東海・北陸
「東海・北陸×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。真言宗の古刹で、平安時代初期に嵯峨天皇の勅願により創建された「来迎寺」、パノラマ絶景と起伏に富んだ地形やふわふわパウダースノー「ひだ流葉スキー場」、「星祭り」「たたき祭り」は、子供たちが木をたたいて厄払い「普門寺」など情報満載。
- スポット:358 件
- 記事:978 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
東海・北陸のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 358 件
来迎寺
真言宗の古刹で、平安時代初期に嵯峨天皇の勅願により創建された
平安時代初期、嵯峨天皇の勅願で創建。不動明王像やルビーやエメラルドを砕いて描いた掛け軸など、数多くの文化財を保有。毎年花弁が増える、不思議な菊桜がある。
ひだ流葉スキー場
パノラマ絶景と起伏に富んだ地形やふわふわパウダースノー
眺めの良い尾根や急斜面、そしてワイドな緩斜面と多彩なコースを持つスキー場。山頂裏側にはブナ林のゲレンデを隠し持ち、上級者も楽しめる。運がよければ雲海や樹氷を見ることができる。


ひだ流葉スキー場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町伏方150
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3500円、小人(小学生以下)2500円、シニア(55歳以上)2800円/リフト1日券(土休日、年末年始)=大人4500円、小人3000円、シニア3600円/半日券(平日)=大人2500円、小人・シニア2000円/半日券(土休日、年末年始)=大人3500円、小人2500円、シニア3000円/回数券=(11回)3500円/1回券=350円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円、ウエアは大人3500円、小人3000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日・年末年始8:00~16:30
普門寺
「星祭り」「たたき祭り」は、子供たちが木をたたいて厄払い
1月3日に家内安全と交通安全を願う「星祭り」「たたき祭り」を開催。子供たちが木をたたいて厄払いをする。三十三観音堂巡りハイキングコースは所要約2時間。春は桜や藤の名所としても有名。


普門寺
- 住所
- 静岡県掛川市西大渕6429
- 交通
- JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで28分、新横須賀下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
中尾かまくらまつり
囲炉裏やバーを備えたかまくらで非日常の体験を
たくさんのかまくらが点在し、「囲炉裏かまくら」や「かまくらバー」を体験できる。夜は、ライトアップが美しく幻想的な雰囲気。日により獅子舞や餅つきも開催され、大人も子供も楽しめる。
中尾かまくらまつり
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉 中尾高原
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 2月上旬~中旬
- 営業時間
- 20:00~21:30
千畳敷岩
畳を敷き詰めたように平らな岩が重なり合う雄大な岩肌は壮大
平らな岩が重なり合ってできた雄大な岩肌は壮大な景観。夏は海鳥の群れ、冬は岩海苔採りの人々の姿を見ることが出来る。


千畳敷岩
- 住所
- 石川県羽咋郡志賀町富来牛下
- 交通
- JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで30分、高浜下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
となみ夢の平スキー場
ゲレンデ山頂から大パノラマ、ゲレンデはレベルに応じて楽しめる
ゲレンデ山頂から立山連峰、能登半島、日本海の大パノラマが楽しめる。ゲレンデは初級、中級、上級とそれぞれコースがあり、レベルに応じて楽しめる。レストハウス、更衣室など施設も充実。

となみ夢の平スキー場
- 住所
- 富山県砺波市五谷源谷22
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道156号、県道25・354・346号を庄川方面へ車で10km
- 料金
- リフト1日券=大人2880円、小人2060円/半日券=大人2060円、小人1540円/ナイター券=大人1850円、小人1540円/シーズン券=大人14400円、小人10290円/回数券(11回)=大人2600円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円、ボードセットは3000円、ソリは500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00(金曜ナイター~21:00)、土休日8:30~17:00(土曜ナイター~21:00)
常滑市小脇公園
体験農園や芝生広場があり家族でのんびり楽しめる
サツマイモやイチジクなどの収穫体験やバーベキューも楽しめる体験型公園。ふれあい芝広場(8250平方メートル)でピクニック気分が味わえる。


常滑市小脇公園
- 住所
- 愛知県常滑市坂井小脇10
- 交通
- 名鉄知多新線上野間駅から知多バス常滑行きで5分、広目下車、徒歩10分
- 料金
- バーベキュー利用料(3時間)=中学生以上800円、小学生500円/肉類・魚介類セット=1650円、1100円/イチジク狩り=大人1500円(みやげ付き)、小学生500円/芋掘り=200円(1株)/ (4~10月17:00~20:00のバーベキュー夜間営業は1人500円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店17:00)、日曜は8:30~、バーベキューは10:00~17:00、イチジク狩りは9:00~13:00(閉店14:00)、芋掘りは9:00~14:00(閉店15:00)
吐月峰柴屋寺
京都銀閣寺を模した趣深い庭園
室町時代の連歌師・宗長が開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定されている。丸子富士、天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。月の名所としても有名。


吐月峰柴屋寺
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子3316
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
トリックスいちご園
土が付かない高設栽培が好評。通路幅が広く車椅子にも対応
歯ごたえ、酸味と甘みのバランスが絶妙なとちおとめが食べ放題。高設栽培なので、イチゴに土がつかず、洗わずにそのまま食べられる。また列の幅も90cmあるので、車椅子でも大丈夫だ。土産用にいちごを使ったジャムやアイスクリーム、ロールケーキ(3日前までに要予約)の販売もしている。
トリックスいちご園
- 住所
- 三重県鈴鹿市東玉垣町300-1
- 交通
- 近鉄名古屋線千代崎駅から徒歩15分
- 料金
- イチゴ狩り(45分食べ放題)=大人2000円~、小学生1800円~、未就学児1400円~、2歳以下無料/ (65歳以上割引あり)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園16:00)
イオックス・アローザスキー場
変化に富んだ斜面を、ゴンドラを利用してロングランする爽快さ
縦長に開かれたゲレンデはコンパクトながら、滞在から日帰りまでOKの万能なスタイルが持ち味。基本的にコースは初・中級者向けの構成で、ゴンドラが滑りをサポートしている。


イオックス・アローザスキー場
- 住所
- 富山県南砺市才川七115アローザ村
- 交通
- 東海北陸自動車道福光ICから国道304号をアローザ村方面へ車で10km
- 料金
- リフト1日券=大人4800円、小人2500円/4時間券=大人3800円、小人2000円/ナイター券=大人3800円、小人2000円/シーズン券=大人45000円、小人25000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円、小人3300円、ボードセットは大人4400円、小人3300円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30(ナイターは要問合せ)、土休日8:00~16:30(ナイターは要問合せ)
リバウェル井川スキー場
緩やかでファミリー向きのゲレンデ。ソリ専用ゲレンデもある
富士山と南アルプスを望む高原に位置し、眼下に井川湖を眺めながら滑走できるスキー場。ゲレンデは緩やかでファミリー向き。ソリ専用ゲレンデもあり、比較的空いているので子どもにも安心。


リバウェル井川スキー場
- 住所
- 静岡県静岡市葵区井川2629-190
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27号を井川方面へ車で40km
- 料金
- リフト(ベルトコンベア)1日券=大人1020円、小人300円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人1500円、ボードセットは大人6500円、小人3000円、ソリ(2時間)は500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
鴨ヶ浦
輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる
輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発生するスポット。


鴨ヶ浦
- 住所
- 石川県輪島市輪島崎町
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換え15分、鴨ヶ浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
専光寺
室町時代に京都から北陸へ逃れてきた蓮如が立ち寄ったという寺
室町時代に京都から北陸へ逃れてきた蓮如が立ち寄ったことで知られる寺。蓮如が数珠と袈裟を掛けたと伝えられる袈裟掛けの松は、樹齢500年といわれる。

専光寺
- 住所
- 石川県加賀市山代温泉17-225
- 交通
- JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉西口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
木ノ浦海岸
澄んだ海と海岸線は能登半島一の景観を誇っている
能登半島一の景観を誇る海岸線で、澄んだ海は海中公園に指定されている。1~5月にはヤブツバキが咲き誇り、旅情をかきたてる。


木ノ浦海岸
- 住所
- 石川県珠洲市折戸町木ノ浦
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて40分、木の浦下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
卯辰山山麓寺院群
迷路のような小路に沿って点在する寺院が今もなお残っている
元和2(1616)年、3代藩主前田利常が市中への敵の侵入に備え、迷路のように入り組んだ小路に沿って寺院を点在させたことに始まる。藩政時代の面影が色あせることなく残っている。


卯辰山山麓寺院群
- 住所
- 石川県金沢市東山
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
マリモファーム
知多半島にある苺狩り農園。苺のタルトや苺ロールケーキも評判
自然豊かな知多半島にある苺狩り農園。清潔で安心、摘み取ったばかりのみずみずしい苺が味わえる。丹精込めて育てられた苺を使用したスイーツ「苺のタルト」や「苺ロールケーキ」なども好評だ。


マリモファーム
- 住所
- 愛知県知多郡阿久比町植大東矢勝7-1
- 交通
- 名鉄河和線阿久比駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(12月上旬~翌5月28日、45分食べ放題)=中学生以上1500~1900円、小学生1250~1600円、2歳~未就学児1000~1300円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月28日
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~13:00(閉園)
大曽根公園(世界の椿園)
世界の椿が一堂に
尾鷲の市の花ヤブツバキと世界のツバキ725種類が植えられている公園。シーズンには赤、白、ピンクの花が咲き誇る。尾鷲湾が一望できるロケーション、散策にも適している。
豊財院
般若寺とも呼ばれ、貴重な文化財が納められている寺院
14世紀初頭開山の曹洞宗の寺院。木造の馬頭観音像、聖観音像など、3体が重要文化財に指定されている。また、600巻におよぶ血書大般若経が保存されている。