ施設。泉質の異なる2種の源泉を利用しており、大浴場や露天風呂のほか、水着着用のバーデプールを備えている。
![敦賀きらめき温泉リラ・ポートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010173_2586_1.jpg)
![敦賀きらめき温泉リラ・ポートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010173_00000.jpg)
敦賀きらめき温泉リラ・ポート
- 住所
- 福井県敦賀市高野91-9-3
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで15分、リラ・ポート下車すぐ
- 料金
- 入浴料(平日)=大人(12歳以上)650円、小人(12歳未満)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (65歳以上550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
彩華の宿 多々見(日帰り入浴)
貸切露天風呂と美味に和む温泉旅館
源泉45度の温泉は美肌の湯と呼ばれ、女性客に評判。貸切露天風呂や寝湯などのクア施設も充実する。日帰りプランもあり個室食事処も完備。貸切個室岩盤浴も人気。
![彩華の宿 多々見(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010088_00001.jpg)
![彩華の宿 多々見(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010088_00002.jpg)
彩華の宿 多々見(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉桔梗丘3丁目41
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで20分、山代温泉南口下車、徒歩3分(加賀温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人500円/食事付入浴(要予約)=5450円~/貸切風呂=3000円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00、食事付入浴は11:00~14:30、17:00~21:00
金沢犀川温泉
武家屋敷や金沢城の石川門など、古都の情緒薫る城下町・金沢の湯
肌がツルツルになることから、地元では「つるつる温泉」と呼ばれ親しまれる名泉。兼六園に近い犀川に臨み、風流な月見台造りが印象的な一軒宿「川端の湯宿 滝亭」が田園風景のなかに建つ。
金沢犀川温泉
- 住所
- 石川県金沢市末町
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きまたは金沢学院大学行きバスで35分、末下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)
露天風呂に浸かり、川のせせらぎに耳を澄ます
少し白濁した湯は、ナトリウム炭酸水素塩泉で、リウマチや皮膚病に効能があると評判。飲用も可能で、肥満症や慢性消化器疾患にもよい。日帰りでも気軽に利用できるそば処もある。
![渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000346_1245_2.jpg)
![渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000346_1245_3.jpg)
渓流温泉 冠荘(日帰り入浴)
- 住所
- 福井県今立郡池田町志津原14-17
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで51分、終点下車、徒歩40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/食事+入浴+個室プラン(要予約、2名~)=3300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)
浴場からの眺望が素晴らしい。日帰り利用もOKな温泉宿
世界遺産に登録される合掌集落のほど近くにある温泉宿。効能豊かな温泉が満たされる浴場は眺望が良く、日帰り利用もOK。五箇山観光の途中に気軽に立ち寄ってみたい。
![五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010195_3842_1.jpg)
![五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010195_3842_2.jpg)
五箇山温泉赤尾館(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市西赤尾町396-1
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで47分、西赤尾下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館22:00)
神通峡春日温泉
景勝地として知られる神通峡のほど近くに湧く名泉の一つ
神通峡を彩る四季折々の景色が美しい地に湧く温泉。日帰り入浴施設としても人気の「ゆ~とりあ越中」には二つの源泉があり、大浴場と露天風呂とで成分の異なる2種の温泉が楽しめる。
![神通峡春日温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010409_00000.jpg)
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
湯上がりの肌がつるつるになると評判
リーズナブルな料金で宿泊や入浴ができる町営の温泉施設。シンプルな浴場だが、湯上りの肌がつるつるになると評判だ。周辺ののどかな風景も落ち着く。
越前陶芸村若竹荘(花みずき温泉)
- 住所
- 福井県丹生郡越前町小曽原119-1-2
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで30分、陶芸村口下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、中学生300円、小学生150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館19:30)
禄剛崎温泉
能登半島の先端部に位置し、日本海の眺めが抜群の温泉
料理自慢の温泉旅館「狼煙館」が湯元。鉄分を含んだ酸性の湯は、神経痛、婦人病、腰痛などに効果がある。景勝地でもある禄剛埼灯台、金剛岬、木ノ浦海岸からも近い。
源泉掛け流し しあわせの湯
疲労回復効果適面のサウナ、源泉掛け流し温泉、アカスリなど充実
冷凍サウナがあり、高温サウナと交互利用すれば疲労回復の効果が適面。露天風呂と6室の貸切風呂は源泉掛け流しだ。ボディーケアやアカスリなどリフレッシュメニューが充実しているのも魅力。
![源泉掛け流し しあわせの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001578_3462_1.jpg)
源泉掛け流し しあわせの湯
- 住所
- 石川県野々市市横宮町6-3
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道南松任行きバスで20分、野々市中央下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生290円、幼児(3歳~)100円/貸切風呂=2400円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:20(閉館24:00)、日曜・祝日は9:00~
すゞや今日楼(日帰り入浴)
「山中塗」をイメージした露天風呂おわんの湯と伝承料理好評の宿
地元の工芸「山中塗」をイメージした直径3.6mの大露天風呂おわんの湯が好評の宿。古くから湯の里に伝わる伝承料理は山中塗に盛り付けられる。
![すゞや今日楼(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010743_1997_1.jpg)
すゞや今日楼(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉下谷町ニ340
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人(1~12歳)540円/食事付入浴(要予約)=5450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00