トップ > 日本 x 見どころ・体験 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 > 信州・清里 x 見どころ・体験 > 松本・安曇野・白馬 x 見どころ・体験

松本・安曇野・白馬 x 見どころ・体験

松本・安曇野・白馬のおすすめの見どころ・体験スポット

松本・安曇野・白馬のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県内有数の紅葉の名勝地「高瀬渓谷」、「仁科神明宮 本殿」、安雲野の清流で川下り「あめんぼう」など情報満載。

  • スポット:79 件
  • 記事:15 件

松本・安曇野・白馬のおすすめエリア

松本

北アルプスを仰ぐ、長い歴史と文化が薫る城下町

安曇野・穂高

北アルプス山麓の絶景を一望する清流とわさびの里

信濃大町

アルペンルートの長野県側の拠点でカラマツが美しい温泉地がある

白馬・栂池

日本を代表するスキーリゾート。夏はトレッキングが楽しい

松本・安曇野・白馬のおすすめの見どころ・体験スポット

61~80 件を表示 / 全 79 件

高瀬渓谷

県内有数の紅葉の名勝地

高瀬川が流れる高瀬渓谷は、県内でも有数の景勝地。渓谷の風景のみならず、高瀬ダム・七倉ダム・大町ダムの3つのダムを彩る、サクラ、カエデ、ブナなどの紅葉も変化があって見逃せない。また、渓谷にひっそりとたたずむ葛温泉からも、すばらしい紅葉が楽しめる。

高瀬渓谷の画像 1枚目

高瀬渓谷

住所
長野県大町市平
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
情報なし

あめんぼう

安雲野の清流で川下り

万水川から犀川まで、ガイドの案内付きでボートの旅を楽しめる。わさび農園の水車小屋に立ち寄ったり、川の中州で水遊びをしたり、安雲野の大自然を満喫できる。

あめんぼう

住所
長野県安曇野市明科東川手13363
交通
JR篠ノ井線明科駅からタクシーで5分
料金
参加料=大人7000円、中学生以下4000円/
営業期間
4月下旬~10月上旬
営業時間
9:30~、13:00~の1日2部制(閑散期は要問合せ)

八方インフォメーションセンター

八方尾根スキー場の入り口にある総合案内所

リフトチケット、高速バス予約、更衣室、カフェ、ショップ、宅配便、ATM、レンタサイクル、コインロッカーなど、さまざまなことに対応する総合案内所。

八方インフォメーションセンターの画像 1枚目
八方インフォメーションセンターの画像 2枚目

八方インフォメーションセンター

住所
長野県北安曇郡白馬村北城5734-1
交通
JR大糸線白馬駅からアルピコ交通栂池高原行きバスで5分、白馬八方下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)、4~12月中旬は~18:00(閉館)

高ボッチスカイライン

塩尻市旧塩尻から松本市内田までの絶景スカイライン

長野県塩尻市旧塩尻から高ボッチ高原を抜け松本市内田までのスカイライン。有名な草競馬大会が夏に開催される高ボッチ高原の絶景を眺めながら、ドライブが楽しめる。

高ボッチスカイライン

住所
長野県塩尻市旧塩尻~松本市内田
交通
長野自動車道塩尻ICから国道20号、一般道を高ボッチ山方面へ車で6km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

前山百体観音

親の原の前山地区にある石仏群。高遠の石工の素朴な石仏が点在

親の原の前山地区にある石仏群。高遠の石工の作と伝えられる素朴な石仏が、白馬三山を望む方角に立ち並んでいる。牛方やボッカたちの道中の安全を祈願した。

前山百体観音の画像 1枚目
前山百体観音の画像 2枚目

前山百体観音

住所
長野県北安曇郡小谷村栂池高原
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス栂池高原行きで20分、栂池高原下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

信州松崎和紙工業

千年に及ぶ職人の伝統的技術

300年の歴史を誇る手漉き和紙工房。近隣には農閑期の副業として和紙を作る農家が多かったが、現在はここだけ。モミジやケヤキなどの木の葉を漉き込むのが特徴。紙すき体験も実施しており、自分だけのオリジナル和紙が作れる。

信州松崎和紙工業の画像 1枚目
信州松崎和紙工業の画像 2枚目

信州松崎和紙工業

住所
長野県大町市社6562
交通
JR大糸線信濃大町駅から徒歩10分
料金
紙すき体験(2時間すき放題)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館18:00)

magtas

magtas

住所
長野県松本市県2丁目2-34

四柱神社

すべての願いを叶えて下さるお社

松本市の中心部に位置する明治12(1879)年創建の四柱神社。願いごと結びの神として崇敬を集め、拝殿前には13種の願串が置かれる。10月1~3日の神道祭は多くの参拝者でにぎわう。

四柱神社の画像 1枚目
四柱神社の画像 2枚目

四柱神社

住所
長野県松本市大手3丁目3-20
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

アザレアライン

木々に囲まれ森林浴気分でドライブ

ビーナスライン扉峠から松本市内に至る道路。林道よもぎこば線は11月下旬~翌4月下旬まで冬期通行止めになる。アザレアとは、松本市の花であるレンゲツツジなどツツジ科植物の意。

アザレアライン

住所
長野県松本市入山辺
交通
長野自動車道松本ICから国道158・143号、県道67号を扉峠方面へ車で11km
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
24時間

高瀬ダム

新緑・紅葉の名所

エメラルドグリーンの高瀬川に沿って、下流から大町ダム、七倉ダム、最奥の高瀬ダムが点在。景勝地で散策コースもある高瀬ダムへは七倉山荘にてタクシーに乗り換えが必要だ。

高瀬ダム

住所
長野県大町市平
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで30分

フィールドジョイ

白馬の大空をタンデム飛行

パラグライダーでは国内トップクラスの環境を誇る白馬。北アルプスを眺めてのフライトは圧巻。初めての空への旅をスタッフが丁寧にサポートしてくれる。要予約。

フィールドジョイの画像 1枚目

フィールドジョイ

住所
長野県北安曇郡白馬村神城22184-10白馬五竜スキー場パラトピア五竜内
交通
JR大糸線神城駅から徒歩20分(送迎あり)
料金
2人乗りパラグライダー=14040円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
8:30~17:00(受付、要予約)

あづみ野ガラス工房

丁寧なサポートで気軽に吹きガラス体験

若手ガラス工芸家が製作する工房。製作風景を見学できるほか、作品販売や、中学生以上なら吹きガラス体験ができる。毎日可(稀にメンテナンスのため中止、要問合せ。)受付は当日でOK。

あづみ野ガラス工房の画像 1枚目
あづみ野ガラス工房の画像 2枚目

あづみ野ガラス工房

住所
長野県安曇野市豊科南穂高5076-17
交通
JR大糸線柏矢町駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/ガラス作り体験=3240~3780円/リューター体験(要予約、8名~)=1350円/絵付け体験(要予約、8名~)=1620円/ガラスのたまねぎ=2500円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

早春賦歌碑

安曇野の風景に溶け込む歌碑

大正時代の作詞家・吉丸一昌が、遅い春を待つ人々の心を思い、詩を書いたといわれる早春賦。「春は名のみの風の寒さや…」で始まるその歌碑が穂高川の土手に立つ。

早春賦歌碑の画像 1枚目
早春賦歌碑の画像 2枚目

早春賦歌碑

住所
長野県安曇野市穂高
交通
JR大糸線穂高駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白馬大橋

白馬

白馬随一を誇る絶景ビューポイント

雪解け水が流れる松川に架かる橋で、「日本の道100選」に選定されている。勇壮な白馬三山が織り成す絶景は、感動の大スケール。橋のたもとは松川河川公園として整備されている。

白馬大橋の画像 1枚目
白馬大橋の画像 2枚目

白馬大橋

住所
長野県北安曇郡白馬村北城
交通
長野自動車道安曇野ICから県道310号、国道147・148号を白馬方面へ車で53km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

松本の町並み

松本藩6万石の城下町として商業が繁栄。今でも蔵造り建物が並ぶ

松本藩6万石の城下町として酒造や呉服屋、問屋など商業が盛んだった松本。本町、中町、東町周辺は今も当時の面影を残し、特に蔵造りの建物が並ぶ中町通りには見どころが多い。

松本の町並みの画像 1枚目
松本の町並みの画像 2枚目

松本の町並み

住所
長野県松本市
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

御宝田遊水池の白鳥

アルプスに積もる雪よりも真っ白い白鳥を眺めよう

アルプスの山並みを背景にして優雅に大空を舞う白鳥の姿は美しく、シーズン中はカメラを構えた観光客で賑わう。

御宝田遊水池の白鳥の画像 1枚目

御宝田遊水池の白鳥

住所
長野県安曇野市明科中川手2481
交通
JR篠ノ井線明科駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~翌3月下旬
営業時間
見学自由

ガラス体験 遊び心

自分だけのハンコを手作りできる

北アルプスのふもとにある工房。ここではオリジナルのガラスハンコ作りを体験することができる。1個40分ほどで完成するので旅の思い出作りにもぴったり。作ったハンコはその日に持ち帰れるのもうれしい。

ガラス体験 遊び心

住所
長野県安曇野市穂高有明7999-6
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで7分
料金
ガラスのハンコ作り体験=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)

塩の道

塩を載せた牛馬が往き交った古い道

日本海と信州を結ぶ千石街道は、塩や海産物、煙草などを積んだ牛馬が往き交った「塩の道」。国道148号と並行して走る旧道沿いには石仏がたたずみ、古刹・旧跡が残る。