上高地・乗鞍 x 見どころ・レジャー
「上高地・乗鞍×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「上高地・乗鞍×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。迫力満点の山岳パノラマ「上高地乗鞍スーパー林道」、夏でも雪が残る豪雪山地に輝く大雪渓「中部山岳国立公園(長野県)」、レトロな郵便局で思い出づくり「上高地郵便局」など情報満載。
- スポット:49 件
- 記事:26 件
上高地・乗鞍のおすすめエリア
上高地・乗鞍の新着記事
上高地・乗鞍のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 49 件
上高地乗鞍スーパー林道
迫力満点の山岳パノラマ
奈川地区と乗鞍高原の鈴蘭を結ぶ全面舗装の林道。途中の白樺峠からは乗鞍岳をはじめ北アルプスの山々を展望でき、紅葉時には、黄葉が素晴らしい一の瀬園地の白樺林を堪能できる。白骨温泉から北側の区間は、2003年の災害以来通行止めのまま。
![上高地乗鞍スーパー林道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014373_3895_1.jpg)
![上高地乗鞍スーパー林道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014373_3718_1.jpg)
上高地乗鞍スーパー林道
- 住所
- 長野県松本市奈川~安曇
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号を上高地方面へ車で50km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 24時間
中部山岳国立公園(長野県)
夏でも雪が残る豪雪山地に輝く大雪渓
昭和9(1934)年に誕生した最初の国立公園の一つで、北アルプス一帯を占める我が国を代表する山岳公園。大規模に切り立った岩壁、深く険しい渓谷、高山帯のお花畑やライチョウ、火山がつくりだした湖や溶岩台地など、多彩で美しい山岳景観が魅力。また、豪雪山地としても有名で、長野県は日本三大雪渓である白馬大雪渓と針ノ木大雪渓のほか、大小さまざまな雪渓を有する。
![中部山岳国立公園(長野県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015973_20230421-1.jpg)
![中部山岳国立公園(長野県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015973_20230421-2.jpg)
中部山岳国立公園(長野県)
- 住所
- 長野県松本市安曇4468上高地ビジターセンター
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 入館料=無料/絵葉書=50円~/ガイドウォーク=500円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)
上高地郵便局
レトロな郵便局で思い出づくり
河童橋から近い場所に立ち、郵便業務のみ行う郵便局(ATMは無し)。山小屋風のたたずまいは周囲の自然環境を考慮した造り。上高地の風景の記念日付印の押印サービスも行っている。
![上高地郵便局の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011852_2779_1.jpg)
![上高地郵便局の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011852_3895_1.jpg)
上高地郵便局
- 住所
- 長野県松本市安曇4468
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
木漏れ日の湯
登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯
梓川のほとりにある、上高地の登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯。汗を流したあとにゆっくりくつろげる食事処もある。
木漏れ日の湯
- 住所
- 長野県松本市安曇沢渡4171-6
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで36分、沢渡上下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)
白骨温泉公共野天風呂
渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂
公共野天風呂は、白骨温泉のシンボル的な存在。ダイナミックな渓谷に包まれ、川のせせらぎを聞きながら温泉を楽しめる。
![白骨温泉公共野天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3461_1.jpg)
![白骨温泉公共野天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3379_1.jpg)
白骨温泉公共野天風呂
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
中の瀬園地
河童橋下流の田代橋横手に広がる自然豊かな散策・森林浴スポット
河童橋の下流の田代橋横手に広がる自然豊かな散策・森林浴スポットで、自然の景観が楽しめる。梓川に面してベンチがいくつか設置してあり、休憩することもできる。
![中の瀬園地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010243_3895_3.jpg)
![中の瀬園地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010243_3895_4.jpg)
中の瀬園地
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、帝国ホテル前下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
噴湯丘と球状石灰石
3億5000万年前にできた自然の造形
噴湯丘は約3億5000万年前に温泉が噴出した跡で、周囲に沈殿物がたい積して盛り上がったもの。球状石灰石はその沈殿物の一種で、国の特別天然記念物に指定されている。
![噴湯丘と球状石灰石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010360_2340_2.jpg)
![噴湯丘と球状石灰石の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010360_00004.jpg)
噴湯丘と球状石灰石
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)
ウェストンゆかりの宿として有名。スイスのリゾート風の外観
ウェストンゆかりの宿として知られ、スイスのリゾート風の外観が印象的なホテル。単純温泉の湯をたたえた大浴場、露天風呂があり、客室の風呂もすべて温泉という贅沢さ。
![上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012050_1760_1.jpg)
![上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012050_1760_2.jpg)
上高地ルミエスタホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4469-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間3分、帝国ホテル前下車、徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人2220円、小学生1100円/スパランチ(ランチ+入浴)=3800円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 11:00~12:30(閉館13:00)
乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)
湯治場を思わせる天然温泉
乗鞍岳に抱かれた宿。内風呂「御殿の湯」は高野槙・木曽檜など高級木材をふんだんに用いた木造りで、香りが豊か。窓からは白樺林と雄大な山並みを望むことができる。
![乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012027_3842_1.jpg)
![乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012027_3896_1.jpg)
乗鞍ライジングサンホテル山百合(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇乗鞍高原4296-5
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通乗鞍高原行きバスで55分、スキー場前下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館、宿泊状況により変更あり)