松本 x 見どころ・レジャー
「松本×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松本×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最古の5重6階の木造天守「松本城」、松本城の歴史を学ぼう「松本市立博物館」、土蔵の白と黒が彩なす枯淡の旅情「中町通り」など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:11 件
松本のおすすめエリア
松本の新着記事
松本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 34 件
松本城
日本最古の5重6階の木造天守
戦国時代、鉄砲戦に備えて建てられ、地上約30mの高さを誇る。現存する5重6階の木造天守としては日本最古。白漆喰の壁と黒の下見板張のコントラストが鮮やかだ。
![松本城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000717_00005.jpg)
![松本城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000717_3461_1.jpg)
松本城
- 住所
- 長野県松本市長野県松本市丸の内4-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー北コースで6分、松本城・市役所前下車すぐ
- 料金
- 観覧料=大人700円、小・中学生300円/(障がい者手帳提示で本人と介護者1名無料、市民割引き、団体割引きあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
松本市立博物館
松本城の歴史を学ぼう
約11万点を超える貴重な資料を収蔵し、常設展では壮大なスケールの「城下町ジオラマ」が見どころのひとつだ。ラウンジやドリンクコーナーもあり市民の交流拠点にもなっている。
![松本市立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000740_20240228-1.jpg)
![松本市立博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000740_20240228-2.jpg)
松本市立博物館
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目2-21
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー東コースで16分、松本市立博物館下車すぐ
- 料金
- 入館料=500円/ (市内在住70歳以上・障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(展示室・子ども体験ひろばは~17:00)
ナワテ通り
下町の情緒が漂う商店街
カエルの街として親しまれる商店街。カエル大明神と石造2mの「メトバ」と「ゴウ太」が迎える。女鳥羽川沿いに石畳の歩行者天国が約300mが続き、散策しながら買い物を楽しめる。
![ナワテ通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1177_1.jpg)
![ナワテ通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010623_1379_1.jpg)
松本市時計博物館
古時計の音に和むひととき
和時計、掛時計、置時計など和洋の古時計資料約700点を所蔵。常時約110点が、実際に動く状態で展示されている。18世紀から20世紀の国内外の珍しい古時計が見られる。
![松本市時計博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_3895_2.jpg)
![松本市時計博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011360_1676_1.jpg)
松本市時計博物館
- 住所
- 長野県松本市中央1丁目21-15
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、小人150円 (20名以上の団体、大人250円、小人100円、市内在住の70歳以上、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
湯々庵 枇杷の湯
殿様のために守られた湯
江戸時代、松本城主専用の湯御殿であった老舗宿が日帰り施設へと変身。本館の内湯と露天風呂のほか、野趣あふれる石組みの野天風呂は貸切で古湯を堪能できる。また代々受け継がれる資料を展示しているスペースもある。
![湯々庵 枇杷の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000681_2781_1.jpg)
![湯々庵 枇杷の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000681_1418_1.jpg)
湯々庵 枇杷の湯
- 住所
- 長野県松本市浅間温泉3丁目26-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通浅間温泉行きバスで20分、浅間温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)500円/貸切風呂(60分、1人)=1500円(利用料別途1000円、1組)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
松本市はかり資料館
はかりにまつわる道具の数々
明治35(1902)年創業の竹内度量衡店が前身という土蔵造りの資料館。両替天秤、ローマはかり、雌雄選別器など貴重なはかりや関連資料を約1200点を展示している。擬洋風建築の蔵座敷も見どころである。
![松本市はかり資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000738_3462_1.jpg)
![松本市はかり資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000738_00000.jpg)
松本市はかり資料館
- 住所
- 長野県松本市中央3丁目4-21
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 高校生以上200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
信州穴沢温泉 松茸山荘(日帰り入浴)
展望大浴場から、北アルプスを一望。湯上がりのツルツル肌感評判
男女別の展望大浴場からの見晴らしがよく、晴れた日には北アルプスの山々を一望。湯船に満たされる湯は美容液のような滑らかさで、湯上がりの肌のツルツル感が評判だ。
![信州穴沢温泉 松茸山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011978_1964_1.jpg)
信州穴沢温泉 松茸山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市穴沢756
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生250円、乳幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館19:00)
林檎の湯屋おぶ~
人工炭酸泉をはじめ、低周波湯もみの湯や高濃度酸素泉が人気
アルプス山系の自然水、地下からくみ上げた伏流水を使用。3つのサウナと6つの露天風呂、9つの湯がある。岩盤温浴、マッサージ、フットケア、アカスリ等バラエティに富んだ楽しみ方ができる。
![林檎の湯屋おぶ~の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012647_3842_1.jpg)
![林檎の湯屋おぶ~の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012647_3842_2.jpg)
林檎の湯屋おぶ~
- 住所
- 長野県松本市石芝3丁目9-44
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通上今井行きバスで14分、野溝口下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳以上)300円/岩盤温浴=520円(時間無制限・出入り自由)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)
城山公園
明治期からの市内最古の公園。ちひろ記念碑等、句碑や歌碑が点在
明治期からある市内最古の公園。ジョギングや花見など、市民に親しまれている。園内にはちひろ記念碑の他歌碑等も点在している。展望台からは北アルプスの峰々や安曇野平も一望できる。
![城山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013011_3462_1.jpg)
![城山公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013011_3896_1.jpg)
城山公園
- 住所
- 長野県松本市蟻ヶ崎1219
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通北市内線西回りバスで7分、城山公園口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
塩類鉱泉 塩井乃湯
レトロ感がたまらない、地元民にも愛される老舗銭湯
創業は明治初期。松本の中心に湧く塩類鉱泉を使う銭湯で、蛇口から出る鉱泉水は飲用もOK。現在の建物は当時のモダニズムを取り入れた大正時代のもの。番台や下駄箱、体重計までレトロ調で、独特のクラシカルな風情に根強いファンが多い。
![塩類鉱泉 塩井乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000660_2875_1.jpg)
![塩類鉱泉 塩井乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000660shioinoyu.jpg)
塩類鉱泉 塩井乃湯
- 住所
- 長野県松本市大手3丁目6-3
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/ (松本市在住70歳以上の高齢者は福祉入浴券の適用あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00(閉館)
松本市アルプス公園
展望台のある「松本市山と自然博物館」、アスレチックなどの施設
展望台のある「松本市山と自然博物館」、小さな動物園の「小鳥と小動物の森」、ソリで林間コースを滑る「アルプスドリームコースター」、アスレチックなどファミリーで楽しめる施設がある。
![松本市アルプス公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000735_3895_1.jpg)
![松本市アルプス公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000735_3252_2.jpg)
松本市アルプス公園
- 住所
- 長野県松本市蟻ヶ崎2455-11
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通アルプス公園行きバスで20分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- アルプスドリームコースター(1回券)=大人410円、小人200円/自然博物館=大人310円、中学生以下無料/ (アルプスドリームコースター回数券(6枚綴)は大人2050円、小人1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(アルプスドリームコースターの営業時間は時期により異なる、山と自然博物館は9:00~16:30<閉館17:00>、小鳥と小動物の森は9:00~16:30<時期により異なる>)
あさひプライムスキー場
初・中級者向けの斜面がメインのゲレンデ
最大斜度28度の中・上級コースと、初級コースの2本で構成されており、ソリ専用及びキンダー・キッズのスクール専用ゲレンデ並びにフワフワパークがある。レストランなどの施設も充実。
![あさひプライムスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011125_3075_6.jpg)
![あさひプライムスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011125_3075_5.jpg)
あさひプライムスキー場
- 住所
- 長野県東筑摩郡朝日村古見306-1
- 交通
- 長野自動車道塩尻ICから日本アルプスサラダ街道を朝日村方面へ車で18km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00(ナイター時間要問合せ、2月上旬~3月上旬、時期により異なる)、土休日9:00~21:30(ナイター18:00~、時期により異なる)
松本市こどもプラザ
入園前の子供と親が気軽に遊び、交流、情報交換等ができる施設
市内在住の主に入園前の子どもと保護者が自由に利用出来る。手作りおもちゃやままごとなどいろいろなコーナーで遊べる。保育士や看護師に子育ての相談ができる。そのほか、同様の施設が市内に3館(小宮・南郷・波田)ある。
![松本市こどもプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012566_3895_1.jpg)
![松本市こどもプラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012566_3895_2.jpg)
松本市こどもプラザ
- 住所
- 長野県松本市筑摩1丁目13-22
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー南コースで13分、ハローワーク入口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
松本民芸館
味わい深い民芸品が並ぶ
美ヶ原温泉に近い田園地帯にある土蔵造りの民芸館。中町にある「ちきりや工芸店」の先代で、故丸山太郎氏が蒐集した国内外約6800点の中から陶磁器、染織物、箪笥など約1000点を展示。
![松本民芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000685_3895_1.jpg)
![松本民芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000685_3460_1.jpg)
松本民芸館
- 住所
- 長野県松本市里山辺1313-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からすぐの松本バスターミナルからアルピコ交通美ヶ原温泉行きバスで15分、松本民芸館下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人200円、70歳以上の松本市民は無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
松本市 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
山での時間を満喫。地元の豊富な薪を使った焚火もおすすめ
松本市街地から車で30分、標高1000mに位置する自然豊かなキャンプ場。運営が林業会社ということもあり、豊富で上質な薪が用意されていて、子どもでも挑戦できる薪割りスペースもある。売店では、地元企業のこだわり商品の販売や貸出しもしている。
![松本市 美鈴湖もりの国オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000443_20211004-2.jpg)
![松本市 美鈴湖もりの国オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000443_20211004-4.jpg)
松本市 美鈴湖もりの国オートキャンプ場
- 住所
- 長野県松本市三才山1871
- 交通
- 長野自動車道松本ICから国道158号で松本市街へ進み、渚1交差点で国道19号を左折。平瀬口交差点で国道254号へ右折、松本トンネル(有料道路)を経由して上田方面へ進み、松本浅間カントリークラブ入り口で右折して現地へ。松本ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画(区画サイト)車1台4人まで5840円、オートフリー(広場サイト)車1台4人まで4820円、バイクサイトバイク1台1人まで1160円、追加大人640円、小・中学生420円、車・バイク1台520円/デイキャンプ=1人370円(1区画1台8人まで)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
芳川公園
大型遊具と水遊びのできる噴水モニュメントが子どもに人気の公園
大型のコンビネーション遊具と水遊びのできる噴水モニュメントが子供たちに人気の公共公園。園内はきちんと整備されていてトイレもきれい。アクセスもよい。
![芳川公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012208_3895_2.jpg)
![芳川公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012208_3462_1.jpg)
朝日村 クラフト体験館
クラフトマンの指導のもと本格的な家具など木工品の製作体験可能
熟練したクラフトマンの指導により木工品の製作体験ができる。本格的な家具やテーブル、コースター、本立て、小枝人形など製作できる木工品は実にさまざま。親子でいっしょにチャレンジしよう。
![朝日村 クラフト体験館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000675_3462_1.jpg)
![朝日村 クラフト体験館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000675_3895_1.jpg)
朝日村 クラフト体験館
- 住所
- 長野県東筑摩郡朝日村古見314
- 交通
- JR中央本線塩尻駅からタクシーで30分
- 料金
- 施設使用料=510円(半日)、1020円(1日)/ (施設使用料回数券12回5000円、材料代・機械使用料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
旧制高等学校記念館
旧制高校の資料を展示
長野県松本市あがたの森公園内にあり、旧制松本高等学校をはじめ全国の旧制高校の資料を展示する記念館。大正時代に建てられた旧松本高等学校校舎もあり、国の重要文化財に指定されている。
![旧制高等学校記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000742_3896_1.jpg)
![旧制高等学校記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000742_3896_3.jpg)
旧制高等学校記念館
- 住所
- 長野県松本市県3丁目1-1
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からアルピコ交通周遊バスタウンスニーカー東コースで11分、旧松本高校下車すぐ
- 料金
- 大人310円、小・中学生無料 (20名以上の団体は大人200円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)