トップ > 日本 x 郷土料理 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 郷土料理 x 子連れ・ファミリー

東海・北陸 x 郷土料理

「東海・北陸×郷土料理×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×郷土料理×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ネタの鮮度にこだわった40種以上の海鮮丼が人気「近江町 井ノ弥」、絶品の加賀料理を賞味「兼六園三芳庵」、伊勢路の田舎料理の店「すし久」など情報満載。

  • スポット:34 件
  • 記事:59 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 34 件

近江町 井ノ弥

ネタの鮮度にこだわった40種以上の海鮮丼が人気

行列が絶えないことで知られる海鮮丼の専門店。メニューは常時40種以上がそろい、注文が入ってから切るネタはどれも鮮度抜群の上、肉厚で食べ応えも満点だ。

近江町 井ノ弥

住所
石川県金沢市上近江町33-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで5分、武蔵ヶ辻・近江町市場下車すぐ

兼六園三芳庵

絶品の加賀料理を賞味

兼六園内にある加賀料理の店。茶室夕顔亭(県の文化財)の隣に建つ本館と、瓢池のほとりの水亭があり、池を眺めながら抹茶や加賀料理弁当、茶懐石が楽しめる。

兼六園三芳庵の画像 1枚目
兼六園三芳庵の画像 2枚目

兼六園三芳庵

住所
石川県金沢市兼六町1-11
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車、徒歩9分
料金
夕顔弁当=1620円/ひさご弁当=2160円/茶懐石風弁当=3240円/お抹茶(生菓子付)=700円/ (夜はサービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)、ランチタイムは11:00~14:30(L.O.)、夜は予約制

すし久

伊勢路の田舎料理の店

てこね寿しや麦とろろなど伊勢路の田舎料理が味わえる。毎月末日には落語会「みそか寄席」を開催。翌日の1日早朝(午前4時45分~)には季節変わりの朝粥を楽しめる。

すし久の画像 1枚目
すし久の画像 2枚目

すし久

住所
三重県伊勢市三重県伊勢市宇治中之切町20 おかげ横丁内
交通
近畿日本鉄道 宇治山田駅下車、三重交通バス 内宮前行き 約20分 神宮会館前 下車徒歩で約3分
料金
昼=1000~1900円、夜=1000~1900
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(ラストオーダー19:00)

宮きしめん 神宮店

コシのあるもっちり麺が自慢の赤つゆにからむ

熱田神宮の境内にある、豊かな森に囲まれた店。上質な小麦粉を使用した麺は肉厚でもっちりとした食感があり、つゆは、かつおだしが効いた赤つゆ、白しょうゆをベースにした白つゆがある。

宮きしめん 神宮店の画像 1枚目
宮きしめん 神宮店の画像 2枚目

宮きしめん 神宮店

住所
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮境内
交通
名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
料金
宮きしめん=700円/白えびかき揚げきしめん=850円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(L.O.)

旬彩和食 口福

日本料理をリーズナブルに

石川県から「日本料理の名工」の認定を受けた実力派の主人が、リーズナブルな値段で一手間加えた日本料理を提供する店。近江町いちば館の中で本格的な加賀料理を味わえる。

旬彩和食 口福の画像 1枚目
旬彩和食 口福の画像 2枚目

旬彩和食 口福

住所
石川県金沢市青草町88近江町いちば館 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
市場海鮮丼=2200円/海鮮ひつまぶし=2400円/口福弁当=2000円/コース=3500~8000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(閉店22:00)

四季のテーブル

金澤料理を召し上がれ

郷土料理研究家の青木悦子氏が営む。食と健康、地産地消やスローフードをテーマに、地元の旬の味覚をたっぷり使った会席料理や郷土料理などを気軽に味わえ、レシピも教えてくれる。

四季のテーブルの画像 1枚目
四季のテーブルの画像 2枚目

四季のテーブル

住所
石川県金沢市長町1丁目1-17青木クッキングスクール 1階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
料金
じぶ煮どんぶり(鴨・昼)=1440円/金澤会席=4320円/四季ごちそう膳=2160円(花膳・昼)・3300円(月膳・昼)・3800円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(L.O.)、食事は11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)

味処古川

情緒ある店で地元料理を味わう

和の情緒漂う雰囲気の中で、飛騨の郷土料理が味わえる食事処。一番人気は、飛騨産、自家製味噌にこだわった飛騨牛朴葉みそステーキ定食。ご飯も飛騨産コシヒカリ。

味処古川の画像 1枚目
味処古川の画像 2枚目

味処古川

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町11-3
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
料金
飛騨牛朴葉ステーキ定食=2700円/飛騨地産地消ランチ=1080円/飛騨古川ラーメン=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、売店は9:00~

金澤さくら亭

治部煮や蟹、刺身などの和食を堪能

石川門から150mの和食料理店。郷土料理の治部煮や刺身付きの金澤御膳やズワイガニ付きの加賀御膳が人気。女性には兼六坂レディースコースも好評。

金澤さくら亭の画像 1枚目

金澤さくら亭

住所
石川県金沢市兼六町2-32
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
ランチコース=2700円・3780円/加賀御膳=4104円/さくら亭風懐石弁当=3024円・4104円(治部煮付)/レディースコース=3240円/加賀風コース=5940円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)

古民家のお食事処 庄屋の館

雄大な自然のなかにある古民家

新鮮な山海の幸が味わえる。希少な能登牛が味わえるステーキ丼や、海鮮丼、お刺身定食などメニューも豊富。

古民家のお食事処 庄屋の館の画像 1枚目
古民家のお食事処 庄屋の館の画像 2枚目

古民家のお食事処 庄屋の館

住所
石川県珠洲市真浦町カ10-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで30分、終点で北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩30分
料金
能登牛ステーキ丼=2860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~なくなり次第閉店(昼休憩あり)

まいもん処いしり亭

能登の魚醤油「いしり」料理の専門店

大正時代の銀行を改装した店内は、ゆったり落ち着いた雰囲気。メギスを発酵・熟成させて造る能登の伝統調味料の魚醤油「いしり」を使った、焼き魚や貝焼きなど郷土料理が楽しめる。

まいもん処いしり亭の画像 1枚目
まいもん処いしり亭の画像 2枚目

まいもん処いしり亭

住所
石川県七尾市生駒町16-4
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩7分
料金
豆皿膳=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~は要予約

丁子屋

情緒あふれる老舗で名物とろろ汁を

丸子橋のたもとにあるかやぶき屋根が趣深い店。歌川広重の「東海道五十三次」の画題にもなった老舗で、名物の「とろろ汁」を中心にとろろづくしの料理がそろう。

丁子屋の画像 1枚目
丁子屋の画像 2枚目

丁子屋

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目10-10
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
とろろ汁定食=1440円~/揚げとろ=900円/焼とろ=760円/山芋まんじゅう=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)

あんき屋

飛騨牛を多彩なメニューで

平湯大滝の入り口にあるレストラン。朴葉味噌など飛騨の味を堪能できる。一番人気はあんき屋特製の飛騨牛鉄板焼き。鉄板で野菜と飛騨牛を蒸し焼きにする。他店では味わえないクセになる味だ。

あんき屋の画像 1枚目
あんき屋の画像 2枚目

あんき屋

住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯768-36
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで48分、大滝口・キャンプ場前下車すぐ
料金
あんき屋鉄板焼肉定食=1250円/奥飛騨らーめん=650円/鶏ちゃん焼き定食=1050円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、水曜は~16:30(閉店17:00)、スキー場営業期間は8:00~

扇屋旅館

由緒ある旅館で味わう田舎料理

大野藩家老の武家屋敷を譲り受けた、趣がある歴史的なたたずまいの店。地元の山菜や大野の特産物・里芋など季節に応じた素材をふんだんに使った田舎料理が食べられる。

扇屋旅館

住所
福井県大野市泉町6-10
交通
JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
料金
越前大野の名物を取り入れたメニュー=2750円/
営業期間
通年
営業時間
予約制

飛騨牛専門店 祭

希少な肉が味わえる飛騨牛専門店

希少な飛騨牛が味わえると評判の店。肉質の良さが際立つ「飛騨牛握り寿司」は、観光客の人気投票でグランプリに選ばれた逸品。肉の量を選べるステーキ丼も好評だ。

飛騨牛専門店 祭の画像 1枚目

飛騨牛専門店 祭

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町15-6
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
飛騨牛極上とろ寿し一皿(A-5、5貫)=3780円/飛騨牛ランプステーキ丼(A-5、150g、汁付)=4860円/飛騨牛サーロインステーキ丼(A-4、150g、汁付)=7020円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、4名~受付、夜は前日までに要予約)、GW、盆時期、きつね火祭り、三寺祭り、古川祭開催時は11:00~20:00(閉店)

まちの駅 和た里

地鮎の贅沢な郷土料理

八角形の建物が特徴の、勝山の四季の味覚が幅広く楽しめる店。地鮎をふんだんに使った「鮎定食」やオリジナルの「山菜どんぶり」などここでしか味わえないメニューも揃う。

まちの駅 和た里の画像 1枚目
まちの駅 和た里の画像 2枚目

まちの駅 和た里

住所
福井県勝山市平泉寺町大渡21-16
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から京福バス大野行きで12分、大渡下車すぐ
料金
鮎定食(6~11月限定)=3200円~(竹)/山菜丼=850円/そば定食=850円/おろしそば=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:00)

とろろめし萬葉

とろろ飯で里山の恵みを堪能

美濃陶芸ギャラリーに併設。自然薯を使ったとろろ飯が名物。夜は懐石料理、飛騨牛すき焼きも味わえる。

とろろめし萬葉

住所
岐阜県可児市久々利下岡本810
交通
JR太多線可児駅からタクシーで12分
料金
コース=平日1550円~、土・日曜、祝日2500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)、時期により異なる

食事処大喜

合掌造りで土地の味と風情を堪能

富山から移築した築200年ほどの合掌造りを利用した食事処。地元で採れた山菜や自家製のみそを使った飛騨の料理が味わえる。山菜定食には朴葉みそが付く。ペット連れでの入店も可能。

食事処大喜の画像 1枚目
食事処大喜の画像 2枚目

食事処大喜

住所
岐阜県高山市西之一色町3丁目768
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下下車すぐ
料金
山菜定食=1150円~/飛騨牛ステーキ=2950円/飛騨牛にぎり寿司=850円(2貫)/ぜんざい=600円/
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:00(L.O.)

味処 高崎

家庭的な雰囲気の中で名物料理に舌つづみ

加賀料理を気軽に味わえる店。家庭的な雰囲気で、コースだけでなく一品料理も豊富。有田焼の器も多い。100種類あるぐい呑みから、好みのもので地酒を楽しめる。

味処 高崎の画像 1枚目
味処 高崎の画像 2枚目

味処 高崎

住所
石川県金沢市長町1丁目2-22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
料金
地魚刺身盛合せ=1950円/ごり唐揚=1730円/鴨冶部煮=1080円/カニコロッケ=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)

磯甚

地の食材を使う味わい深いサンマ寿司

国道42号沿い、清滝近くの郷土料理の店。熊野で揚がるスリムなサンマを使ったさんま寿司や柿の葉に包まれたさば寿司、めはりずしなど郷土料理が豊富。持ち帰りもできる。

磯甚の画像 1枚目

磯甚

住所
三重県熊野市大泊町280-3
交通
JR紀勢本線大泊駅から徒歩10分
料金
めはり定食=980円/さんま寿司定食(ミニうどん付き)=1020円/さば寿司定食(ミニうどん付き)=1020円/かつ丼=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

まつや

伝統ある五箇山の憩いの場

相倉集落にある合掌造りの茶店・休憩処。大正時代から五箇山街道で日用品や酒、食品を販売してきた老舗。五箇山ならではの料理や甘味が味わえ、民芸品などおみやげも充実。

まつやの画像 1枚目
まつやの画像 2枚目

まつや

住所
富山県南砺市相倉445
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩7分
料金
まつや定食=2800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(食事は10:30~)