東海・北陸 x レジャー施設
「東海・北陸×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然いっぱいで島々を目の前に見渡せる鳥羽市唯一の市営海水浴場「鳥羽市営安楽島海水浴場」、ホテルや駐車場の施設が充実、久々子湖の北東にある海水浴場「久々子海水浴場」、イルカのタワーに見守られのんびり遊泳「山海海水浴場」など情報満載。
- スポット:262 件
- 記事:119 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 262 件
鳥羽市営安楽島海水浴場
自然いっぱいで島々を目の前に見渡せる鳥羽市唯一の市営海水浴場
自然いっぱいの海水浴場。鳥羽市唯一の市営海水浴場で、菅島などの島々が目の前。波も穏やかで透明度の高い海で海水浴を楽しめる。
![鳥羽市営安楽島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000599_3460_1.jpg)
鳥羽市営安楽島海水浴場
- 住所
- 三重県鳥羽市安楽島町
- 交通
- 近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス安楽島行きで20分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
久々子海水浴場
ホテルや駐車場の施設が充実、久々子湖の北東にある海水浴場
久々子湖の北東に若狭湾に向かって東西3kmあまりにわたって広がる。美浜の中でも昔から親しまれている海水浴場で、ホテルや駐車場など周辺施設も充実している。
![久々子海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000144_3486_1.jpg)
山海海水浴場
イルカのタワーに見守られのんびり遊泳
中心に3匹のイルカの塔「ドルフィンタワー」が建つ、知多を代表するビーチ。伊勢湾を遠く見渡すことができ、夕日が沈む景色は格別。遠浅の美しい砂浜で、比較的混雑も少ないため、家族やグループでゆったりと海水浴を楽しめる。
![山海海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000239_3462_2.jpg)
![山海海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000239_3462_1.jpg)
山海海水浴場
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町山海
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで10分、山海下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
三方海中公園 グラスボート
神秘的な海中世界へ
船底がガラス張りのグラスボートで、海底の様子を楽しむ一周40分の旅。透明度が高く南限、北限の珍しい海中生物が入り混じる光景は、まさに別世界。神秘的な海底世界に感動。
三保内浜海水浴場
羽衣伝説が残る地でのんびり海遊び
三保半島の先端、港側に面した海水浴場。湾内なので波が穏やかで、家族連れに適している。ボードセーリングのメッカとしても有名。周辺には博物館や釣りポイントなどのレジャースポットも多い。羽衣伝説で知られる、「富士山」世界文化遺産の構成資産となった三保松原にも足を延ばしてみよう。
![三保内浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000027_3462_1.jpg)
三保内浜海水浴場
- 住所
- 静岡県静岡市清水区三保
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン東海大学三保水族館行きバスで30分、エスパルス練習所入口水上バスのりば下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
138タワーパーク
抜群の眺望と四季の花々が魅力
高さ138mの展望タワー「ツインアーチ138」がシンボルの公園。展望階からは広大な濃尾平野や木曽川の流れなどが望め、地上約100mの絶景を満喫する。タワー下には約3200株が咲き誇るバラ園やコスモス畑、夜間開園時ライトアップされる「つどいの広場」など、四季折々の表情が楽しめる。
![138タワーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000920_3476_3.jpg)
![138タワーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000920_3476_2.jpg)
138タワーパーク
- 住所
- 愛知県一宮市光明寺浦崎21-3
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅から名鉄バス一宮総合体育館行きで20分、138タワーパーク下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ツインアーチ138入館料=大人500円、小・中学生200円、4歳・5歳100円/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上は証明書持参(持参不可の場合は、口頭で生年月日確認)で半額、各種障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、土・日曜、祝日、8月、11月中旬~12月25日は~21:00(閉園)
鯖江市西山動物園
レッサーパンダ舎で愛くるしい姿をより身近に
“日本で一番小さな動物園”とも言われる西山動物園。園のシンボル的存在、レッサーパンダ舎の屋内展示にはブリッジを設け、人の頭上を歩くレッサーパンダのかわいらしい生態を見ることができる。多目的に使えるラウンジも開設され、休憩スポットとしても利用できる。
![鯖江市西山動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010721_3665_1.jpg)
![鯖江市西山動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010721_3665_2.jpg)
江良海水浴場
海岸の美しさと遠浅の海が特徴的な海水浴場
遠浅と海岸美がファミリーに人気の海水浴場だ。国道8号横の海水浴場なので、車でのアクセスが大変便利。
江良海水浴場
- 住所
- 福井県敦賀市江良
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス元比田行き(一部予約制)で16分、江良下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
越前岬水仙ランド
海と水仙が広がるパノラマ
越前海岸の中でも抜群のロケーションで、1年を通して水仙を見ることができる「水仙観賞庭園」があるほか、散策ルートが整備されている。水仙の館ではおみやげショップや喫茶コーナーも常設。
![越前岬水仙ランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000601_1395_2.jpg)
越前岬水仙ランド
- 住所
- 福井県丹生郡越前町血ヶ平27-1-2
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(水仙の見頃は11~翌2月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
くるふ福井駅
県内外の客で賑わう駅ナカ便利スポット
駅ナカのショッピングセンター。福井の銘菓をはじめ、土産店や飲食店のほか、日常に寄り添った店を出店。福井県内の美食や伝統などの魅力を発信する。
くるふ福井駅
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目1-25JR福井駅構内
- 交通
- JR福井駅構内
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- みやげ・スイーツは8:30~、ショッピングは10:00~20:00、食事は11:00~21:00(店舗により異なる)
松島海水浴場
松島オートキャンプ場に隣接。キャンプしながら海水浴が楽しめる
松島オートキャンプ場に隣接した海水浴場で、オートキャンプをしながら海水浴が楽しめる。近年、県外からもキャンプ&海水浴に訪れる人が増えている。
![松島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000269_3895_1.jpg)
![松島海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000269_3462_1.jpg)
松島海水浴場
- 住所
- 石川県七尾市能登島野崎町
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで40分、マリンパーク島の湯で能登島交通祖母ヶ浦行きバスに乗り換えて14分、野崎下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場
清流吉田川と緑の森高雄山の豊かな自然に抱かれたキャンプ場
森に囲まれたオートサイトはゆったりとしていて、全区画にAC電源が付いている。場内施設もきれいに管理されていて、とても過ごしやすいキャンプ場。清流吉田川では川遊びや釣りが楽しめ、郡上八幡の城下町まで約8kmなので、観光の拠点にもできる。
郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町市島2426
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号で高山方面へ。国道沿いの案内看板に従い右折し現地へ。郡上八幡ICから10km
- 料金
- 個人料金=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500円、フリーサイト1区画2500円、連泊割引あり/
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
本谷オートキャンプ場
緑と清流に囲まれたキャンプ場
付知川の上流部に位置し、場内では川遊びや釣りが楽しめる。岩できれいに区画されたサイトは全区画AC電源付きで広さも十分。宿泊施設のプチキャビンは各棟に専用の屋根付きBBQスペースがある。
![本谷オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010463_2143_1.jpg)
![本谷オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010463_3896_1.jpg)
本谷オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県中津川市付知町島畑
- 交通
- 中央自動車道中津川ICから国道257号で下呂方面へ。付知峡口交差点を右折し県道486号で付知峡方面に向かい、案内板に従い現地へ。中津川ICから31km
- 料金
- ゴミ協力金=1サイトまたは1棟200円/サイト使用料=オート1区画5500円、6人以上は追加大人1000円、小人500円/宿泊施設=プチキャビンA1棟16000円~、B1棟15000円~※別途ゴミ協力金/
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
静波海水浴場
遠浅で波の静かな海
全長1.3kmに渡り、遠浅で美しい砂浜の海岸が続く。水もきれいで、海岸の規模は東海でも屈指。夏には海上花火も開催され、県外からも多くの客が訪れる人気の海水浴場だ。
![静波海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000025_3462_2.jpg)
![静波海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000025_3462_1.jpg)
静波海水浴場
- 住所
- 静岡県牧之原市静波
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで54分、静波海岸入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
能登島マリンパーク海族公園
遠浅の海岸が人気の海水浴場
隣接する海水浴場は砂の粒子が細かくサラサラしていて、裸足で歩くと気持ちが良い。園内に日帰り入浴施設もある。
能登島マリンパーク海族公園
- 住所
- 石川県七尾市能登島佐波町29-2
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から能登島交通のとじま臨海公園行きバスで20分、マリンパーク島の湯下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
音戯の郷
見る、聴く、触れる音と自然の体験型ミュージアム
音のテーマパーク。「音戯ミュージアム」には280インチ大型スクリーンによる「音戯シアター」や「ドキドキスタジオ」の感覚体験ジム、オリジナルオルゴールや楽器作りの「音戯工房」もある。
![音戯の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000784_2236_1.jpg)
![音戯の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000784_2524_4.jpg)
音戯の郷
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
- 交通
- 大井川鐵道本線千頭駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生300円、幼児無料/聴診器(貸出希望者のみ)=100円/ (65歳以上400円、障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
内海海水浴場
東海随一の人気マリンリゾート
遠浅できめの細かい砂浜が弓状に約2kmにわたる、東海地区最大の海水浴場。市街地からのアクセスもよく、若者の人気も高い。年間約30万人もの人出でにぎわう。メインの千鳥ヶ浜海岸の水質は「日本の渚百選」に選ばれるほどきれい。渚には美しい海浜植物の群生もみられる。
![内海海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000240_2510_1.jpg)