東海・北陸
「東海・北陸×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ゲレンデは山頂から扇状に大きく広がり、雄大な眺めも楽しめる「高山市民スキー場 モンデウスパーク」、「西のお寺」として村人に昔も今も親しまれている曹洞宗の寺院「龍渕寺」、県指定天然記念物に選定されている樹齢400年を超える古木「長坂不動の大つばき」など情報満載。
- スポット:358 件
 - 記事:982 件
 
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
東海・北陸のおすすめスポット
321~340 件を表示 / 全 358 件
高山市民スキー場 モンデウスパーク
ゲレンデは山頂から扇状に大きく広がり、雄大な眺めも楽しめる
山頂から扇状に延びるゲレンデは、ロングターンで快適なクルーズをするのに適した斜面。北アルプスや御岳の雄大な眺めも楽しめる。雪上クルージングやソリ専用広場も人気。スキー場の中心施設「センターハウス」は道の駅としても営業。
															
															高山市民スキー場 モンデウスパーク
- 住所
 - 岐阜県高山市一之宮町7846-1
 - 交通
 - 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号をスキー場方面へ車で16km
 - 料金
 - リフト1日券(平日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/リフト1日券(土休日)=大人3600円、小学生以下2600円、シニア(60歳以上)3000円/半日券(平日)=大人2000円、小学生以下1000円、シニア(60歳以上)1500円/半日券(土休日)=大人2600円、小学生以下1600円、シニア(60歳以上)2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小学生以下2500円、ウエアは大人2600円、小学生以下2000円、ボードセットは大人4100円、小学生以下3000円)
 - 営業期間
 - 12月下旬~翌3月上旬
 - 営業時間
 - 8:30~16:00
 
龍渕寺
「西のお寺」として村人に昔も今も親しまれている曹洞宗の寺院
曹洞宗の禅寺。天正10(1582)年に尾張の国で創建され、正保2(1645)年に現在の地に移された。境内には、加賀藩三代藩主前田利常の命により指定された竹林がある。市指定保存樹林。
															
															龍渕寺
- 住所
 - 石川県金沢市野町3丁目19-60
 - 交通
 - JR金沢駅から北陸鉄道光が丘住宅行きバスで13分、沼田町下車すぐ
 - 料金
 - 情報なし
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 見学自由(外観のみ)
 
寿経寺
安政の飢餓時金沢城に窮状を訴え処刑された7人の供養地蔵を祀る
安政の飢餓で米が高騰した時、民衆らが入山禁止の卯辰山を登り、金沢城に窮状を訴えた。その首謀者とみなされた7人が処刑され、供養につくられた7体の地蔵が祀られている。
															
															寿経寺
- 住所
 - 石川県金沢市東山1丁目31-5
 - 交通
 - JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩10分
 - 料金
 - 情報なし
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 境内自由
 
気賀宿
姫街道の関所がおかれていた。関所まつりが毎年開催される
姫街道の関所がおかれていた重要な宿場町。関所は江戸時代の文章や現存する本番所の一部などを参考にして復元されている。関所まつりが毎年開催される。
															
															ホワイトピアたかす
高速道路からのアクセスも良く、利便性抜群のスキー場
アイスクラッシュゲレンデで11月中旬からシーズン最初の足慣らしができる。ハイシーズンには隣接する鷲ケ岳スキー場との相互乗り入れもでき、ビッグゲレンデ「ワシトピア」の一面もある。東海北陸自動車道高鷲ICから約15分、ひるがの高原スマートICから約10分と楽々アクセス。
															
															ホワイトピアたかす
- 住所
 - 岐阜県郡上市高鷲町鷲見512
 - 交通
 - 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから県道321号をホワイトピアたかす方面へ車で8km
 - 料金
 - リフト1日券=大人5200円、小人(小学生)2200円、シニア(55歳以上)3800円/5時間券=大人4400円、小人2000円、シニア3500円/鷲ケ岳共通リフト1日券=大人5900円、小人2500円、シニア4300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4800円、小人3800円、ボードセットは大人4800円、小人3800円、ウエアは大人4300円、小人3300円)
 - 営業期間
 - 11月中旬~翌3月下旬
 - 営業時間
 - 平日8:00~16:30、土休日8:00~16:30(早朝営業日は7:00~)、オープニング期間中は8:00~16:00
 
真脇遺跡公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園
真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園。各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。
															
															真脇遺跡公園
- 住所
 - 石川県鳳珠郡能登町真脇19-39
 - 交通
 - のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
 - 料金
 - 真脇遺跡縄文館入館料=大人300円、小・中・高校生150円/
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 入園自由(真脇遺跡縄文館は9:00~17:00<閉館>)
 
大福寺
国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事
大福寺は、国の重要文化財3点を有する由緒ある寺。唐模様の色彩あふれる山門や本堂は一見の価値がある。大福寺納豆は、例年10月中旬から4月に販売される。
															
															大福寺
- 住所
 - 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町福長220-3
 - 交通
 - 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
 - 料金
 - 庭園入園料=大人100円、中学生以下無料/庭園と宝物館=大人500円、中学生以下無料/
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 9:00~16:30(閉門)
 
外浦海岸
子供連れの海水浴に好適な、穏やかな遠浅の海岸
能登半島の西北部に位置し、波によって浸食された断崖が連なり、美しい海岸線を形成している。海岸からは日本海に沈む素晴らしい夕日を見ることができる。
外浦海岸
- 住所
 - 石川県輪島市門前町吉浦
 - 交通
 - のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス五十洲行きに乗り換えて40分、終点下車すぐ
 - 料金
 - 情報なし
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 情報なし
 
郡上高原スキー場
斜面が緩やかで、白山連峰の雄姿を堪能しながらのんびり滑れる
白山連峰の雄姿が堪能できる、見当山に開かれたスキー場。緩やかな斜面が広がるゲレンデは、初心者や家族連れに最適。隣接するホテルのプライベート感覚のゲレンデで楽しめる。
郡上高原スキー場
- 住所
 - 岐阜県郡上市高鷲町鷲見上野2363-395
 - 交通
 - 東海北陸自動車道高鷲ICから県道321号をひるがの方面へ車で14km
 - 料金
 - リフト1日券=大人3500円、小人3000円/回数券(11回)=3000円(大人・小人共通)/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは4500円)
 - 営業期間
 - 12月下旬~翌3月中旬
 - 営業時間
 - 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
 
鷲ケ岳スキー場
アクティブに滑りたい中級者に好適な、多彩なゲレンデ構成
ワイドに開けた中・緩斜面が特徴のスキー場。場内の入浴施設やナイター営業などの取り組みを行っている。ホワイトピアたかすとの業務提携により山頂で相互乗り入れが可能に。
															
															鷲ケ岳スキー場
- 住所
 - 岐阜県郡上市高鷲町大鷲3250
 - 交通
 - 東海北陸自動車道高鷲ICから県道45号をスキー場方面へ車で3km
 - 料金
 - リフト1日券=大人5200円、小人(小学生)2200円/早朝1日券=大人5900円、小人2500円/5時間券=大人4600円、小人2000円/ホワイトピアたかす共通リフト1日券=大人5900円、小人2500円、シニア(満55歳以上)4300円/ナイター券=大人3400円~、小人1200円~/ (レンタル料金スキーセットは大人5500円、小人4500円、ボードセットは大人5500円、小人4500円、ウエアは大人5000円、小人4000円)
 - 営業期間
 - 11月下旬~翌3月下旬
 - 営業時間
 - 8:00~16:30、12月下旬~翌3月中旬の土休日6:00~16:30(年始を除く、1月上旬~3月中旬の土曜はナイター営業)
 
ハッピー農園
ハウス立体栽培で小さい子供でも立ったままイチゴ狩りが楽しめる
ハウス立体栽培で立ったままでイチゴ狩りが楽しめる。暖房の効いたハウス内は冬でも快適だ。土を使わない上下2段の高設栽培なので小さい子供でも立ったままで気軽に収穫できる。
															
															ハッピー農園
- 住所
 - 三重県松阪市伊勢寺町595-1
 - 交通
 - 近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分
 - 料金
 - イチゴ狩り(45分食べ放題、1~3月)=大人2000~2200円、小学生1700~1800円、幼児(3歳以上)1300~1500円/イチゴ狩り(無制限、4~5月)=大人1200~2000円、小学生1000~1700円、幼児(3歳以上)700~1300円/ (時期により異なる)
 - 営業期間
 - 1月上旬~5月下旬
 - 営業時間
 - 9:00~16:15(閉園17:00、イチゴがなくなり次第閉園)
 
城下の町並み
のこぎりの刃のような「武者隠し」など不思議な町並みが残る
町の北東に位置する城下地区の町並みはのこぎりの刃のような不思議な形。武者隠しという敵の進入を防ぐために、ここを治めていた天方氏が築いた「武者隠し」の名残りと言われている。
															倒さスギ
高照寺門前樹齢900年のスギ。枝が地面を這うように垂れている
樹齢900年の巨大なスギの太い枝は、地面に逆さに伸びるように見える。八百比丘尼が使った箸を地面に逆さに差し、そこから枝葉がはえたと伝えられる。
															
															倒さスギ
- 住所
 - 石川県珠洲市上戸町寺社
 - 交通
 - のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間50分、善慶寺前下車、徒歩10分
 - 料金
 - 情報なし
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 見学自由
 
大倉岳高原スキー場
急斜面やコブ斜面、変化のある中斜面など中・上級者も大満足
小松市内から車で25分という便利なアクセス。眼前に白山、眼下に日本海と景観も見事。シンプルながら、急斜面やコブ斜面、変化のある中斜面など中・上級者も満足できる。
大倉岳高原スキー場
- 住所
 - 石川県小松市尾小屋町レ41
 - 交通
 - 北陸自動車道小松ICから県道25号、国道416号を尾小屋方面へ車で28km
 - 料金
 - 要問合せ
 - 営業期間
 - 12月下旬~翌3月上旬
 - 営業時間
 - 平日8:00~21:30(ナイター17:00~、1・2月の金曜、休前日は~23:00)、土休日8:00~21:30(ナイター17:00~、1・2月の土曜は~23:00)
 
永光寺
瑩山禅師が正和元(1312)年開創。鎌倉末時代の仏像10体有
瑩山禅師が正和元(1312)年に開創され、鎌倉末時代の仏像を10体所蔵しているということで大変有名である。
															
															永光寺
- 住所
 - 石川県羽咋市酒井町イ11
 - 交通
 - JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス七尾駅行きで15分、寺境下車、徒歩10分
 - 料金
 - 大人300円、小人無料
 - 営業期間
 - 通年
 - 営業時間
 - 8:30~17:00(閉園17:30)
 
飛騨高山スキー場
山岳スキーの醍醐味が味わえる変化に富んだゲレンデ
乗鞍高原に位置。豊富な雪と雪質に恵まれ、変化に富んだゲレンデは山岳スキーが満喫できる。山頂部では霧氷が美しく、北アルプスをはじめとする360度の眺望が楽しめる。
飛騨高山スキー場
- 住所
 - 岐阜県高山市岩井町914
 - 交通
 - 中部縦貫自動車道高山ICから国道158・361号、県道462号を国立乗鞍青少年交流の家方面へ車で25km
 - 料金
 - リフト1日券(平日)=2050円/1日券(土休日)=大人3700円、小人2050円/ (レンタル料金スキーセットは3380円、ボードセットは3500円)
 - 営業期間
 - 12月下旬~翌3月31日
 - 営業時間
 - 平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
 

								
								
								
								
								
						
						
						
						
						
						
						
						
						
						

