トップ > 日本 x 日帰り温泉・入浴施設 > 東海・北陸 x 日帰り温泉・入浴施設

東海・北陸 x 日帰り温泉・入浴施設

東海・北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

東海・北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。足湯カフェで和みの時間「晴耕雨読 ヴィレッジ」、美肌効果の高いにごり湯「松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール(日帰り入浴)」、地下から湧く温泉を、杉や檜の香漂う露天風呂や内風呂で堪能「大岩不動の湯」など情報満載。

  • スポット:729 件
  • 記事:64 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

21~40 件を表示 / 全 729 件

晴耕雨読 ヴィレッジ

足湯カフェで和みの時間

足湯カフェ、源泉掛け流しの貸切温泉、せんべい&あられショップからなる複合施設。足湯またはハンモック付きのおしゃれなゲストハウスもある。宿泊客がいるとき限定で、夜の星空バーもオープン。

晴耕雨読 ヴィレッジの画像 1枚目
晴耕雨読 ヴィレッジの画像 2枚目

晴耕雨読 ヴィレッジ

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭375
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
貸切温泉入浴料=1000円(45分、タオル付)/
営業期間
3月中旬~12月
営業時間
11:00~17:00(貸切温泉は12:00~16:00)

松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール(日帰り入浴)

美肌効果の高いにごり湯

わんちゃんと泊まれるリゾートホテル。内湯の主浴槽に満ちた温泉の湯は茶褐色で、鉄分や炭酸を多く含むので肌に良いと評判。

松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール(日帰り入浴)の画像 1枚目
松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール(日帰り入浴)の画像 2枚目

松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメール(日帰り入浴)

住所
三重県松阪市飯高町森2296-1
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きバスで1時間30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)500円/ (65歳以上500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)、月曜(祝日の場合は翌日)は14:00~

大岩不動の湯

地下から湧く温泉を、杉や檜の香漂う露天風呂や内風呂で堪能

地元の杉や檜がふんだんに使われた木の香漂う湯処。露天風呂には地下1500mから湧く薄灰色の湯がたっぷりと満たされ、ステンドグラスの美しい光が差し込む内風呂も印象的だ。

大岩不動の湯の画像 1枚目
大岩不動の湯の画像 2枚目

大岩不動の湯

住所
富山県中新川郡上市町大松鍋谷3
交通
富山地方鉄道本線上市駅から上市町営バス大岩行きで15分、大岩西下車すぐ
料金
入浴料=大人420円、小学生130円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(1月中旬~3月下旬は14:00~)

駅の足湯「くろなぎ」(日帰り入浴)

電車を眺めながら足湯につかってみよう

宇奈月温泉駅のホームにある足湯。トロッコ電車やレトロな電車を眺めながら旅の疲れを癒そう。手湯もある。

駅の足湯「くろなぎ」(日帰り入浴)

住所
富山県黒部市宇奈月温泉383-6富山地方鉄道宇奈月温泉駅ホーム東側
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からすぐ

セントピアあわら

北陸有数の名湯を気軽に楽しむ

歴史あるあわら温泉のシンボル的存在の共同湯。外観・内装ともにしゃれたデザインで、二つの湯殿「天の湯」「地の湯」も趣向を凝らす。館内での温泉玉子づくり体験も人気。

セントピアあわらの画像 1枚目
セントピアあわらの画像 2枚目

セントピアあわら

住所
福井県あわら市温泉4丁目305
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小・中学生300円、幼児(3歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

粟津温泉総湯

肌を潤す美人の湯

北陸最古の歴史を今に伝える粟津温泉の共同浴場。「山かげの和風御殿湯」をイメージした風情ある湯処で、段差を設けた半身浴も楽しめる浴槽でさらりとした肌ざわりの湯をのんびりと満喫する。

粟津温泉総湯の画像 1枚目
粟津温泉総湯の画像 2枚目

粟津温泉総湯

住所
石川県小松市粟津町イ79-1
交通
IRいしかわ鉄道粟津駅から小松バス粟津温泉行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人470円、小学生130円、幼児(0歳~)50円/ (大人回数券10枚綴4200円、小人回数券11枚綴1300円、幼児回数券11枚綴500円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(閉館22:00)

和倉温泉

1200年前から湧き出す源泉と新鮮な魚介を堪能

七尾湾と能登島を望む景勝の地、海岸沿いを中心に発展した能登半島最大を誇る湯処だ。開湯は約1200年前で、今では個性を競う豪勢な温泉旅館がひしめき、能登の一大温泉地となっている。

和倉温泉の画像 1枚目
和倉温泉の画像 2枚目

和倉温泉

住所
石川県七尾市和倉町
交通
JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ぬく森の湯すぱーふる

果樹園の中にある温泉施設

広大な果樹園の中にある温泉施設。和風の浴室は檜の香りが漂い、モザイクタイル張りの洋風浴室には薬草風呂を備える。暖炉を配したラウンジは山間らしいしゃれた雰囲気で、大人のムード。

ぬく森の湯すぱーふるの画像 1枚目
ぬく森の湯すぱーふるの画像 2枚目

ぬく森の湯すぱーふる

住所
岐阜県飛騨市古川町黒内1407
交通
JR高山本線飛騨古川駅から飛騨市営バス桃源郷温泉行きで20分、桃源郷温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

板取川温泉バーデェハウス

豊かな自然の中の開放的な露天風呂。キャンパーに人気の温泉

長良川の支流、清流板取川の渓谷に湧く温泉。魅力は豊かな自然に包まれた開放的な露天風呂。付近はキャンプ地としても知られ、キャンパーが多数訪れるが、オフ期は比較的静かで穴場的な存在。

板取川温泉バーデェハウスの画像 1枚目
板取川温泉バーデェハウスの画像 2枚目

板取川温泉バーデェハウス

住所
岐阜県関市板取4175-9温泉館
交通
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス岐阜板取線で1時間10分、ほらどキウイプラザで板取ふれあいバス板取門原行きに乗り換えて43分、板取川温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)

敦賀トンネル温泉

北陸トンネルから湧き出た温泉。肌あたりのなめらかな泉質が魅力

北陸トンネルの建設工事中に湧出した温泉で、敦賀湾と市街地の風景を高台から見渡す「北国グランドホテル」が一軒宿。人気のスパ「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」もこの温泉を引湯している。

敦賀トンネル温泉

住所
福井県敦賀市中ほか
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館

温泉浴に岩盤浴、滝のしぶきと森林浴を満喫

四十八滝巡りで名高い地。滝までの遊歩道が整備され、森林浴や滝のしぶきでマイナスイオンをたっぷり浴びたあとには、多彩な浴槽を備えた温泉や岩盤浴で、のんびりと過ごしたい。

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館の画像 1枚目

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館

住所
岐阜県高山市国府町宇津江964
交通
JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで15分(国府駅からシャトルバスあり、要確認)
料金
入浴料=大人600円、小学生400円/岩盤浴=400円加算(1時間以内)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30、岩盤浴は10:30~20:30)、11~翌3月は~20:30(閉館21:00、岩盤浴は10:30~20:00)

ひがくの湯

トレッキング後はここへ

源泉掛け流しの露天風呂がある新穂高エリアに最初にできた日帰り温泉施設。奥飛騨の味が楽しめる食事処をはじめ、JR車両の鉄道大ジオラマも人気。

ひがくの湯の画像 1枚目
ひがくの湯の画像 2枚目

ひがくの湯

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、国立公園口下車すぐ
料金
入浴料=大人750円、小学生550円/ (登山者は入浴料700円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館22:00)、夏・秋は9:00~

平湯民俗館 平湯の湯(日帰り入浴)

森林浴気分が味わえる露天風呂

昔の農具や民具を展示する平湯民俗館の敷地内にある露天風呂。緑濃い森の中に設けられた岩風呂は、木々のざわめきや小鳥のさえずりを聞きながらのんびり骨休めできる。

平湯民俗館 平湯の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
平湯民俗館 平湯の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

平湯民俗館 平湯の湯(日帰り入浴)

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
料金
入浴料=寸志(清掃協力金として300円程度)/ (民俗館の見学も可)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(冬期は8:00~19:00、10:00~11:45は清掃のため不可)

平湯温泉足湯

気軽に立ち寄れる中心街の足湯

平湯バスターミナルの近くにある足湯。冷水と温泉が並んでいるのが特色で、冷水に浸かってから温泉に入るとより効果があるらしい。屋根があるので雨天でも利用は可能だ。

平湯温泉足湯の画像 1枚目

平湯温泉足湯

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃時10:00~11:00は利用不可)

AQUAIGNIS 片岡温泉

すべすべ美肌の湯を100%源泉かけ流し

泉質はアルカリ性の「美人の湯」。ほのかに硫黄臭が漂い、ほどよいヌメリのある柔らかい湯が特徴。片流れの檜天井が美しい大空間で、外に広がる竹林を眺めながら入浴できる。また、施設内にあるミネラルミスト浴「Le Furo」(要予約)では、良質なミネラルを豊富に含んだミストが漂う室内で横になり、呼吸や肌からミネラルを効率よく取りこむことで、内臓の機能が活性化し、デトックス効果が期待できる。

AQUAIGNIS 片岡温泉の画像 1枚目
AQUAIGNIS 片岡温泉の画像 2枚目

AQUAIGNIS 片岡温泉

住所
三重県三重郡菰野町菰野4800-1
交通
近鉄湯の山線湯の山温泉駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人400円/Le Furo(最大2時間まで、タオル・館内着・ミネラル入りウォーター付、入浴料別途)=4000円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
6:00~24:00

天光の湯

満天の星空の下、濃度の高い療養泉の庭園風露天風呂を満喫

和の趣ある庭園風の露天風呂が名物。抜ける空を仰ぎながらの湯あみは格別で、満天の星がきらめく夜はまさにプラネタリウムのよう。湯はpH9.5のラドン濃度の高い療養泉で肌ざわりが滑らか。

天光の湯の画像 1枚目

天光の湯

住所
岐阜県多治見市大畑町6丁目105-1
交通
JR中央本線多治見駅から東鉄バス下半田川行きで15分、総合体育館前下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人800円、小人(0歳~小学生)400円/貸切介護浴室=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)

島田市田代の郷温泉 伊太和里の湯

美人の湯と森林浴で心身をリフレッシュ

趣の異なる森林の湯と満天の湯が男女日替わりで、内風呂では美肌作用の高い自家源泉、露天風呂と寝湯では温熱効果が期待できるシルク風呂が楽しめる。1日4組限定の貸切風呂も評判だ。

島田市田代の郷温泉 伊太和里の湯の画像 1枚目
島田市田代の郷温泉 伊太和里の湯の画像 2枚目

島田市田代の郷温泉 伊太和里の湯

住所
静岡県島田市伊太1-22
交通
JR東海道本線島田駅から島田市コミュニティバス田代の郷温泉行きで35分、伊太和里の湯下車すぐ
料金
入浴料(4時間)=大人520円、小学生310円(延長1時間ごとに大人110円、小学生60円加算)/貸切風呂(要予約)=3140円(3時間、入館料別)/ (回数券(11枚綴)大人5160円、小学生3140円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)、土・日曜、祝日は8:00~

奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉

森にとまる水とあそぶゆたかな自然を満喫

森の中にホテル、コテージ、レストラン、温泉、キャンプ場、釣り堀、アスレチック、川などが点在するリゾート施設。保温効果があり、美肌作用の高い湯を満たした露天風呂がとくに好評。授乳室も備えているので、小さな子どもを連れていくのも安心。

奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉の画像 1枚目
奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉の画像 2枚目

奥伊勢フォレストピア 奥伊勢宮川温泉

住所
三重県多気郡大台町薗993
交通
JR紀勢本線三瀬谷駅から町営バス奥伊勢フォレストピア経由大杉谷行きで20分、フォレストピア下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生500円、幼児(3歳~)400円/ (70歳以上500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)

ひだ荘川温泉 桜香の湯

つるつるとした肌ざわりの湯が人気

荘川ICからすぐの国道沿いにある道の駅に隣接する温泉施設。つるつるした肌触りの湯は女性に人気があり、各種アメニティが無料で利用できるので、手ぶらで気軽に立ち寄れる。

ひだ荘川温泉 桜香の湯の画像 1枚目
ひだ荘川温泉 桜香の湯の画像 2枚目

ひだ荘川温泉 桜香の湯

住所
岐阜県高山市荘川町猿丸82-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス荘川行きで1時間、桜の郷荘川下車すぐ
料金
入浴料=大人730円、小人(4歳~小学生)310円、4歳未満無料/貸切風呂(入浴料別、要予約)=1500円(1時間30分)/ (障がい者630円、回数券12枚綴大人7000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:30)

サン浦島 悠季の里(日帰り入浴)

檜の香りに癒やされる露天風呂

南鳥羽の海を一望できる温泉宿。鳥羽本浦温泉珠光の湯を引く温泉浴場「まろびね庵」には、日本庭園を望む露天風呂や檜造りの大浴場、貸切湯など多彩な湯がそろい、優雅な雰囲気。

サン浦島 悠季の里(日帰り入浴)の画像 1枚目
サン浦島 悠季の里(日帰り入浴)の画像 2枚目

サン浦島 悠季の里(日帰り入浴)

住所
三重県鳥羽市浦村町1215-5
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで30分、本浦港下車、徒歩5分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
入浴料=大人2200円、小人(4歳~小学生)1100円/食事付入浴(要予約、土・日曜、祝日のみ)=6600円~/貸切風呂(要予約、入浴料別)=2200円~(40分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(食事付入浴は11:00~14:00、17:00~21:00、貸切風呂は11:00~18:00)