エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 信州・清里 x シニア > 上高地・乗鞍 x シニア

上高地・乗鞍

「上高地・乗鞍×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上高地・乗鞍×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手作りケーキやこだわりのコーヒー「Cafe do Koisyo」、おみやげならココで「上高地のみやげや」、10種類以上の豊富なガイドメニュー「上高地ナショナルパークガイド」など情報満載。

  • スポット:93 件
  • 記事:42 件

上高地・乗鞍のおすすめエリア

乗鞍・白骨温泉

乗鞍岳山頂で360度のパノラマに感激。温泉郷にも立ち寄りたい

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

上高地・乗鞍のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 93 件

Cafe do Koisyo

手作りケーキやこだわりのコーヒー

パティシエが作る手作りケーキと、こだわりの焙煎ドリップコーヒーが味わえる。登山の休憩に立ち寄ってみたい店だ。

Cafe do Koisyoの画像 1枚目
Cafe do Koisyoの画像 2枚目

Cafe do Koisyo

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩1時間
料金
ひだやオリジナルコーヒー=800円/ハーブティー各種=700円/手作りケーキ=650円~/クリームブリュレ=800円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~14:30(閉店15:00)

上高地のみやげや

おみやげならココで

五千尺ホテルの隣にあるみやげ店。上高地の記念の品や名産物、菓子、そして五千尺ホテルオリジナル商品まで、幅広く揃っている。

上高地のみやげやの画像 1枚目
上高地のみやげやの画像 2枚目

上高地のみやげや

住所
長野県松本市長野県松本市安曇上高地4468
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車すぐ
料金
上高地プリン=400円/上高地ソフトクリーム=400円/上高地カッパコロッケ=180円/上高地スティックケーキ=各260円/山賊弁当=990円/信州りんごのパウンドケーキ=2100円/カッパのぬいぐるみ=1440円/ガーゼタオル=550円(1枚)/五千尺ホテルオリジナル・クッキー5種類=各980円/ベイクド・チーズ・タルト=2550円/ブルーベリージャム=980円/信州豚おやき=300円/上高地チーズタルト=800円/安曇野産玉葱タルタルディップ=780円(プレーン)、830円(卵)/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
7:00~18:00
上高地・乗鞍の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

白骨の名湯 泡の湯

上高地・乗鞍・白骨
この湯は三年忘れない!こころを溶かす混浴露天…白濁ぬる湯の名湯白骨温泉
4.48
[最安料金]19,800円〜

白骨温泉 白船荘新宅旅館

上高地・乗鞍・白骨
極上の自家源泉は8ヶ所の浴槽で掛け流し、加温なしの天然源泉をお楽しみいただけます
4.75
[最安料金]18,700円〜

渓流荘 しおり絵

上高地・乗鞍・白骨
【上高地の玄関口】梓川沿いに佇む全8室の温泉宿。お食事は信州の食材をふんだんに使った懐石料理に舌鼓
4.38
[最安料金]17,910円〜

乗鞍高原温泉 旅館 仙山乗鞍

上高地・乗鞍・白骨
県公認【信州オリジナル食材】提供する宿の登録宿。また、国内産・県内産にこだわる証「緑提灯」登録宿。
4.52
[最安料金]10,750円〜

中の湯温泉旅館

上高地・乗鞍・白骨
眼前に雄大なアルプスの山々が眺められ、原生林に囲まれたとても静かな所で、上高地の散策や焼岳登山に便利
4.79
[最安料金]14,410円〜

さわんど温泉 上高地ホテル

上高地・乗鞍・白骨
信州が誇る山岳リゾート上高地までバスで20分!当館駐車場に車を置いたまま安心して散策を楽しめます♪
4.26
[最安料金]12,710円〜

白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館

上高地・乗鞍・白骨
白骨温泉の源泉かけ流し湯をお楽しみ下さい。鄙びた温泉宿と大自然のパワーで癒しと全身全霊の活性を!
4.58
[最安料金]16,500円〜

白骨温泉 白船グランドホテル

上高地・乗鞍・白骨
大自然を堪能できる露天風呂。名湯白骨温泉の人気宿です。お料理は地元食材を中心としております。
4.4
[最安料金]12,000円〜

信州乗鞍高原温泉 御宿 こだま

上高地・乗鞍・白骨
乗鞍岳を一望できるロケーションに立地。乳白色の温泉は内湯と貸切風呂が2つ。上高地沢渡バス停から20分
4.5
[最安料金]19,500円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

上高地ナショナルパークガイド

10種類以上の豊富なガイドメニュー

自然の宝庫である上高地を植物や動物、景色など様々な視点でガイドしてくれる。ゆったりとしたペースで案内してくれるので、上高地の魅力を満喫することができる。

上高地ナショナルパークガイド

住所
長野県松本市安曇上高地4468五千尺ホテル内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
ガイド(1時間~応相談)=2592円(1名、1時間)/
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
8:00~16:00(閉館)

煤香庵

白骨温泉の湯で炊いた温泉粥はやさしい味

胃腸に効くという白骨温泉の湯で炊く温泉がゆが味わえる。山菜、ニジマス甘露煮、漬物、みそ汁が付いた湯の花膳が人気。日帰り入浴専用の露天風呂も好評だ。

煤香庵の画像 1枚目
煤香庵の画像 2枚目

煤香庵

住所
長野県松本市安曇白骨4200
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間15分、終点下車すぐ
料金
湯の花膳=1540円/とうじそばセット=3960円/入浴料=800円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)、食事処は11:00~14:00(L.O.)

上高地温泉ホテル やまのらうんじ

高原ジュースは優しい味

歴史ある老舗ホテルのラウンジ。コケモモ、キイチゴ、ブルーベリーなどの高原ジュースが人気。コーヒーは変わらぬ伝統の味と評判だ。カレーなどの軽食も食べられる。

上高地温泉ホテル やまのらうんじの画像 1枚目
上高地温泉ホテル やまのらうんじの画像 2枚目

上高地温泉ホテル やまのらうんじ

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩7分
料金
ハンバーグチーズカレー=1250円/カレーライス=890円/リンゴのシブースト=430円/モンブラン=480円/コケモモの高原ジュース=690円/石清水コーヒー=470円/生ビール=860円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
7:00~15:30(L.O.)、ランチは11:00~14:00(L.O.)、宿泊者は~20:30(閉店)

上高地自然研究路

梓川コースと林間コースがある代表的遊歩道

田代橋と大正池を結ぶ上高地の代表的遊歩道。入口は田代橋左岸側(上流から見て)にあり、行程1.9km、所要時間は片道徒歩40分。途中で林間コースと梓川コースに分かれる。

上高地自然研究路の画像 1枚目
上高地自然研究路の画像 2枚目

上高地自然研究路

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、大正池下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月17日~11月15日
営業時間
情報なし

五千尺ホテル・LOUNGE

シックな空間でくつろげる

松本民芸家具で統一されたクラッシックな雰囲気。朝採りの卵を使うレア・チーズケーキなど、パティシエが腕をふるうケーキは6種類そろう。

五千尺ホテル・LOUNGEの画像 1枚目

五千尺ホテル・LOUNGE

住所
長野県松本市安曇上高地五千尺ホテル上高地 1階
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩5分
料金
レア・チーズケーキ=850円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:30

おやすみ処 球道

新鮮な岩魚とヘルシーな山菜が自慢

地元でとれる天然岩魚の姿焼きや、先代の伝統の味という山菜の盛り合わせ、信州牛や馬刺といった信州・白骨温泉ならではのメニューが味わえる。

おやすみ処 球道の画像 1枚目
おやすみ処 球道の画像 2枚目

おやすみ処 球道

住所
長野県松本市安曇白骨温泉4197-16
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで55分、白骨温泉下車すぐ
料金
天然岩魚の姿焼き定食=1995円/球道定食=2835円/山菜定食=1470円/山菜盛り=1050円/和風山菜スパゲティー=945円/ざるそば=840円/入湯料=700円/タオル=250円/シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ=200円/1泊2食付(5~11月)=10000円~/
営業期間
通年、入浴と宿泊は5~11月のみ営業
営業時間
8:30~16:00(閉店17:00)、12~翌4月は10:00~14:00(閉店15:00)、宿泊はイン15:00、アウト10:00、入浴は8:30~18:00(閉館)

あざみ池

白樺林に囲まれた静寂な池

一の瀬園地内にある、周囲約130mほどの小さな池。きれいな水面にはシラカバの木々が映りこみ、とても静かな雰囲気だ。5~6月にはミツガシワの白い花が池を彩る。

あざみ池の画像 1枚目
あざみ池の画像 2枚目

あざみ池

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで47分、観光センター前下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

道の駅 風穴の里

天然の冷蔵庫を体感できる風穴の散策もおすすめ

特産のいねこき菜は野沢菜よりも繊維質が多く、歯ごたえがある。いねこき菜のおやきや漬物を販売するほか、食堂もある。涼しさを体感できる「風穴」を公開している。

道の駅 風穴の里の画像 1枚目
道の駅 風穴の里の画像 2枚目

道の駅 風穴の里

住所
長野県松本市安曇3528-1
交通
長野自動車道松本ICから国道158号を高山方面へ車で約22km
料金
山賊焼定食=950円/いねこき菜=620円/おやき=200円(1個)/深山織=270円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは9:30~16:00

善五郎の滝

乗鞍

乗鞍三滝のひとつ

落差21.5m、幅8mの滝。滝見台から全容が眺められる。昔、滝の下でイワナ釣りをしていた善五郎が滝壷に引き込まれた話を繰り返したことが名の由来といわれている。

善五郎の滝の画像 1枚目
善五郎の滝の画像 2枚目

善五郎の滝

住所
長野県松本市安曇鈴蘭
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通休暇村行きバスで50分、すずらん橋下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

TROISCINQ上高地

アップルパイが人気

梓川と河童橋を間近に望むオープンカフェスペースが人気のカフェ。信州産のリンゴで作った評判のアップルパイでひと息つこう。

TROISCINQ上高地の画像 1枚目

TROISCINQ上高地

住所
長野県松本市安曇上高地THE PARKLODGE上高地内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩6分
料金
信州完熟りんごのパイ=480円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:30~16:00、夏期は7:00~17:00

三本滝

乗鞍

白糸のような美しい名瀑

小大野川本沢と支流のクロイ沢、無名沢にかかる3本の滝の総称。それぞれ個性的な滝がひとつに合流する荘厳な光景を見られる。下流には古い滝壺跡がある。

三本滝の画像 1枚目
三本滝の画像 2枚目

三本滝

住所
長野県松本市安曇乗鞍高原
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで47分、観光センター前で畳平行きバスに乗り換えて15分、三本滝下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
見学自由

上高地帝国ホテル あずさ庵

旬の味を和の味付けで

自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の中、和食を味わえる店。ランチは信州の地鶏と地卵を使用した親子丼や、あずさ庵特選ざる蕎麦膳、特選松花堂弁当など、夜は懐石料理・鉄板焼きなどがある。

上高地帝国ホテル あずさ庵の画像 1枚目
上高地帝国ホテル あずさ庵の画像 2枚目

上高地帝国ホテル あずさ庵

住所
長野県松本市安曇上高地上高地帝国ホテル
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間15分、帝国ホテル前下車すぐ
料金
あずさ庵ざる蕎麦=1650円/あずさ庵特選松花堂弁当=5400円/信州地鶏真田丸親子丼=2400円/天ざる蕎麦膳=2700円/富山湾産白海老のかき揚げ丼=2700円/ (サービス料別)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
7:00~、8:00~、9:00~(最終入場、朝食)、11:30~14:00(L.O.、昼食)、17:30~、19:30~(最終入場、夕食)、日帰り利用の場合は昼のみ

上高地西糸屋山荘 グリーンポット

リンゴがたっぷりの焼きたてアップルパイが人気

河童橋から少し下流に行った静かな場所にある山荘の喫茶コーナー。宿泊客以外でも利用可能だ。焼きたてのアップルパイやパンの種類も豊富。ドリンクのテイクアウトもできる。

上高地西糸屋山荘 グリーンポットの画像 1枚目
上高地西糸屋山荘 グリーンポットの画像 2枚目

上高地西糸屋山荘 グリーンポット

住所
長野県松本市安曇上高地4469-1
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩10分
料金
山賊焼き定食=1080円/アップルパイ=350円/オリジナルブレンドコーヒー=400円/信州産フルーツジュース=450円~/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、カフェは10:00~14:00(閉店14:30)

岳沢湿原

水底の砂模様が美しい湿原

河童橋から右岸を15分ほど上流に行くと小さな湿原がある。実際には善六沢の流水によって涵養されているようである。初夏にはニッコウキスゲやレンゲツツジが咲き乱れる。

岳沢湿原の画像 1枚目
岳沢湿原の画像 2枚目

岳沢湿原

住所
長野県松本市安曇上高地
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月15日
営業時間
情報なし

白骨温泉

「三日入れば三年風知らず」といわれ、文人墨客に愛された名湯

乗鞍岳の東側山腹、樹林に囲まれた湯川渓谷にある秘境の温泉。明治から昭和にかけては多くの文人・墨客に愛され、中里介山が『大菩薩峠』の執筆のために逗留した湯元斎藤旅館をはじめ、木造の風情ある宿が建ち並ぶ。

白骨温泉の画像 1枚目
白骨温泉の画像 2枚目

白骨温泉

住所
長野県松本市安曇白骨
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで57分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
情報なし

お食事処 しもまき(日帰り入浴)

休憩がてら気軽に立ち寄れる、沢渡に湧く日帰り温泉施設

上高地への玄関口、沢渡に湧出した比較的新しい温泉。ドライブインスタイルなので休憩がてら気軽に日帰り入浴を楽しめる。休みは不定休なので訪れるときは確認をするのがベスト。

お食事処 しもまき(日帰り入浴)の画像 1枚目

お食事処 しもまき(日帰り入浴)

住所
長野県松本市安曇沢渡4159
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地平湯方面行きバスで39分、沢渡大橋下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)

白骨温泉公共野天風呂

渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂

公共野天風呂は、白骨温泉のシンボル的な存在。ダイナミックな渓谷に包まれ、川のせせらぎを聞きながら温泉を楽しめる。

白骨温泉公共野天風呂の画像 1枚目
白骨温泉公共野天風呂の画像 2枚目

白骨温泉公共野天風呂

住所
長野県松本市安曇白骨
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小学生310円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00

噴湯丘と球状石灰石

3億5000万年前にできた自然の造形

噴湯丘は約3億5000万年前に温泉が噴出した跡で、周囲に沈殿物がたい積して盛り上がったもの。球状石灰石はその沈殿物の一種で、国の特別天然記念物に指定されている。

噴湯丘と球状石灰石の画像 1枚目
噴湯丘と球状石灰石の画像 2枚目

噴湯丘と球状石灰石

住所
長野県松本市安曇白骨
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる上高地 乗鞍・奥飛騨温泉郷

まっぷる上高地 乗鞍・奥飛騨温泉郷

山岳リゾート上高地をハイキングするための情報が詰まった1冊。心ときめく絶景スポットやモデルプランなどを詳細に紹介。

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

まっぷる飛騨高山 白川郷・下呂温泉’26

高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、新穂高ロープウェイ、下呂温泉が充実!付録「高山古い町並&白川郷さんぽMAP」付き

まっぷる信州’26

まっぷる信州’26

信州の最新が詰まった一冊。絶景テラスカフェや雲海、星空、いま行くべき話題スポットやモデルプラン、そば、地元グルメまで網羅。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅