トップ > 日本 x 自然地形 x 秋 > 関東・甲信越 x 自然地形 x 秋 > 信州・清里 x 自然地形 x 秋 > 伊那谷 x 自然地形 x 秋

伊那谷 x 自然地形

「伊那谷×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×自然地形×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。燃えるように縁取られた深紅の湖畔「もみじ湖」、目もくらむルビーレッドの輝き「信州伊那高原 赤そばの里」、双耳峰の秀麗さと奥深い静寂さをあわせ持つ山「池口岳」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:9 件

伊那谷のおすすめエリア

高遠

天下第一といわれるコヒガンザクラが咲き誇る城下町

伊那

羊肉と中華麺を使ったご当地グルメや寒天の製造で知られる

伊那谷のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 9 件

もみじ湖

燃えるように縁取られた深紅の湖畔

天竜川水系の沢川に建設された箕輪ダムによってできた湖。湖畔には約1万本ものもみじが植栽されている。毎年10月下旬頃にもみじ湖夢まつりが開催される。

もみじ湖の画像 1枚目

もみじ湖

住所
長野県上伊那郡箕輪町東箕輪長岡新田
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし

信州伊那高原 赤そばの里

目もくらむルビーレッドの輝き

高嶺ルビーとは赤い花の咲くそばの品種をいう。9月中旬から10月中旬には、約4.2haの敷地に赤い絨毯が一面に敷き詰められ、まるで別世界の空気。

信州伊那高原 赤そばの里の画像 1枚目
信州伊那高原 赤そばの里の画像 2枚目

信州伊那高原 赤そばの里

住所
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪
交通
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~10月中旬
営業時間
情報なし

池口岳

双耳峰の秀麗さと奥深い静寂さをあわせ持つ山

長野県と静岡県にまたがる南アルプス最南端部の秀峰である。標高2392mの山。北峰と南峰の双耳峰。

池口岳

住所
長野県飯田市南信濃
交通
JR飯田線平岡駅からタクシーで1時間(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

安平路山

「山深い」という表現がぴったりの山

長野県飯田市と大桑村にまたがる木曽山脈の南部にある主稜線上の標高2363mの山。日本200名山に選定されている。

安平路山

住所
長野県飯田市上飯田
交通
JR飯田線飯田駅からタクシーで1時間(登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

光岳

南アルプス最南端の山。ハイマツ丘はハイマツ群生地の日本最南端

南アルプス最南端に位置する山で、山頂近くのハイマツ丘はハイマツ群生地の日本最南端といわれている。東側には、夏に高山植物の花畑になるセンジヶ原が広がっている。

光岳の画像 1枚目
光岳の画像 2枚目

光岳

住所
長野県飯田市南信濃木沢
交通
JR飯田線平岡駅からタクシーで1時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

万古渓谷

万古川上流の飯田市をまたぐ渓谷。大小の滝や渕を訪ねる探勝路有

万古川の上流にある飯田市にまたがる渓谷。点在する大小の滝や渕を訪ねる探勝路が整備。上級者向け。入口から魚止の滝まで2時間30分ほど。

万古渓谷の画像 1枚目
万古渓谷の画像 2枚目

万古渓谷

住所
長野県下伊那郡泰阜村川端
交通
JR飯田線温田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

恵那山

中央アルプス最南端の恵那山。標高2191m、約4時間半で登頂

中央アルプスの最南端にある恵那山。日本百名山のひとつ。標高2191mで約4時間半で登頂できる。頂上には旧恵那郡全体の産土神を祀る恵那神社奥宮があり、7つの社が置かれている。

恵那山の画像 1枚目

恵那山

住所
岐阜県中津川市中津川
交通
JR中央本線中津川駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
4月29日~11月
営業時間
情報なし

しらびそ高原

アルプスの展望台とも称される高原

標高約1900mに位置する高原で、眼前に広がる南アルプスはもちろん、好天時には北アルプスや中央アルプスまでも望める。天体観測の適地でもある。

しらびそ高原の画像 1枚目
しらびそ高原の画像 2枚目

しらびそ高原

住所
長野県飯田市上村979-53
交通
中央自動車道飯田ICから国道152・153・152号を喬木村方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
情報なし

大沼湖

池のほとりから眺める中央アルプス・南アルプスは絶景

周囲600mほどの人造湖。池のほとりから眺める、中央アルプス、南アルプスも絶景で、撮影やスケッチポイントとしても人気。

大沼湖の画像 1枚目
大沼湖の画像 2枚目

大沼湖

住所
長野県駒ヶ根市赤穂駒ヶ根高原
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし