東海・北陸 x 季節の名所
「東海・北陸×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×季節の名所×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる「行興寺の藤」、春にはトンネル状の桜並木1.5kmが花開き、人を和ませる「木屋川堤の桜」、小堤西池周辺を青紫に染めるカキツバタは、国の天然記念物「小堤西池」など情報満載。
- スポット:133 件
- 記事:46 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 133 件
行興寺の藤
約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる
根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。
![行興寺の藤の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001151_1077_1.jpg)
行興寺の藤
- 住所
- 静岡県磐田市池田330
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
木屋川堤の桜
春にはトンネル状の桜並木1.5kmが花開き、人を和ませる
焼津市を東西に流れる木屋川。1.5kmにわたってトンネル状に桜並木が続き、枝を連ねている。春になるといっせいに花開き、道行く人を和ませてくれる。
![木屋川堤の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011888_1901_1.jpg)
木屋川堤の桜
- 住所
- 静岡県焼津市すみれ台
- 交通
- JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストライン浜一色福祉会館行きバスで20分、西松原団地前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
小堤西池
小堤西池周辺を青紫に染めるカキツバタは、国の天然記念物
国の天然記念物に指定されているカキツバタが、広大な小堤西池周辺を青紫一色に染める。このほかにも湿地に自生する植物約100種が、自然のままの姿を見せている。
![小堤西池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000972_1245_1.jpg)
小堤西池
- 住所
- 愛知県刈谷市井ヶ谷町小堤西1
- 交通
- 名鉄名古屋本線知立駅から名鉄バス日進駅行きで25分、上ノ郷下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
寺尾ヶ原千本桜公園
約1000本の桜並木が約2kmにわたって続く
標高220mの寺尾峠を越える道の両側に、約2kmにわたって続く桜並木。満開の時期には、ピンク色に染まった約1000本の桜が見事な花のトンネルをつくり、幻想的な気分が味わえる。
![寺尾ヶ原千本桜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000543_1245_1.jpg)
寺尾ヶ原千本桜公園
- 住所
- 岐阜県関市武芸川町谷口寺尾地区
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから県道59号を武芸川方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
河原町旧堤防
ちょうちんに灯された夜桜が幻想的
川越遺跡の隣にある大井川の旧堤防には約500本のソメイヨシノがあり、3月下旬から見事な花をつける。ちょうちんの灯りに浮かび上がる夜桜が幻想的で美しい。市民の憩いの場として、多くの人でにぎわう。
太江寺のフジ
優美なサンジャクフジや紅白のダルマフジが目を楽しませてくれる
僧行基創建の古刹で満開時には藤棚から1m近くも房が垂れ下がるサンジャクフジで有名。房が短いピンクと白のダルマフジもあり三色の藤が楽しめる。GW頃に藤祭りを開催。
![太江寺のフジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010109_3290_1.jpg)
![太江寺のフジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010109_3290_2.jpg)
太江寺のフジ
- 住所
- 三重県伊勢市二見町江1659
- 交通
- JR参宮線二見浦駅から三重交通鳥羽行きバスで5分、夫婦岩東口下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
船明ダムの桜
ボート場としても有名なダム湖は春には桜の名所として賑わう
天竜川をせき止めることによってできたダム湖で、ダム湖畔は2000mものコースをもつ東海地方唯一のボート場となっている。桜の名所としても有名で、3月下旬から4月上旬が見頃。
王滝渓谷の梅
清流の音を聞きながら早春の風景を楽しむ
渓谷の椿木園地に約150本の紅・白梅、王滝湖園地に白梅が20本ほどあり、見事に咲き誇る梅の花が松平地区に春を告げる。
![王滝渓谷の梅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001641_3460_2.jpg)
![王滝渓谷の梅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001641_3460_1.jpg)
王滝渓谷の梅
- 住所
- 愛知県豊田市王滝町、豊松町、坂上町
- 交通
- 名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス中垣内行きで20分、松平橋で名鉄バス足助行きに乗り換えて6分、王滝楼前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
金比羅山緑地
梅や桜の名所で名高い緑地公園。南アルプスや富士山が遠望できる
富士山や南アルプスを遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6ha。園内には、ソメイヨシノ約1000本のほか、200本余りの梅の名所としても名高い。
![金比羅山緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000955_3462_1.jpg)
金比羅山緑地
- 住所
- 静岡県藤枝市志太3、瀬古1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで7分、瀬戸川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋葉公園
5月末から6月初め、しっとりとした趣のアジサイが見頃を迎える
5月末から6月初めにかけて、約4000株のアジサイが秋葉神社の境内を彩る。梅雨空の元に咲くアジサイの姿は、雨を楽しんでいるようにも見える。
秋葉公園
- 住所
- 静岡県牧之原市勝俣2357-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン御前崎サンホテル行きバスで50分、静波海岸入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
桃山公園
閑静な住宅街を桜が彩る
丘陵地の閑静な住宅街にあり、公園へと続く坂道は桜のトンネルとなる。約100本のソメイヨシノが開花するのにあわせ、「さくらまつり」が開催される。大府市内を一望できる「風車のモニュメント」からの眺めも抜群だ。
![桃山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001721_00006.jpg)
![桃山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001721_00000.jpg)
桜百選の園
江戸と京を結ぶ中山道沿い西行の森。100種類の桜を観賞できる
江戸と京を結んだ中山道沿いにある西行の森。春になると約100種類もの桜が長期間にわたって観賞できることから桜百選の園と名づけられた。見頃は4月上旬から下旬まで。
![桜百選の園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001405_3462_1.jpg)