東海・北陸 x 見どころ・体験
「東海・北陸×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。瀬戸大橋のモデルの橋がここに「九頭竜湖」、絵画のような美しい海岸線「気比の松原」、高原を結ぶ大橋を爽快にドライブ「北アルプス大橋」など情報満載。
- スポット:159 件
- 記事:258 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 159 件
九頭竜湖
瀬戸大橋のモデルの橋がここに
高さ128m、堤頂長355mという巨大な九頭竜ダムのダム湖。瀬戸大橋のモデル「夢のかけはし」と湖とが織りなす景色は、桜、紅葉、雪景色と、季節ごとにさまざまな表情を見せる。ダムサイトには、ダム建設に関する資料館もある。
![九頭竜湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000699_3020_2.jpg)
![九頭竜湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000699_3020_1.jpg)
九頭竜湖
- 住所
- 福井県大野市長野33-4-1
- 交通
- JR越美北線九頭竜湖駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(管理支所の展示室入場は9:30~16:30)
気比の松原
絵画のような美しい海岸線
約1.5kmの浜辺に赤松・黒松が生い茂り、白砂青松が印象的な日本三大松原のひとつ。夏には海水浴場としてにぎわう。
![気比の松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000170_1395_1.jpg)
![気比の松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000170_1893_1.jpg)
気比の松原
- 住所
- 福井県敦賀市松島町
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス松葉町行きで12分、気比の松原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
北アルプス大橋
高原を結ぶ大橋を爽快にドライブ
中尾高原と鍋平高原を結ぶ全長150mのアーチ橋で、高さは70mもある。ドライブルートとしても人気で、車で走りぬけると、この爽快感はひときわである。10月中旬ごろは紅葉が美しい。
![北アルプス大橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010031_1943_1.jpg)
北アルプス大橋
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間28分、中尾高原(足湯前)下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
かんざんじロープウェイ
浜名湖を一望、湖上の空の旅
浜名湖を一望できるロープウェイ。湖の上を渡るロープウェイは、なんと日本で唯一。たどり着いた先の大草山山頂からは、浜名湖や太平洋を見渡すパノラマが素晴らしい。また、「浜名湖オルゴールミュージアム」もある。乗車の所要時間は約4分。
![かんざんじロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001305k_ropeway.jpg)
![かんざんじロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001305_1901_1.jpg)
かんざんじロープウェイ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
- 料金
- 往復=大人1100円、小人(3歳~小学生)550円/ (オルゴールミュージアムとのセット券あり、障がい者は中学生以上550円、3歳~小学生280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
御在所ロープウエイ
壮大な眺めを楽しむ
御在所岳の山上公園と麓の湯の山温泉を結ぶ。高低差約780m、全長約2161mを片道12分で上る。眼下に広がる温泉街の街並や伊勢湾の眺望は圧巻。
![御在所ロープウエイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000096_3665_1.jpg)
![御在所ロープウエイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000096_3252_1.jpg)
御在所ロープウエイ
- 住所
- 三重県三重郡菰野町湯の山温泉
- 交通
- 近鉄湯の山線湯の山温泉駅から三重交通バス湯の山温泉・御在所ロープウエイ前行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウエイ(往復)=大人2450円、小人1220円/ (障がい者手帳持参で1種は本人と介護者、2種は本人のみ割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、12~翌3月は~16:00(閉門)
黒部ダム
豪快な大放水に感動
黒部川に造られたダムで、日本最大級のアーチ式ドーム型ダム。高さ186m、長さ492m、総貯水量約2億トン。昭和38(1963)年完成。観光放水は6月26日~10月15日。人工の黒部湖には遊覧船もある。
![黒部ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000505_00012.jpg)
![黒部ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000505_4027_1.jpg)
黒部ダム
- 住所
- 富山県立山町富山県立山町芦峅寺ブナ国有林
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 関電トンネル電気バス往復=大人2610円、小人1310円
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 7:30~17:00(閉門、時期により異なる)
養老公園
木々が色づく紅葉時の美しさが見もの
滝の水が酒に変わったという孝子伝説で有名な養老の滝を中心とした公園。紅葉時の養老の滝や、遊歩道沿いを鮮やかに彩るヤマモミジが見もの。赤や橙色に木々が色づく中で秋の一日を満喫したい。
![養老公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011001_1875_1.jpg)
![養老公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011001_1875_2.jpg)
養老公園
- 住所
- 岐阜県養老郡養老町高林1298-2
- 交通
- 養老鉄道養老駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料無料(施設により有料)
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
小紅の渡し
岐阜市内に唯一残る長良川の渡し船
約300年前から続き、県道の一部となっている長良川の渡し船。南北の岸に乗船場があり、所要時間約5分で運行する。毎月21日の鏡島弘法の縁日には多くの人で賑わう。
小紅の渡し
- 住所
- 岐阜県岐阜市鏡島~一日市場
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス西鏡島行きで18分、鏡島弘法前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終便、10~翌3月は16:30)
白山比め神社
全国3000社の総本宮
北陸鎮護の大社。白山神社の総本宮として白山信仰の中心となっている。また、「加賀一ノ宮」と崇敬され「白山(しらやま)さん」として広く親しまれている。社宝を集めた宝物館もある。
![白山比め神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000612_3191_1.jpg)
![白山比め神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000612_00001.jpg)
白山比め神社
- 住所
- 石川県白山市三宮町ニ105-1
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
- 料金
- 宝物館入館料=大人300円、高校生以下無料/
- 営業期間
- 通年(宝物館は4~11月)
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:00<閉館、時期により異なる>)
黒部湖遊覧船ガルベ
山並みを眺めおだやかな湖面をクルーズ
満水時、湖面の高さが標高1448mにもなる日本一高所の黒部湖を30分かけて一周する遊覧船。周囲には原生林が広がり、見上げると北アルプスが迫る湖上ならではの景色が楽しめる。
![黒部湖遊覧船ガルベの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010175_1831_1.jpg)
![黒部湖遊覧船ガルベの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010175_00004.jpg)
黒部湖遊覧船ガルベ
- 住所
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺黒部湖
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から北アルプス交通・アルピコ交通共同運行扇沢行きバスで40分、終点で関電トンネル電気バス黒部ダム行きに乗り換えて16分、黒部ダム駅下車、徒歩30分(乗船場)
- 料金
- 大人1200円、小人600円 (障がい者(等級1・2級)と介護者1名は半額)
- 営業期間
- 6月1日~11月10日
- 営業時間
- 10:00~15:00(時期により異なる)
香積寺
香嵐渓発祥の寺へ
応永34(1427)年に創建された曹洞宗の古刹。江戸時代初期、三栄和尚が経を詠むごとにカエデや杉を植えたのが香嵐渓の紅葉の始まりと伝えられている。
![香積寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002393_3332_2.jpg)
![香積寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002393_00000.jpg)
香積寺
- 住所
- 愛知県豊田市足助町飯盛39
- 交通
- 名鉄豊田線浄水駅からとよたおいでんバス百年草行きで1時間、香嵐渓下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
遠江國一宮 小國神社
樹齢数百年の杉の森が荘厳な雰囲気を漂わせる
境内は、樹齢数百年の杉の森となっていて荘厳な雰囲気が漂っている。その境内を流れる宮川沿いに1000本のモミジが紅葉し、いっそう深い味わいを増す。
![遠江國一宮 小國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011779_20231101-1.jpg)
![遠江國一宮 小國神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011779_1901_1.jpg)
遠江國一宮 小國神社
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮3956-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
飛騨美濃せせらぎ街道
金色に輝く木々を眺めながら快適なドライブを
「飛騨美濃せせらぎ街道」とは、郡上八幡から吉田川、馬瀬川、川上川沿いを走り、高山に向かう街道。標高差があるため、長い期間にわたって紅葉が楽しめる。街道の中でも、西ウレ峠付近や森林公園おおくら滝付近の紅葉が美しく、遊歩道を散策しながら楽しむことができる。
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011002_2524_1.jpg)
![飛騨美濃せせらぎ街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011002_3895_2.jpg)
飛騨美濃せせらぎ街道
- 住所
- 岐阜県高山市清見町三日町~群上市八幡町
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山西ICから国道158号を郡上方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(新緑の見頃は5月中旬~6月中旬、紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬)
- 営業時間
- 情報なし
恵那峡遊覧船
巨大な奇岩を縫うように進む迫力満点の船上ツアー
両岸に数々の奇岩・怪石がそそり立つ恵那峡の渓谷美を、船上から楽しめる遊覧船。さざなみ公園から約10kmの距離を30分で往復。船内にはアナウンスが流れ、迫力満点の見どころを楽しく案内してくれる。
![恵那峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011181_3462_1.jpg)
恵那峡遊覧船
- 住所
- 岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
- 交通
- JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分
- 料金
- ジェット船運賃=1280円/ (障がい者は手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(最終、時期により異なる)
四国山香りの森公園
ここちよい香りでリラックス
キンモクセイやクチナシなど香り高い樹木が3000本以上も植えられる、香りがテーマの公園。石けんやポプリ、香水などの香りづくり体験ができ、ティーハウスではハーブティーや食事が楽しめる。
四国山香りの森公園
- 住所
- 岐阜県山県市大桑726-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス高富方面行きで25分、岐北病院前でコミュニティバスハーバス大桑雉洞行きに乗り換えて20分、四国山香りの森公園口下車すぐ
庄川峡遊覧船
遊覧船から絶景を楽しむ
庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。
![庄川峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3460_1.jpg)
![庄川峡遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3698_2.jpg)
庄川峡遊覧船
- 住所
- 富山県砺波市庄川町小牧73-5
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 小牧~大牧往復=2800円/ショートクルーズ(25分)=1200円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 小牧発定期便8:30~16:00(時期によって異なる)、ショートクルーズは1日2便
相倉合掌造り集落
自然と一体化した心癒される集落
山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。
![相倉合掌造り集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000460_20230419-1.jpg)
相倉合掌造り集落
- 住所
- 富山県南砺市相倉
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
ファントムマリン コダマ
マリンレジャーで気分爽快
平均時速70kmのスピードボートや鳥の気分になれるパラセーリングなどマリンレジャーを満喫。浜名湖パルパル内からも遊びにいける。浜名湖ガーデンパーク内の「ガーデンクルーズ」も人気。
![ファントムマリン コダマの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001124_00001.jpg)
![ファントムマリン コダマの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001124_2524_7.jpg)
ファントムマリン コダマ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町3289-3浜名湖マリーナ遊覧船のりば
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
- 料金
- スピードボート(全8コース)=大人1100円~/パラセーリング(2名~、要予約)=6600円/チャーターヨット(30分~)=大人2200円~/バナナボート(15分)=大人2600円/ (大人4人以上で出航(乗り合い可)、大人4人以上であれば小学生以下の小人は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は~16:30)
天竜浜名湖鉄道
「天浜線」で歴史探訪
天竜浜名湖鉄道、略して「天浜線」は掛川駅と新所原駅を結ぶ約68kmのローカル線。本社のある天竜二俣駅には全国的にも貴重な転車台や鉄道歴史館があり、予約不要の見学ツアーを毎日実施している。
![天竜浜名湖鉄道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011878_3250_4.jpg)
![天竜浜名湖鉄道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011878_00017.jpg)
天竜浜名湖鉄道
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線掛川駅~新所原駅
- 料金
- 乗車券=200~1450円/転車台見学(天浜線利用の場合)=大人200円、小人100円/転車台見学(車利用の場合)=大人300円、小人150円/ (障がい者は普通運賃の半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:32~23:21(区間により異なる)、金~月曜、祝日の転車台見学は10:50~、13:50~、火~木曜は13:50~