伊那谷 x 見どころ・レジャー
「伊那谷×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊那谷×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明治時代から続く伝統を生かす小さな宿「塩湯荘(日帰り入浴)」、南アルプスを一望できるロケーション抜群のゲレンデ「駒ヶ根高原スキー場」、ペンギン、ビーバー、ワラビーなど小動物とのふれあいもあり「飯田市立動物園」など情報満載。
- スポット:85 件
- 記事:12 件
伊那谷のおすすめエリア
伊那谷の新着記事
伊那谷のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 85 件
塩湯荘(日帰り入浴)
明治時代から続く伝統を生かす小さな宿
南アルプス南部、塩川沿いに建つ小さな宿。とても塩辛い湯が特徴だ。内風呂のみであるが、アットホームで素朴な山の湯治場の雰囲気が存分に味わえるのも魅力のひとつ。
塩湯荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩633
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大河原・塩川行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分(鹿塩バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
駒ヶ根高原スキー場
南アルプスを一望できるロケーション抜群のゲレンデ
ゲレンデトップからは駒ケ根市内、南アルプス連峰の大パノラマを一望にできる、眺望の良いスキー場。滑りごたえのある中・上級コースと穏やかな初級コースの2本というシンプルな構成。
![駒ヶ根高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011128_3075_2.jpg)
![駒ヶ根高原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011128_3075_3.jpg)
駒ヶ根高原スキー場
- 住所
- 長野県駒ヶ根市赤穂5-879
- 交通
- 中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号を駒ヶ根高原方面へ車で2km
- 料金
- リフト1日券=大人3600円、小人1900円/AM・PM券=大人2600円、小人1600円/ナイター券=大人1600円、小人1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2300円、ウエアは大人2900円、小人2400円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~21:00(ナイター17:30~、2月26日以降の平日はナイターのみ)、土休日8:30~21:00(ナイター17:30~)
飯田市立動物園
ペンギン、ビーバー、ワラビーなど小動物とのふれあいもあり
小動物を中心の動物園で、土・日曜、祝日には動物とのふれあいもある。ミニ列車などの施設もあり幼児でも安心。ペンギンやミーアキャットの「ごはんタイム」などイベントを実施している。
![飯田市立動物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010836_3896_1.jpg)
![飯田市立動物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010836_3896_2.jpg)
飯田市立動物園
- 住所
- 長野県飯田市扇町33
- 交通
- JR飯田線飯田駅から徒歩15分
- 料金
- 入園=無料/豆汽車=大人100円、小人50円/電動遊具=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
みのわ温泉 ながたの湯
美人の湯として知られる、美肌効果抜群の湯が好評
ながた自然公園内にあり、美人の湯として知られる日帰り入浴施設。女性に配慮した設備や美肌効果の高い湯が好評でリピーターも多い。露天風呂からは遠くに南アルプスを望む。
![みのわ温泉 ながたの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000414_3460_2.jpg)
![みのわ温泉 ながたの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000414_3460_1.jpg)
みのわ温泉 ながたの湯
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪2134-42
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:45~20:00(閉館21:00)
絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)
天竜峡のシンボル的宿。内風呂「天龍の湯」からの眺望は絶景
天竜峡のシンボル的存在ともいうべき宿。広々とした内風呂は窓が大きくとられ、「天龍の湯」からは窓を通して天竜の山並みを眺めることができ、「絶景の宿」の名にたがわない。
![絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012021_3462_1.jpg)
絶景の宿 龍峡亭(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県飯田市龍江7454
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩7分(天竜峡駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(5歳~小学生)500円/食事付入浴(11:00~15:00、17:00~20:00、平日のみ、専用個室利用、要予約)=5940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:00(閉館)
飯田市川本喜八郎人形美術館
NHK人形劇で有名な人形美術家・川本喜八郎の作品を展示
NHK人形劇「三国志」などで有名な人形美術家・川本喜八郎氏の作品を展示する「人形劇のまち飯田」を象徴する施設。常設ギャラリーは展示を見ながらスタッフの解説を聞くのがおすすめ。映像ホールでは1日4回人形アニメーション上映(無料)もある。
![飯田市川本喜八郎人形美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014239_3896_1.jpg)
飯田市川本喜八郎人形美術館
- 住所
- 長野県飯田市本町1丁目2
- 交通
- JR飯田線飯田駅から徒歩12分
- 料金
- 大人400円、小・中・高校生200円、小学生未満無料 (障がい者手帳持参で大人300円、小・中・高校生150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館18:30)
万古渓谷
万古川上流の飯田市をまたぐ渓谷。大小の滝や渕を訪ねる探勝路有
万古川の上流にある飯田市にまたがる渓谷。点在する大小の滝や渕を訪ねる探勝路が整備。上級者向け。入口から魚止の滝まで2時間30分ほど。
![万古渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000278_1.jpg)
![万古渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000278_2.jpg)
花色たかとお ポレポレの丘
休耕田を利用し民間だけで作り上げた花の公園
花の高遠の新名所で開設1年余。荒廃した棚田を地元有志が村おこしで花の里に再生した。25000平方メートルと広く、250種250000株の草木が四季を彩る。花摘みができ自分の花畑も持てる。
花色たかとお ポレポレの丘
- 住所
- 長野県伊那市高遠町東高遠253-1
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで25分
- 料金
- 入園料(非会員)=大人300円、小・中学生150円/入園料(会員)=無料/ (花の最盛期は大人は500円、小・中学生250円、就学前無料)
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~日没
天竜ライン下り
投網の技と、大自然との出逢い
天龍峡温泉港から唐笠港まで約50分、ライン下りならではの投網、ガイドの案内で天竜峡の渓谷美が存分に楽しめる。唐笠港から戻るにはJRを利用、JRのない便はライン下りの無料送迎バスを利用する。
![天竜ライン下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_1.jpg)
![天竜ライン下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001521_3460_5.jpg)
天竜ライン下り
- 住所
- 長野県飯田市龍江7115-1
- 交通
- JR飯田線天竜峡駅から徒歩3分
- 料金
- 大人3200円、小人1600円 (大人15名以上の団体は100円引き、障がい者は本人のみ1000円引き、ペット500円(小型))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)、12月1日~翌3月末は9:30~15:30(閉店)、運航時間は9:20~15:20(最終便発、要予約、時期により異なる)
飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル
豊富な湯量の内湯と露天風呂、運動浴を楽しめる温泉プール完備
pH値9.94のアルカリ度を誇る肌にやさしい温泉。豊富な湯量を利用した内湯と露天風呂、温泉プールを備えている。ジェットバスや歩行浴槽などもあり、健康的に運動浴を楽しめるのが魅力。
![飯田市健康増進施設 ほっ湯アップルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000623_2524_1.jpg)
飯田市健康増進施設 ほっ湯アップル
- 住所
- 長野県飯田市松尾明7513-3
- 交通
- JR飯田線伊那八幡駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴・プール共通=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (貸切介護浴室は基本料金で利用可能(45分まで、要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
長谷アルプスフォトギャラリー
山岳を中心に自然を題材とする、写真家津野祐次の写真など展示
山岳を中心に自然を題材とする写真家津野祐次の写真を中心としたフォトギャラリー。自然の中静かな環境でゆっくり自然美の写真を堪能。平日は休館が多いので要確認。写真は季節ごと年4回入替。
![長谷アルプスフォトギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013117_3460_2.jpg)
![長谷アルプスフォトギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013117_3460_1.jpg)
長谷アルプスフォトギャラリー
- 住所
- 長野県伊那市長谷非持651-5
- 交通
- JR飯田線伊那市駅からタクシーで20分
- 料金
- 大学生以上100円、大学生未満無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
道の駅 南信州 うるぎ
信州の南の玄関口として、気軽に立ち寄れる道の駅
自然豊かな売木村で育ったうるぎ米、トマト、トウモロコシなどが特産品。春の山菜や秋のきのこなど、直売所には山の恵みが並ぶ。
![道の駅 南信州 うるぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015647_20210310-1.jpg)
道の駅 南信州 うるぎ
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村543-1
- 交通
- 三遠南信自動車道天龍峡ICから国道151号・418号を売木方面へ車で35km
- 料金
- たかきびまんじゅう(1個)=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
長岳寺
武田信玄公のゆかりの地
伝授大師創建の古刹。武田信玄を火葬した寺とも伝えられる。信玄の供養塔、灰塚、兜の前立てなどがある。境内の散策は自由。宝物殿を訪れるときは休業日を確認しよう。
![長岳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001229_1.jpg)
長岳寺
- 住所
- 長野県下伊那郡阿智村駒場569
- 交通
- JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで30分、小学校前下車、徒歩15分
- 料金
- 宝物殿拝観料=大人200円、小人無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は8:00~17:00)
丸峡農園
名産のりんごをおなかいっぱい食べられる家族経営の農園
名勝天竜峡の景勝地に位置し、龍角峰や遊歩道・つつじ橋(つり橋)に近い、家庭的な農園。名産のりんごをおなかいっぱい食べられる。
丸峡農園
- 住所
- 長野県飯田市龍江7705-4
- 交通
- 中央自動車道飯田山本ICから国道151号を天竜峡方面へ車で5km
- 料金
- 入園料(りんご狩り食べ放題)=小学生以上500円、園児300円/持ち帰り=500円(1kg)/
- 営業期間
- 9月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、月~金曜は要予約)
森の宿 遊星館(日帰り入浴)
間欠泉がある静かな宿。自家源泉の湧湯は単純温泉で芯から温まる
間欠泉がある静かな宿。自家源泉から湧く湯は単純温泉で、芯から温まる。間欠泉はほぼ1時間ごとに噴きあがるので、時間を確認しておきたい。山川の幸たっぷりの料理も評判。
![森の宿 遊星館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012049_3842_2.jpg)
![森の宿 遊星館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012049_3896_1.jpg)
森の宿 遊星館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村長下45-71
- 交通
- JR飯田線温田駅から南部公共バス売木行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/食事付入浴=2300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(食事付入浴は~14:00)
天龍温泉おきよめの湯
内湯や露天風呂から爽快な山の緑を満喫
早木戸川沿いに建つ閑静な保養向きの温泉館。設計デザインにも凝った大きなガラス張りの内湯や山郷ムードたっぷりの露天風呂が爽快。山の緑はもとより、秋は紅葉が美しい。地元特産品の販売所を併設。
![天龍温泉おきよめの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000616_00000.jpg)
![天龍温泉おきよめの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000616_00001.jpg)
天龍温泉おきよめの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡天龍村神原5786-14
- 交通
- JR飯田線平岡駅から村営バス大河内行きで30分、温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
信州伊那梅苑
広大な敷地に梅やしだれ桃、八重桜などが色鮮やかに咲き乱れる
2万3000坪の広大な敷地に梅やれんぎょうしだれ桃、八重桜などが植えられている。園内には散策路やアルプスを望む展望台、梅製品を販売する売店もある。
![信州伊那梅苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001114_1.jpg)
信州伊那梅苑
- 住所
- 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪16138
- 交通
- JR飯田線伊那松島駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=大人500円、小人250円/みつ梅(小)=700円/
- 営業期間
- 4月上旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
早太郎温泉「こまゆき荘」
大きな窓の大浴場からは南アルプスを一望する
早太郎温泉郷の北、赤松林に囲まれて建つ閑静な宿。大きな窓がある男女別の大浴場からは南アルプスの美しい眺望が楽しめ、ゆったりとした気分で良質の湯を満喫することができる。
早太郎温泉「こまゆき荘」
- 住所
- 長野県上伊那郡宮田村4751-75
- 交通
- JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人560円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)