東海・北陸 x 公園・庭園
「東海・北陸×公園・庭園×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×公園・庭園×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森林浴をしながら山歩きを楽しめる「文殊の森公園」、健康とスポーツと自然がテーマの運動公園「小笠山総合運動公園 エコパ」、花と緑を楽しむための情報を提供「名城公園フラワープラザ」など情報満載。
- スポット:156 件
- 記事:47 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 156 件
文殊の森公園
森林浴をしながら山歩きを楽しめる
ササユリや桜、ツツジなど、季節ごとに花が咲く公園。遊歩道や展望台、ローラー滑り台のほか、コテージやバーベキューテラスもある。また市内に3コースあるNPO法人森林セラピーソサエティ認定の森林セラピーコースのうちの1つ「ササユリの道」が文殊の森公園にあり、鳥の鳴き声や風の音を感じ、新緑の木々の中で呼吸することで、心身ともにリラックスすることができる。
![文殊の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000422_4024_1.jpg)
![文殊の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000422_4024_4.jpg)
文殊の森公園
- 住所
- 岐阜県本巣市文殊1-16
- 交通
- 樽見鉄道織部駅から徒歩20分
- 料金
- バーベキューテラス(1卓、2時間)=1500円/コテージA棟(6人用)=15000円/コテージB棟(8人用)=20000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、バーベキューテラスは10:00~20:00(冬期は~16:00)、コテージはイン14:00、アウト11:00
小笠山総合運動公園 エコパ
健康とスポーツと自然がテーマの運動公園
平成14年W杯開催のエコパスタジアムを中心とした総合運動公園。サッカーなどのスポーツやコンサートなどで利用。またビオトープ園もある。スタジアム見学ツアーあり。
![小笠山総合運動公園 エコパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010835_1760_1.jpg)
![小笠山総合運動公園 エコパの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010835_2510_1.jpg)
小笠山総合運動公園 エコパ
- 住所
- 静岡県袋井市愛野2300-1
- 交通
- JR東海道本線愛野駅から徒歩15分
- 料金
- 無料、施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(閉場)
名城公園フラワープラザ
花と緑を楽しむための情報を提供
花に関する知識・技術等を広め、都市生活において花を楽しむための拠点となる施設。相談コーナーや図書コーナー、花いっぱいのモデルガーデンなどもあり、展示会、講習会も開催される。喫茶「雑花屋」は、人々の憩いの場となっている。
![名城公園フラワープラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002362_00001.jpg)
![名城公園フラワープラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002362_00000.jpg)
名城公園フラワープラザ
- 住所
- 愛知県名古屋市北区名城1丁目2-25
- 交通
- 地下鉄名城公園駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、喫茶「雑花屋」は9:30~16:10(閉店16:30)
縄文ロマンパーク
縄文文化に触れられる広場
「共生と循環」の考え方を柱に、縄文文化を現代に伝える。豊かな縄文文化を紹介する「若狭三方縄文博物館DOKIDOKI館」の他に、「縄文コロセウム」などがある。
![縄文ロマンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010081_1395_4.jpg)
![縄文ロマンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010081_1395_3.jpg)
縄文ロマンパーク
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩15分
- 料金
- 若狭三方縄文博物館=大学生以上500円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(若狭三方縄文博物館は9:00~16:30<閉館17:00>、団体や長時間の利用は要問合せ)
福井市中央公園
福井城址を中心とした歴史を象徴し人が集まる空間
福井市の中心部にある公園。JR福井駅や福井県庁からも近く、多くの人々に親しまれている。福井城址の遺構を公園のデザインに取り入れ、福井の歴史を体感できる。広大な芝生広場を用いた各種イベントなどもさかんで市民の憩いの場。
常磐公園
水の広場や音楽噴水などがある
静岡市役所から延びる青葉シンボルロードの突き当たりに位置する公園。公園中央の噴水では毎正時、カリオンの演奏と共に3分間のチャイムショーが行われる。19:00~21:00(10~翌3月は18:00~21:00)の毎正時には、水と光と音による幻想的なスペシャルショーが繰り広げられる。
![常磐公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000884_2524_1.jpg)
![常磐公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000884_2417_1.jpg)
小浜公園
桜の名所で、海に沈む夕陽や小浜湾を眺望できる公園。散策に最適
小浜湾に面し、海に沈む夕陽を見ることができる公園。春は桜も美しい。周辺には三丁町という古い町並みもあり、公園と合わせてのんびり散策するのもよい。
![小浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011275_3252_3.jpg)
![小浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011275_3252_2.jpg)
落合公園
水と緑に囲まれた美しい公園。春には約1000本の桜が開花
春日井市の中央に位置する公園。緑豊かで、その景観の美しさから、日本の都市公園100選にも選定されている。園内には管理棟や芝生広場、フォリー水の塔などがある。
![落合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001330_1245_1.jpg)
落合公園
- 住所
- 愛知県春日井市東野町落合池1
- 交通
- JR中央本線春日井駅からかすがいシティバスはあとふるライナー東環状線で25分、落合公園下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 管理棟は9:00~18:00、9~翌4月は~17:00、フォリー水の塔は~17:15、9~翌4月は~16:45
岡崎市東公園
自然と文化に触れられる公園。紅葉の季節は夜のライトアップも
大小の池があり、自然と文化に富んだ公園。ゾウやラマ、珍しいミーアキャットなどの動物園があり、夏は花菖蒲、秋は紅葉の名所として有名。平成27年に完成した実物大恐竜モニュメントも見応えあり。
![岡崎市東公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001675_1038_2.jpg)
![岡崎市東公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001675_1038_1.jpg)
岡崎市東公園
- 住所
- 愛知県岡崎市欠町大山田1
- 交通
- 名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス中央総合公園・岡崎駅前・美合・市民病院行きで20分、東公園口下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/動物園=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(動物園は9:00~16:30<閉園>、動物展示は~15:30)
虎渓公園
多治見市を一望できる桜の名所
多治見市中心部にほど近い虎渓山にある総合公園。市内を一望できる桜の名所。園内には遊具や遊歩道もあり、家族連れで楽しめる。かつて多くの住民に親しまれた展望台が、38年ぶりに再建された。市街地や公園の自然を一望できる3階建の展望台で、遊具も兼ねて滑り台が取り付けられている。
虎渓公園
- 住所
- 岐阜県多治見市弁天町3丁目40-1
- 交通
- JR中央本線多治見駅から東鉄バス小名田小滝行きで10分、東濃西部総合庁舎前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
中部山岳国立公園(岐阜県)
河川の豊富な流量によって作られた、雄大な渓谷美
昭和9(1934)年に誕生した最初の国立公園の一つで、北アルプス一帯を占める我が国を代表する山岳公園。大規模に切り立った岩壁、高山帯のお花畑やライチョウ、夏まで残る雪渓、火山がつくりだした湖や溶岩台地など、多彩で美しい山岳景観が魅力。岐阜県の蒲田川は公園中央部から西側へ向かって流れており、豊富な水量により刻まれた深いV字谷は、険しい岩峰や広大な高原とともに雄大な山岳景観を形成している。
![中部山岳国立公園(岐阜県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012876_20230421-1.jpg)
中部山岳国立公園(岐阜県)
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高ビジターセンター山楽館
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点で新穂高ロープウェイ鍋平高原行きに乗り換えて4分、終点下車徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/入浴料=大人600円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館、時期により異なる)、入浴時間は9:30~15:00(受付)
天白公園
散歩を楽しめる。ローラー滑り台があり、子ども達に人気
変化に富んだ地形の公園。3つの山と大きな池があり、散歩を楽しめる。ローラーすべり台のある遊具があり、子どもたちに人気。また、メジロなどの野鳥も観察できる。
![天白公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011259_00000.jpg)
![天白公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011259_00001.jpg)
日本庭園 有楽苑
国宝の茶室を擁する日本庭園で一服
四季折々の自然のなかで、国宝の茶室「如庵」や重要文化財の旧正伝院書院などを見学できる、情緒に富んだ日本庭園。如庵では月に一度、内部見学会が行なわれる(有料・要事前応募 、詳細は HP を ご確認ください)。
![日本庭園 有楽苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001325_00006.jpg)
![日本庭園 有楽苑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001325_00008.jpg)
日本庭園 有楽苑
- 住所
- 愛知県犬山市御門先1
- 交通
- 名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩7分
- 料金
- 入苑料=大人1200円、小人(12歳未満)600円、未就学児は無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(16:30最終入苑)
白山国立公園(福井県)
三ノ峰を厳かに映し出す、刈込池の神秘的な美しさ
御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の3峰と周囲の山々を中心とした公園。山麓にはブナを中心とした自然林が、高山・亜高山帯にはハクサンフウロやクロユリなど250種もの高山植物が見られ、原生的な自然環境が保たれている。願教寺山のふもとにある福井県の刈込池は、白山連峰のひとつである三ノ峰を映す静謐な池で、紅葉の名所としても知られている。
![白山国立公園(福井県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012139_20230421-1.jpg)
田鶴浜野鳥公園
野鳥観察を楽しめる公園
野鳥の宝庫である七尾西湾に面した田鶴浜野鳥公園は野鳥が飛行しやすい環境づくりを行っている。ビジターセンターには参考写真やイラストもあり、誰でも気軽に野鳥観察を楽しむことができる。
青葉シンボルロード
緑豊かな市民の交流と安らぎの場所
葵スクエアから常磐公園までまっすぐ延びる緑地帯は、水や光を利用したモニュメントが点在する街中のオアシス。11月から翌2月まで設置されるイルミネーションは冬の風物詩。
![青葉シンボルロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012717_3462_1.jpg)
東青山四季のさと
広い敷地に池やバードコース、散策路がある自然を生かした公園
近鉄東青山駅前にある自然の地形を生かして作られた公園で、広い敷地には池もありバードコース、せせらぎコースなど気持ちの良い散策路がある。ピクニックに最適。
![東青山四季のさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000031_3452_1.jpg)
![東青山四季のさとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000031_3252_2.jpg)