エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 子連れ・ファミリー > 長野・志賀高原・妙高 x 子連れ・ファミリー > 野沢温泉・戸狩 x 子連れ・ファミリー

野沢温泉・戸狩

「野沢温泉・戸狩×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「野沢温泉・戸狩×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩なコースレイアウトで初級者から上級者まで楽しめる「さかえ倶楽部スキー場」、千曲川を望む温泉でゆったり「いいやま湯滝温泉」、温泉玉子も作れる足湯スポット「湯らり」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:11 件

野沢温泉・戸狩の魅力・見どころ

奈良時代の開湯と伝わり、今も生活に密着した信州屈指の名湯

8世紀の開湯と伝わる野沢温泉は、古くから湯治場としてにぎわいをみせてきた信州屈指の名湯。シンボルである麻釜(おがま)では、名物の野沢菜などの野菜や卵を茹でる、生活に密着した光景が見られる。江戸時代から村の『湯仲間』と呼ばれる組織によって守られてきた、地域の社交場でもある外湯が13もあり、無料で入浴できる。情緒ある温泉街を歩きながらの湯めぐりは楽しい。千曲川の対岸に位置する戸狩温泉は、さらりとした湯触りが特徴。露天風呂のある共同浴場もある。

野沢温泉・戸狩のおすすめエリア

野沢温泉・戸狩の新着記事

【野沢温泉】おすすめ特選宿をご紹介!

野沢温泉 外湯めぐりと観光スポットナビ 湯の町を楽しもう!

野沢温泉の開湯は奈良時代ともいわれる歴史ある温泉。現在は13の外湯にその文化が受け継がれています。村...

長野【信州】一度は泊まりたい名宿!

名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄え...

【長野】森林ヨガ&川遊びでリフレッシュ!1泊2日の旅行プラン

北信エリアの1泊2日のおすすめ旅行プランです。自然のなかでアクティブに過ごしたり、温泉街でくつろぎの...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

【長野で猫に会える温泉】猫がもてなす温泉宿「野沢温泉・桐屋旅館」

動物好きな三世代で切り盛りする老舗宿「長野・野沢温泉桐屋旅館」。ねこを交えた肩の凝らないおもてなしが...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪

北信濃の地野菜を使った料理やご当地丼、信州そばなど、この土地ならではのグルメが楽しめる。新鮮な野菜は...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 27 件

野沢温泉・戸狩のおすすめスポット

さかえ倶楽部スキー場

多彩なコースレイアウトで初級者から上級者まで楽しめる

豊富な積雪と良質のパウダーに恵まれた日本有数の豪雪地帯にある。中・上級者が楽しめるコースが中心で、初級者はベース付近に限られる。パウダーファンには未圧雪コースも用意。

さかえ倶楽部スキー場
さかえ倶楽部スキー場

さかえ倶楽部スキー場

住所
長野県下水内郡栄村北信2903
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を栄村方面へ車で35km
料金
リフト1日券=大人3800円、小学生2500円、シニア3200円/半日券=大人2700円、小学生2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3200円、小人2700円、ボードセットは3200円、ウエアは大人3200円、小人2700円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:45~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

いいやま湯滝温泉

千曲川を望む温泉でゆったり

千曲川のほとり、四季折々の素朴な自然環境が美しい癒し系温泉。露天風呂は庭園風の設計で、湯量たっぷりの大きな湯船が印象的だ。地元名産の紫米を使った名物料理やスイーツもぜひ賞味したい。

いいやま湯滝温泉
いいやま湯滝温泉

いいやま湯滝温泉

住所
長野県飯山市一山1898-1
交通
JR飯山線上境駅からすぐ
料金
入浴料=大人510円、小学生250円/ (身体障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(盆時期、年末年始は営業)

湯らり

温泉玉子も作れる足湯スポット

見晴らしの良い高台にある広々とした足湯。向かい合って浸かれる屋根付きの足湯と、歩行用の足湯がある。茹で釜も併設されていて温泉卵などを作ることが出来る。

湯らり

湯らり

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷麻釜
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月上旬~12月上旬
営業時間
6:00~23:00(閉館)
休業日
期間中無休

野沢グランドホテル(日帰り入浴)

野沢名物麻釜から引湯した温泉の展望大浴場が人気

野沢名物の麻釜から引湯した展望大浴場が人気。アルカリ性単純硫黄泉の湯が、艶やかな肌を作つくると評判だ。食事付なら地元の特産品を盛り込んだ「ふるさと料理」が味わえる。

野沢グランドホテル(日帰り入浴)
野沢グランドホテル(日帰り入浴)

野沢グランドホテル(日帰り入浴)

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8888
交通
JR北陸新幹線飯山駅から長電バス野沢温泉行きバスで45分、野沢グランドホテル下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人500円/食事付入浴(11:00~16:00、要予約)=大人4370円~、小人3000円~/貸切露天風呂=2000円(50分、宿泊者のみ)/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉館18:00)
休業日
不定休(4月28日~5月7日休、8月10~16日休、12月25日~翌1月5日休)

大湯 足湯「あくと」

野沢温泉のシンボル「大湯」前にあり、気軽に利用できる足湯

江戸時代の風情を今なお残す外湯「大湯」前にある足湯。一度に3~4人が浸かれる桶型の湯船が個性的だ。このほか、数件の宿の軒先にも無料の足湯がある。

大湯 足湯「あくと」

大湯 足湯「あくと」

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉館)
休業日
無休

野沢温泉朝市

地元特産品、手作りのアケビ細工品などの店が並ぶ

5~10月の日曜日と行楽期に大湯通りで朝市が開催される。とれたての山菜や野菜、野沢菜漬けやおやきなどの地元特産品、手作りのアケビ細工品などを販売する露店が立ち並ぶ。

野沢温泉朝市

野沢温泉朝市

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷大湯通り
交通
JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
5~10月
営業時間
6:00~7:30
休業日
期間中月~土曜(GW・盆時期は営業)

ジャンルで絞り込む