トップ > 日本 x 和食 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 和食 x ひとり旅

東海・北陸 x 和食

「東海・北陸×和食×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東海・北陸×和食×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駅からすぐ、うなぎが人気「あめや」、地元の川魚や山菜を提供「りんどう」、「えのきや」など情報満載。

  • スポット:272 件
  • 記事:243 件

東海・北陸のおすすめエリア

北陸

古都・金沢をメインに雄大な景勝地と温泉が魅力

静岡・浜松

ご当地グルメが魅力の2つの政令都市は見どころもいっぱい

岐阜・飛騨

古き良き日本情緒が残り、荘厳な峰々と輝く川面が美しい

東海・北陸のおすすめスポット

221~240 件を表示 / 全 272 件

あめや

駅からすぐ、うなぎが人気

七尾駅からすぐの立地。うなぎが人気の店。うなぎの他にも新鮮な魚料理なども楽しむことができる。

あめやの画像 1枚目
あめやの画像 2枚目

あめや

住所
石川県七尾市檜物町27-9
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩3分
料金
うな重=1728円・2160円(特上)/さしみ定食=1728円/うなぎ定食=1728円/天ぷら定食=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~21:30(閉店)

りんどう

地元の川魚や山菜を提供

白山随一の料理旅館「和田屋」の姉妹店。イワナ、アユなど焼き物は囲炉裏で炭火焼きにする(アユは6~10月のみ)。

りんどうの画像 1枚目
りんどうの画像 2枚目

りんどう

住所
石川県白山市三宮町イ144-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅からタクシーで5分
料金
手取川定食=3500円/山菜定食=1600円/マスのつみれ入り粕なべ定食=1600円/朝粥=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

一揆そば長助

家庭的な味ともてなし

地元産のそば粉を使い、普通の2倍の太さのそばを打つ。揚げた草餅と山菜、大根おろしなどが入った一揆そばは、山里ならではの味。田舎もりには季節の天ぷらがたっぷり付いてくる。

一揆そば長助の画像 1枚目

一揆そば長助

住所
石川県白山市釜清水町ち2-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで23分、釜清水下車すぐ
料金
一揆そば=800円/田舎もり=1100円/一向なべ(冬期)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)

レストラン源治

鮮魚店が経営する地魚レストラン

隣の鮮魚店から毎日魚を入荷しており鮮度抜群の魚料理が味わえる。冬期はカニや、名物のフグ料理が堪能できる。

レストラン源治の画像 1枚目
レストラン源治の画像 2枚目

レストラン源治

住所
福井県大飯郡高浜町宮崎63-24-1
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩5分
料金
にぎり寿司=1080円/若狭御膳=1728円/源治懐石=3240円/お子様ランチ=864円/松花堂弁当=2160円/焼き鯖寿司=864円/海鮮丼=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

うなぎの又一

うなぎはふわふわ。三つ葉と錦糸卵で彩りも鮮やか

うなぎのタレで煮込んだゴボウ・ニンジン・しいたけを混ぜ合わせ、錦糸卵を添えたうなぎのちらし丼。ほかでは味わえない珍味・うなぎのしっぽカリカリ焼きも大人気。

うなぎの又一の画像 1枚目
うなぎの又一の画像 2枚目

うなぎの又一

住所
静岡県浜松市中央区佐鳴台6丁目9-9
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス鴨江医療センター行きで15分、佐鳴台小学校下車すぐ
料金
うな重=3078円(並)・3564円(上)・4428円(特上)/うな丼=1922円(並)・2538円(上)/うなぎのちらし丼=1782円/うなぎまぶしのお茶漬丼=3294円/きも串=432円/しっぽのカリカリ焼き=162円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)

石松寿司

鮮度も安さもピカイチ

“新鮮・おいしい・安い”がモットーの寿司店。地元常連客や県内外からの観光客で賑わう。主人は気さくな人柄。旬のネタをつまみつつ、カウンターを挟んで新湊の話に花を咲かせたい。

石松寿司の画像 1枚目

石松寿司

住所
富山県射水市中新湊12-17
交通
万葉線中新湊駅から徒歩3分
料金
おまかせ握り=1780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)

御食事処 はまさか

三国港の獲れたて鮮魚を

ボリューム満点の海の幸を、鮮魚店直営ならではの手ごろな価格で提供。独特の甘みと香りを持つ三国産の甘エビを使った甘エビ丼は身も味噌もたっぷり。地元産のコシヒカリのうまさにも感動。

御食事処 はまさかの画像 1枚目
御食事処 はまさかの画像 2枚目

御食事処 はまさか

住所
福井県坂井市三国町宿2丁目17-24
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩3分
料金
甘えび丼=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30、17:00~20:00

まぐろや柳橋

マグロを卸す業者が経営する丼処

柳橋で仕入れた魚介をメインに取り扱い、昼どきはビジネスマンで賑わう店。10種類のネタが一堂に揃う「極上海鮮丼」、その日のおすすめネタを3種類選べる「三色丼」がおすすめ。

まぐろや柳橋の画像 1枚目

まぐろや柳橋

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目15-2マルナカ食品センター 1階
交通
JR名古屋駅から徒歩7分
料金
極上海鮮丼=1500円/三色丼=1000円/天然まぐろの断面刺し(夜)=3000円~/希少部位の刺身(夜)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~13:30(閉店14:00)、17:30~22:00(閉店22:30)

そば山背

毎日、地元産のそばの実を製粉

木の香漂うシンプルな店内は、大人のムードいっぱい。陶芸家でもある主人が地元のそば粉を使って手打ちした、コシのあるそばが楽しめる。そばに合う地酒も各種そろえている。

そば山背の画像 1枚目

そば山背

住所
石川県加賀市山代温泉18-50
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩5分
料金
山背せいろ蕎麦=880円/山背おろし蕎麦=1100円/田舎せいろ蕎麦=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)

つたや

滝の散策がてら立ち寄りたい

赤目四十八滝の入口に建つみやげ店で、奥が食堂になっている。こちらの店の「牛汁」は変わり種のカレー風味。具は牛肉とネギのみといたってシンプルで、ほどよい和風だしでご飯がすすむ。とろろ芋やニジマス甘露煮が付く定食がおすすめだ。

つたやの画像 1枚目

つたや

住所
三重県名張市赤目町長坂754
交通
近鉄大阪線赤目口駅から三重交通赤目滝行きバスで10分、終点下車、徒歩5分
料金
牛汁御膳=1200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)

みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

特製味噌ダレが評判のみそかつ専門店。テイクアウトも出来る

サクサクのとんかつと特製味噌ダレが評判のみそかつ専門店。矢場町本店の2号店。ボリューム満点の定食のほか、作りたての味噌カツ弁当もテイクアウトできる。

みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店

住所
愛知県名古屋市中村区椿町6-9先エスカ地下街
交通
JR名古屋駅からすぐ

うなぎ西本

長年の技と備長炭が絶妙な焼き加減を生む

創業以来90年以上続くうなぎ料理の老舗。紀州備長炭で焼いた上質な国内産うなぎは、皮はパリパリで身はふっくら。丼以外にも肝焼や刺身、う巻などで思う存分に楽しめる。

うなぎ西本の画像 1枚目

うなぎ西本

住所
愛知県名古屋市東区山口町16-14
交通
JR名古屋駅から基幹バス2号系統猪高車庫行きで20分、山口町下車すぐ
料金
中詰丼=3800円/ひつまぶし=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)

遊亀庵 かめや

ツーンとくる大根の辛味が絶妙

名物の「おろしそば」は大根の辛さにこだわり、時期によって全国から辛味のあるものを厳選。県内産のそば粉100%の太打ち麺は噛みしめるほど甘く、一度食べたらやみつきに。

遊亀庵 かめやの画像 1枚目
遊亀庵 かめやの画像 2枚目

遊亀庵 かめや

住所
福井県越前市東千福町27-37
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで10分
料金
おろしそば=680円/天おろし=980円/天ざるそば=1580円/鴨なんばん=1280円/そば点心・遊亀膳(昼のみ)=2700円/そば会席(夜のみ)=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)

活魚料理 味・一休

和の最高級食材でもある若狭グジ料理が大人気

若狭の旬の魚介を思う存分味わえると、県内外から多くの客が訪れる店。うな重やかば焼きなどのうなぎ料理や和の最高級食材でもある若狭グジ料理も人気を集めている。週末や休日は予約をしての来店が無難。

活魚料理 味・一休の画像 1枚目
活魚料理 味・一休の画像 2枚目

活魚料理 味・一休

住所
福井県三方郡美浜町久々子80-3
交通
JR小浜線美浜駅から徒歩15分
料金
刺身定食=2200円~/うな重=1900円~/会席=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、要予約)

井ざわ

古民家で味わう自家製粉そば

築140年の民家を改装したそば店。季節によって産地を変えるそばは、むき実と殻付きをブレンドし、石臼で自家製粉する。手打ちの二八そばがメイン。地酒も多数そろう。

井ざわ

住所
岐阜県多治見市本町5丁目22
交通
JR中央本線多治見駅から徒歩15分
料金
ざるそば=1080円/ミニ天丼とそばのセット(ランチ)=1296円~/織部コース=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~、17:00~(L.O.)

かに喰亭ますよね

敦賀の観光名所日本海さかな街内

港町・敦賀で営む魚屋直営の食事処。自慢の海鮮丼は50種類以上にのぼる。越前がにやセイコガニの水揚げ時期は、セリにて直接仕入れた、茹でたての逸品を味わえる。

かに喰亭ますよね

住所
福井県敦賀市若葉町1丁目1531日本海さかな街内
交通
北陸自動車道敦賀ICから一般道、県道210号、国道8・27号を小浜方面へ車で6km
料金
茹でかに(姿一匹)=13200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30

海鮮丼 うお吟

網元が営む店で旬の魚介を堪能

敦賀港で水揚げされる旬魚を吟味して仕入れ、食べごろを見極めて調理。魚介はもちろん、福井県産の米、特製だし醤油など、ひとつひとつにこだわる丼が評判。

海鮮丼 うお吟

住所
福井県敦賀市相生町21-3
交通
北陸自動車道敦賀ICから一般道、県道210号を敦賀港方面へ車で3km
料金
特上海鮮丼定食=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

かなやまサルーン

こだわりのおでんを堪能する隠れ家店

20種類以上のおでんと素材の味を生かした一品料理が味わえる。京風のだし汁を使用したおでんは、あっさりしていながら旨みもたっぷり。豊富に取り揃えた焼酎などの酒類とよく合う。

かなやまサルーンの画像 1枚目
かなやまサルーンの画像 2枚目

かなやまサルーン

住所
愛知県名古屋市中区金山4丁目2-18グランビル金山 1階
交通
JR東海道本線金山駅から徒歩5分
料金
おでん=150円~/できたて豆冨=700円/若鶏の山椒焼き=780円/日本酒=890円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店翌1:00)