トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 寺院(観音・不動) x カップル・夫婦

東海・北陸 x 寺院(観音・不動)

「東海・北陸×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。厳粛さが漂う越前の名寺「大安禅寺」、800歳まで生きたという八百比丘尼の伝説が残る「空印寺」、四季折々に咲く花の名所。「三河のあじさい寺」とも呼ばれる「本光寺」など情報満載。

  • スポット:187 件
  • 記事:54 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 187 件

大安禅寺

厳粛さが漂う越前の名寺

福井藩歴代藩主、松平家の菩提所として万治元(1658)年に創建。現在も当時のままの姿をとどめている。歴代藩主が寄進した美術品も公開。初夏には花菖蒲やバラ・アジサイが美しい。

大安禅寺の画像 1枚目
大安禅寺の画像 2枚目

大安禅寺

住所
福井県福井市田ノ谷町21-4
交通
JR福井駅から京福バス波の華行きで20分、大安寺門前下車、徒歩13分
料金
拝観料=500円/法話(予約制)=1000円(拝観料含む)/ (団体30名以上は1割引、障がい者手帳持参者3割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

空印寺

800歳まで生きたという八百比丘尼の伝説が残る

小浜藩主酒井家の墓所あり。人魚の肉を食べて800歳まで生きたという伝説の、八百比丘尼も祀られている。敷地内には比丘尼が入洞した洞窟もあり、今も小浜では人魚伝説が色濃く残っている。アニメ「AIR」のモデルにもなった寺としても有名。

空印寺の画像 1枚目
空印寺の画像 2枚目

空印寺

住所
福井県小浜市小浜男山2
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩10分
料金
本堂拝観料=400円/歴代藩主墓参拝=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

本光寺

四季折々に咲く花の名所。「三河のあじさい寺」とも呼ばれる

島原藩主深溝松平家の菩提寺として1523年に建立。四季折々に咲く花の名所として知られ、夏には参道の両側や境内を約1万本のあじさいが埋めつくす。近年は「三河のあじさい寺」と呼ばれている。

本光寺の画像 1枚目
本光寺の画像 2枚目

本光寺

住所
愛知県額田郡幸田町深溝内山17
交通
JR東海道本線三ヶ根駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

中山寺

奈良時代聖武天皇の勅願で泰澄大師が創建。本堂は重要文化財指定

奈良時代に平城天皇の勅願により泰澄大師が創建。本堂は重要文化財に指定されている。本尊の馬頭観音(重文)は17年ごとに開扉される秘仏だ。

中山寺の画像 1枚目
中山寺の画像 2枚目

中山寺

住所
福井県大飯郡高浜町中山27-2
交通
JR小浜線青郷駅からタクシーで10分
料金
拝観料=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00

西勝寺の山門

茅葺屋根の山門に飛騨の匠が手がけた精巧な細工が栄える

藩制時代には五箇山で最も高い寺格として栄えた。茅葺屋根の山門には飛騨の匠が手がけた精巧な細工が見られる。

西勝寺の山門の画像 1枚目

西勝寺の山門

住所
富山県南砺市利賀村坂上1269
交通
JR高山本線越中八尾駅から南砺市営バス上百瀬方面行きで1時間、総合センターで南砺市営バス阿別当行きに乗り換えて9分、西勝寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

天徳寺

サザンカの名所。山門は桃山時代の作、県の重要指定文化財

千葉山智満寺の登り口にある、曹洞宗の古刹。サザンカの名所として知られ、山門にある約50本のサザンカが見事だ。山門は桃山時代の作で、県の重要指定文化財。

天徳寺の画像 1枚目
天徳寺の画像 2枚目

天徳寺

住所
静岡県島田市大草911
交通
JR東海道本線島田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

普門寺

「星祭り」「たたき祭り」は、子供たちが木をたたいて厄払い

1月3日に家内安全と交通安全を願う「星祭り」「たたき祭り」を開催。子供たちが木をたたいて厄払いをする。三十三観音堂巡りハイキングコースは所要約2時間。春は桜や藤の名所としても有名。

普門寺の画像 1枚目
普門寺の画像 2枚目

普門寺

住所
静岡県掛川市西大渕6429
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで28分、新横須賀下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)

本興寺

三つ葉葵の使用を許された格式高い寺院

国の重要文化財である本堂をはじめ、貴重な文化財を所有。徳川家康から御朱印地を拝領した格式をもつ。自然林を借景とした遠州流の庭園や文晁障壁画もある。

本興寺の画像 1枚目
本興寺の画像 2枚目

本興寺

住所
静岡県湖西市鷲津384
交通
JR東海道本線鷲津駅から徒歩13分
料金
大人300円、小人200円 (20名以上の団体は割引、大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)

無量寺

農民一揆「ばんどり騒動」の折、決起の集合場所となった寺院

加賀藩最大の農民一揆・ばんどり騒動の折、決起の集合場所となった寺。本尊の木造阿弥陀如来立像は鎌倉時代作で、富山県の文化財に指定されている。平成15(2003)年より書写をしている。

無量寺の画像 1枚目

無量寺

住所
富山県中新川郡舟橋村竹内323
交通
富山地方鉄道本線越中舟橋駅からすぐ
料金
書写料(六字名号)=1000円、2000円(筒包)/書写料(三誓偈)=1000円、2000円(筒包)/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、書写は9:00~16:00(最終受付)

瑞龍寺

境内には家康の正室であった旭姫の供養塔がひっそりと立つ

ひっそりとした境内に建つのは、徳川家康の正室だった旭姫の供養塔。ほかにも、家康が寄贈したという朱印や旭姫の遺品が、寺宝として収蔵されている。

瑞龍寺の画像 1枚目
瑞龍寺の画像 2枚目

瑞龍寺

住所
静岡県静岡市葵区井宮町48
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン美和大谷線足久保団地行きバスなどで10分、材木町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)

若狭国分寺

木造薬師如来坐像はふくよかな体型の癒し系

天平13(741)年に聖武天皇の勅命で諸国に建立された国分寺の一つ。現在の釈迦堂は宝永2(1705)年に再建され、春日仏師の作といわれる薬師如来が鎮座している。2017年のみ10月は拝観不可。

若狭国分寺の画像 1枚目

若狭国分寺

住所
福井県小浜市国分53-1
交通
JR小浜線東小浜駅から徒歩20分
料金
400円 (障がい者手帳持参者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、12~翌2月は予約制)

吐月峰柴屋寺

京都銀閣寺を模した趣深い庭園

室町時代の連歌師・宗長が開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定されている。丸子富士、天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。月の名所としても有名。

吐月峰柴屋寺の画像 1枚目
吐月峰柴屋寺の画像 2枚目

吐月峰柴屋寺

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3316
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

銀杏観音

諦応寺山門近くそびえ立つ大きなイチョウに彫られた十一面観音像

諦応寺の山門近くにそびえ立つ大きなイチョウに彫られた十一面観音像。江戸末期に諦応寺第三十世住職が、幕末の混乱や疫病、飢饉を嘆いて、人々の救済と繁栄を祈り掘り込んだと伝えられる。

銀杏観音の画像 1枚目
銀杏観音の画像 2枚目

銀杏観音

住所
福井県三方上中郡若狭町安賀里33-1
交通
JR小浜線上中駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八橋かきつばた園(無量寿寺)

無量寿寺境内の回遊式庭園では、カキツバタの花が咲き乱れる

平安時代の歌人、在原業平が「伊勢物語」に詠んだことで有名な八橋のカキツバタ。無量寿寺境内の心字池を中心とした回遊式庭園では、約3万本ものカキツバタが花を咲かせる。

八橋かきつばた園(無量寿寺)の画像 1枚目

八橋かきつばた園(無量寿寺)

住所
愛知県知立市八橋町寺内61-1
交通
名鉄三河線三河八橋駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

可成寺

森家の菩提寺で蘭丸三兄弟の墓がある

戦国時代の武士、森可成の菩提を弔うため創建された寺。可成の三男である森蘭丸の墓碑もある。境内・墓地の参拝は自由だが、本堂内の拝観は事前の連絡が必要。

可成寺

住所
岐阜県可児市兼山596
交通
JR太多線可児駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、本堂内の拝観は要予約)

西光寺

境内の大クスは磐田市の天然記念物。恋愛成就のパワースポット

恋愛成就のパワースポット。霊験あらたかな日限地蔵尊で知られる。表門は徳川家康の中泉御殿の門を移築したものと伝えられている。境内の大クスは磐田市の天然記念物に指定。

西光寺の画像 1枚目

西光寺

住所
静岡県磐田市見付3353-1
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス岩田営業所行きで5分、国道加茂川下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00

浄福寺

江戸の遊郭から贈られたしだれ桜の美しさで有名

江戸時代に江戸の遊郭から新しい鐘とともに贈られたというしだれ桜の美しさで知られる寺。4月中旬頃が見ごろで、地上まで枝を垂らした姿が艶やか。

浄福寺の画像 1枚目
浄福寺の画像 2枚目

浄福寺

住所
岐阜県下呂市小坂町小坂町920
交通
JR高山本線飛騨小坂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

各願寺

春は咲き誇る桜が美しい。曲水の宴が催される寺としても有名

平安絵巻を思わせる「曲水の宴」が催される寺として知られ、春ともなれば100本あまりの桜が開く桜の名所でもある。

各願寺の画像 1枚目

各願寺

住所
富山県富山市婦中町長沢5692
交通
JR富山駅から富山地方鉄道簡保保養センター行きバスで35分、長沢新下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

荒子観音寺

近年は前田利家ゆかりの地として注目

円空が刻んだ約1255体の仏像を安置する天台宗の古刹。古くから尾張四観音の一つとして信仰を集める。近年は前田利家ゆかりの地としても親しまれ、参拝に訪れる人が多い。

荒子観音寺の画像 1枚目
荒子観音寺の画像 2枚目

荒子観音寺

住所
愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓138
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

卯辰山山麓寺院群

迷路のような小路に沿って点在する寺院が今もなお残っている

元和2(1616)年、3代藩主前田利常が市中への敵の侵入に備え、迷路のように入り組んだ小路に沿って寺院を点在させたことに始まる。藩政時代の面影が色あせることなく残っている。

卯辰山山麓寺院群の画像 1枚目
卯辰山山麓寺院群の画像 2枚目

卯辰山山麓寺院群

住所
石川県金沢市東山
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由