上高地・乗鞍
「上高地・乗鞍×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上高地・乗鞍×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手作りケーキやこだわりのコーヒー「Cafe do Koisyo」、地元の特産品がそろう物産店「ふるさとむらエコー乗鞍」、バスの発着場所にある「上高地観光センター」など情報満載。
- スポット:95 件
- 記事:43 件
上高地・乗鞍のおすすめエリア
上高地・乗鞍の新着記事
上高地・乗鞍のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 95 件
Cafe do Koisyo
手作りケーキやこだわりのコーヒー
パティシエが作る手作りケーキと、こだわりの焙煎ドリップコーヒーが味わえる。登山の休憩に立ち寄ってみたい店だ。
![Cafe do Koisyoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013358_00002.jpg)
![Cafe do Koisyoの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013358_00003.jpg)
Cafe do Koisyo
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4469-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩1時間
- 料金
- ひだやオリジナルコーヒー=800円/ハーブティー各種=700円/手作りケーキ=650円~/クリームブリュレ=800円/「旅荘山のひだや」1泊2食付=11000円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 7:00~16:00(閉店17:00)
ふるさとむらエコー乗鞍
地元の特産品がそろう物産店
漬物や銘菓をはじめ、民芸品や信州そばなど地元の特産品が豊富にそろう物産店。地ワインやオリジナルジャムが人気で、特に山すももを素材に使った商品がおすすめだ。
![ふるさとむらエコー乗鞍の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010590_3293_1.jpg)
![ふるさとむらエコー乗鞍の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010590_2779_3.jpg)
ふるさとむらエコー乗鞍
- 住所
- 長野県松本市安曇乗鞍高原
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで1時間、観光センター前下車すぐ
- 料金
- 信州産オールフルーツジャム紅玉=865円/山すももジャム=500円(150g)/山うどのたまり漬け=540円/高原花豆=600円/ふき味噌=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、7月下旬~8月は~20:00、時期により異なる
上高地観光センター
バスの発着場所にある
旅館組合案内所、情報コーナー、手荷物一時預かり所、タクシー乗り場、売店などがある。2階はレストランの上高地食堂。
![上高地観光センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014406_3462_1.jpg)
![上高地観光センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014406_3895_2.jpg)
上高地観光センター
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4468
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月15日
- 営業時間
- 6:00~16:30(閉館、時期により異なる)
五千尺ホテル THE GOSENJAKU
河童橋を眺めながらフレンチを
河童橋のたもとにあるホテル。本格フレンチが味わえる2階レストランは、木の梁を使ったロッジ風。ランチタイムのみ宿泊客以外も利用できる。おすすめはランチコース。
![五千尺ホテル THE GOSENJAKUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010055_3075_1.jpg)
五千尺ホテル THE GOSENJAKU
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4468上高地五千尺ホテル 2階
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ランチAセット=4860円/ランチBセット=5980円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)
TROISCINQ上高地
アップルパイが人気
梓川と河童橋を間近に望むオープンカフェスペースが人気のカフェ。信州産のリンゴで作った評判のアップルパイでひと息つこう。
![TROISCINQ上高地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011417_00002.jpg)
TROISCINQ上高地
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地THE PARKLODGE上高地内
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 信州完熟りんごのパイ=480円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:00、夏期は7:00~17:00
上高地西糸屋山荘 グリーンポット
リンゴがたっぷりの焼きたてアップルパイが人気
河童橋から少し下流に行った静かな場所にある山荘の喫茶コーナー。宿泊客以外でも利用可能だ。焼きたてのアップルパイやパンの種類も豊富。ドリンクのテイクアウトもできる。
![上高地西糸屋山荘 グリーンポットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010056_3805_1.jpg)
![上高地西糸屋山荘 グリーンポットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010056_3805_2.jpg)
上高地西糸屋山荘 グリーンポット
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4469-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 山賊焼き定食=1080円/アップルパイ=350円/オリジナルブレンドコーヒー=400円/信州産フルーツジュース=450円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、カフェは10:00~14:00(閉店14:30)
ウェストン園地
近代登山の先駆者を顕彰するウェストンレリーフの東側にある広場
近代登山の先駆者を顕彰するウェストンレリーフの東側にある広場。トイレとあずまやがあり、休憩ポイントとして利用できる。遊歩道のある湿地を散策できる。
![ウェストン園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011789_3895_1.jpg)
![ウェストン園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011789_3895_2.jpg)
ウェストン園地
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 入園自由
番所大滝
豪快な音をたてて流れ落ちる勇壮な滝
落差40m、幅15mという乗鞍高原で最大を誇る滝。滝を間近に眺められる展望台までは階段を下りて徒歩5分。水量も多く、飛沫をあげて岩肌を流れ落ちる光景は豪快そのもの。
![番所大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000691_3805_1.jpg)
![番所大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000691_3293_1.jpg)
番所大滝
- 住所
- 長野県松本市安曇番所
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで40分、大滝入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- 情報なし
温泉宿 けやき山荘(日帰り入浴)
山を背に立つ静かな温泉旅館。贅沢な総檜づくりの内湯と露天風呂
江戸時代の造り酒屋の母屋を移築したクラシカルな本館が目印。山を背に立つ静かな温泉旅館で、内湯、露天風呂ともに総檜づくりという贅沢さ。外来利用の場合は要確認。
![温泉宿 けやき山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010269_1964_1.jpg)
![温泉宿 けやき山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010269_1177_2.jpg)
温泉宿 けやき山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇鈴蘭4254-5
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭行きバスで54分、鈴蘭下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生未満)400円、乳幼児(3歳未満)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館、要問合せ)
のりくら温泉郷
乗鞍岳の山腹に広がる高原リゾート。大自然と四つの温泉を堪能
標高1450m、乗鞍岳の裾野に広がる乗鞍高原。乗鞍岳・上高地観光の基地としても人気の温泉郷は乗鞍高原内にあり、のりくら温泉・すずらん温泉・安曇乗鞍温泉・わさび沢温泉の4つの温泉からなる。
![のりくら温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001789_1970_1.jpg)
のりくら温泉郷
- 住所
- 長野県松本市安曇乗鞍高原
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭行きバスで47分、乗鞍観光センター前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上高地帝国ホテル ギフトショップ
オリジナルのクッキー・チョコレートなどが人気アイテム
上高地帝国ホテルのオリジナル商品が館内のギフトショップで購入できる。人気アイテムはホテルオリジナルのクッキー・チョコレート。ほかにも上高地らしいみやげものが揃っている。
![上高地帝国ホテル ギフトショップの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010822_2040_1.jpg)
![上高地帝国ホテル ギフトショップの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010822_1638_1.jpg)
上高地帝国ホテル ギフトショップ
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地上高地帝国ホテル
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間15分、帝国ホテル前下車すぐ
- 料金
- マフラータオル=1620円/フルーツガレット=1350円~/アルペンの便りクッキー=820円/プレートチョコレート アールグレイ&カフェ=1500円/マグカップ=1620円/マントルピースサブレ=1510円/上高地帝国ホテルビーフカレー=1200円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~20:00
坂巻温泉
露天風呂から美しい自然を見渡す、梓川渓谷に面して建つ一軒宿
梓川渓谷より湧出し、その昔は子宝の湯として知られた名湯。宿は梓川渓谷に建つ「坂巻温泉旅館」が1軒のみ。やわらかい肌ざわりの湯が露天風呂で、深緑の夏は森林浴、雪に覆われる冬は秘湯の雰囲気が楽しめる。
![坂巻温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001799_1970_1.jpg)
坂巻温泉
- 住所
- 長野県松本市安曇坂巻
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅から松本電鉄バス上高地・平湯方面行きで50分、坂巻温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中の湯温泉
上高地の入り口にある一軒宿の温泉。穂高連峰の眺望も満喫できる
焼岳への登山基地として岳人に愛されてきた一軒宿。平成10年山腹の高台に移転、全面リニューアルしたが「ト伝の湯」はそのまま。男女別の露天風呂から穂高連峰の絶景が楽しめる。
![中の湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001798_1970_1.jpg)
中の湯温泉
- 住所
- 長野県松本市安曇
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅から松本電鉄バス上高地・平湯方面行きで1時間、中ノ湯下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
渋沢温泉 ウッディ・もっく
渋沢温泉の源泉を引き、遊歩道やマレットゴルフ場も満喫できる宿
木造の落ち着いた雰囲気が魅力の宿。温泉は滑らかな肌ざわりがここちよい渋沢温泉の源泉を引いている。敷地内には奈川の自然を満喫できる遊歩道やマレットゴルフ場などもある(冬期休)。
![渋沢温泉 ウッディ・もっくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002141_1177_1.jpg)
渋沢温泉 ウッディ・もっく
- 住所
- 長野県松本市奈川1044-344
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00(閉館18:30、土・日曜、祝日は11:00~18:30<閉館19:00>)
坂巻温泉旅館(日帰り入浴)
梓川渓谷に面した一軒宿。露天風呂からは渓谷美を存分に楽しめる
梓川渓谷に面して建つ一軒宿。露天風呂からは渓谷美を存分に楽しむことができ、新緑の夏は開放的な山の湯、雪に覆われる冬は秘湯の雰囲気となり、四季のうつろいを味わえる。
坂巻温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4460
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで50分、坂巻温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館)
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
サマーゲレンデに整備されたアウトドアフィールド
雄大な乗鞍岳を眺めながら過ごせる高原のキャンプサイト。施設内にはキャンプ場のほかにアドベンチャーパークやマレットゴルフ、レンタルMTBなどがあり、遊びのメニューが充実している。
乗鞍BASE いがやレクリエーションランド
- 住所
- 長野県松本市安曇3994-21
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号を上高地方面へ。前川渡交差点で県道84号へ左折、乗鞍高原へ進み現地へ。松本ICから37km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4490円~、車中泊サイト2650円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
乗鞍 せせらぎの湯
自然に包まれた素朴な温泉小屋で乳白色の湯を満喫する
コロナ連絡所前バス停から河原へ向かう砂利道を進むと、小さなログ風の建物に男女別の半露天風呂がある。硫黄臭が漂う浴場は、源泉そのままの乳白色の湯が湯船に満たされ、蛇口も洗い場もない素朴な風情と山の風がなんともここちよい。無人でいつでも自由に入れるが、地元の共同湯なので、マナーを守って利用したい。
![乗鞍 せせらぎの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014061_3462_1.jpg)
乗鞍 せせらぎの湯
- 住所
- 長野県松本市安曇乗鞍高原温泉
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通鈴蘭行きバスで52分、コロナ連絡所下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~12月中旬(天候により異なる)
- 営業時間
- 24時間(21:00消灯)
穂高神社奥宮
日本アルプスの総鎮守
安曇野市穂高にある穂高神社の奥宮で、神域の明神池の入口に鎮まる。日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神、穂高見命を祀る神社。奥宮だけの神降地守り(身守り)や絵馬など授与品が多種そろう。
![穂高神社奥宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001397_3895_2.jpg)
![穂高神社奥宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001397_00029.jpg)
穂高神社奥宮
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地明神
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩1時間20分
- 料金
- 明神池の拝観料=大人300円、小人100円/革製ミニチュアランドセルのキーホルダー=1000円/絵馬=800円/ (障がい者拝観料50円引)
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 6:00~日没まで
小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)
木立に囲まれた露天風呂に満ちるミルク色の湯
白骨温泉のはずれに建つ閑静な湯宿で、シラカバ林に囲まれた好環境。内風呂は一面の窓から林を望む開放的な造り。夏には開閉式のガラス戸が開き、半露天風呂のような趣になる。情緒漂う石組みの貸切露天風呂も人気。
![小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010742_1914_2.jpg)
![小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010742_00000.jpg)
小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨温泉4182-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間13分、泡の湯前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂(1名30分)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館14:00)