条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
東海・北陸 x ラーメン
東海・北陸のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。とんこつ味に和風だしがうまい県民食「スガキヤ ニュー栄B2店」、素材が香るこだわりスープを堪能「さいとうラーメン店」、こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが多い「敦賀ラーメン屋台風」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 75 件
戦後、甘味の店からはじまり、全国に店舗を構えるラーメンチェーン店。丼やサラダなどのセットメニュー、クリームぜんざいなどのデザートもある。
昭和24(1949)年から続く老舗ラーメン店。スープには鶏ガラや野菜のほか、甘みの出るしいたけの粉や風味のいいサバの削り節を使うのがポイントだ。
屋台からスタートして、店を構えてなおスープは屋台当時のまま自宅で作り続けている。こだわりの「濁りスープ」を求めるリピーターが増えている。チャーシューは食べやすい一口サイズ。
化学調味料を一切使わずに仕上げたスープは、濃厚なのに後味さっぱり。超極太麺(自家製の青竹手打ち麺)と特大チャーシューをごちゃ混ぜにして豪快にほお張るのがおすすめ。替玉もある。
醤油ダレがしっかり染み込んだ焼豚が評判。2日かけて仕込むスープにも、タレの旨みがとけこみ、濃厚な味わいが楽しめる。精肉店の経営なので、飛騨牛のローストビーフやミニ丼などもありメニューが豊富だ。
湖畔の隠れ家的ラーメン店。自家製味付けみそホルモンを使う丼のほか、スープに麺がよく絡むつけめんやカレーラーメンが人気。デッキテラス席はワンコのサイズを問わずリードで入店OK。
昭和43(1968)年創業のラーメン店。卵を溶かし込んだこってりとコクのあるスープは10時間近く煮込んで仕上げている。麺は生地からオリジナルで、その日の分しか作らない。
とんこつと鶏ガラ、野菜だしに熟成させたタマネギを加え、一晩寝かせることでできる絶品スープ。コシのある自家製ちぢれ麺と甘みのあるあっさりスープがよくからむ。
「富山ブラック」のレシピをオリジナルで生み出し、こだわりの一杯を完成させるまでに3年の歳月を費やした店。高岡駅の目の前というアクセスの良さも人気の理由だ。
東京ラーメンショーで通算5度目の日本一に輝く超人気店。魚醤を使った秘伝の黒醤油と富山湾の新鮮な魚をすり身にしてダシを取る技が奥深いスープを生む。ブラックの他白えび塩らーめんも好評。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション