松本 x 見どころ・レジャー
「松本×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古墳を取り巻く桜を満喫「弘法山古墳の桜」、アルカリ性単純温泉で優しい肌触りの泉質が特徴「旅館 すぎもと(日帰り入浴)」、野菜や果物栽培が盛んな市町村を結ぶ観光道路「日本アルプスサラダ街道」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:11 件
松本のおすすめエリア
松本の新着記事
松本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 32 件
弘法山古墳の桜
古墳を取り巻く桜を満喫
国指定史跡の弘法山古墳は桜の名所として知られ、遠く北アルプス連峰を見渡す景色も楽しめる。桜の満開時には山全体が淡いピンク色に染め上げられ、大勢の花見客でにぎわう。
![弘法山古墳の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011887_2524_1.jpg)
旅館 すぎもと(日帰り入浴)
アルカリ性単純温泉で優しい肌触りの泉質が特徴
松本城主の保養別荘があった美ヶ原温泉の源泉をもつ宿。奈良時代から「束間の御湯」と親しまれた。とくに青石の露天風呂が好評で、温泉ではないがジャグジースパも人気。
![旅館 すぎもと(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011010_3896_1.jpg)
![旅館 すぎもと(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011010_3896_2.jpg)
旅館 すぎもと(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市里山辺451-7
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=5400~18900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00、16:00~21:00(閉館)
日本アルプスサラダ街道
野菜や果物栽培が盛んな市町村を結ぶ観光道路
桔梗ヶ原と安曇野を結ぶ全長31.5kmにわたる道沿いでレタスやスイカ、ブドウ、リンゴなどさまざまな野菜や果物が栽培されている。直売所では新鮮野菜を販売。
![日本アルプスサラダ街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010724_00001.jpg)
![日本アルプスサラダ街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010724_1681_1.jpg)
日本アルプスサラダ街道
- 住所
- 長野県塩尻市朝日村、山形村、松本市、安曇野市
- 交通
- 長野自動車道塩尻ICから国道19号を木曽・名古屋方面へ車で4km(桔梗ヶ原)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
道の駅 今井 恵みの里
季節ごとに収穫されるフルーツや野菜が自慢
ブドウをはじめ、リンゴ、ナシ、モモ、各種野菜など生産者の顔が見える安全で安心な農産物を販売。食堂では地産地消をテーマにした採れたて野菜を使用した食事が味わえる。野菜や果物の収穫体験も可能だ。
![道の駅 今井 恵みの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014218_3685_1.jpg)
![道の駅 今井 恵みの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014218_3698_1.jpg)
道の駅 今井 恵みの里
- 住所
- 長野県松本市今井886-2
- 交通
- 長野自動車道塩尻北ICから県道27号・115号、一般道、県道298号を山形村方面へ車で6km
- 料金
- 今井定食=650円/恵みの豚丼(SPF豚使用)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(10~翌3月は8:30~)、レストランは11:00~15:00(閉店)
別亭一花(日帰り入浴)
和モダンの香りと温もりが調和する隠れ家的な湯宿
松本の奥座敷、浅間温泉の湯宿。10室のみという規模を生かし、行き届いたサービスと家庭的なもてなしで人気が高い。外来での入浴利用は食事付きのみ。手間をおしまない熟練の板前が仕上げる信州の美味を楽しめる。
![別亭一花(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012017_00001.jpg)
別亭一花(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市浅間温泉2丁目4-9
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで19分、中浅間下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉)、17:00~21:00(閉)
ふれあい山辺館 白糸の湯
蔵造りの外観が目をひく
京町家をイメージさせる虫籠窓(むしこまど)と漆喰塗りの白壁がモダンで懐かしい和のテイスト。温泉施設は1階にあり、2階はそば打ち体験(要予約)ができる研修室になっている。
![ふれあい山辺館 白糸の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011230_3462_1.jpg)
ふれあい山辺館 白糸の湯
- 住所
- 長野県松本市里山辺85-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人350円、小学生150円/ (回数券(11枚綴)3500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00、10~翌3月は6:30~)
信州スカイパーク
信州まつもと空港を囲む県内最大の県立公園。球技場などがある
信州まつもと空港を取り囲むように整備された県内最大の県立都市公園。総合球技場「アルウィン」や陸上競技場、多目的施設「やまびこドーム」など、本格的な施設が整う。
![信州スカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010799_00000.jpg)
![信州スカイパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010799_3462_1.jpg)
信州スカイパーク
- 住所
- 長野県松本市神林5300
- 交通
- JR篠ノ井線村井駅からタクシーで15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~(閉館は施設により異なる)
桧の湯
松本の奥座敷、森林に囲まれた憩いの湯あみを
歴史ある扉温泉唯一の共同浴場。丸太と見せ梁で里山の雰囲気を感じさせる落ち着いた建物の中に、風情ある内風呂と露天風呂を備えている。美しい薄川の渓谷を眺めながらのんびり過ごしたい。
桧の湯
- 住所
- 長野県松本市入山辺扉温泉
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
四柱神社
すべての願いを叶えて下さるお社
松本市の中心部に位置する明治12(1879)年創建の四柱神社。願いごと結びの神として崇敬を集め、拝殿前には13種の願串が置かれる。10月1~3日の神道祭は多くの参拝者でにぎわう。
![四柱神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010714_00002.jpg)
![四柱神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010714_3895_1.jpg)
浅間温泉会館 ホットプラザ浅間
民芸調が心地よい温泉施設
老舗宿が並ぶ浅間温泉の代表的な外湯。風情漂う民芸調の建物内には、露天風呂や広い内風呂、サウナを備えた浴場のほか、畳の無料休憩所やコミュニティーサロンなどがあり、なごみの空間でくつろげる。
![浅間温泉会館 ホットプラザ浅間の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000546_3665_3.jpg)
![浅間温泉会館 ホットプラザ浅間の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000546_3665_2.jpg)
浅間温泉会館 ホットプラザ浅間
- 住所
- 長野県松本市浅間温泉3丁目16-3
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで20分、ホットプラザ浅間前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人680円、小・中学生360円/ (回数券(10枚綴)大人6120円、小・中学生3240円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
松本の町並み
松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ
松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。
![松本の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3665_1.jpg)
![松本の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010810_3895_1.jpg)
湯の華銭湯 瑞祥 松本館
松本駅、松本ICのすぐ近くにある日帰り温泉施設
観光帰りなどに利用したい日帰り入浴施設。場所は人気のお店が連なるショッピングセンター「なぎさライフサイト」内。お湯は県内屈指の温泉街「戸倉上山田温泉」からの運び湯。露天風呂、岩風呂はもちろん、予約制の家族風呂、貸切部屋も人気。広いお食事処は、手打ちそばや松本名物の山賊焼定食などがおすすめ。
![湯の華銭湯 瑞祥 松本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012051_00000.jpg)
![湯の華銭湯 瑞祥 松本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012051_00001.jpg)
湯の華銭湯 瑞祥 松本館
- 住所
- 長野県松本市渚1丁目7-1なぎさライフサイト内
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/家族風呂(要予約)=2700円~(1時間30分)/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人580円、小学生250円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:20(閉店24:00)、土・日曜、祝日は6:00~