エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 信州・清里 x 雨の日OK > 長野・志賀高原・妙高 x 雨の日OK > 長野・松代 x 雨の日OK > 長野市街 x 雨の日OK

長野市街

「長野市街×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長野市街×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。JR長野駅直結でアクセス便利「MIDORI長野」、やすらぎをもたらすローカル列車「JR東日本 飯山観光列車「おいこっと」」、著名作家の所蔵作品展や個展、コンサート、フォーラムなどの開催「北野カルチュラルセンター」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:14 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

長野市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 13 件

MIDORI長野

JR長野駅直結でアクセス便利

北陸新幹線金沢開業に伴い、パワーアップした「MIDORI 長野」は信州発・県内初出店・新業態のショップなどをそろえ、長野駅に信州らしさを感じさせるショッピングゾーンとなっている。

MIDORI長野の画像 1枚目
MIDORI長野の画像 2枚目

MIDORI長野

住所
長野県長野市南千歳1丁目22-6
交通
JR長野駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(一部店舗により異なる)

JR東日本 飯山観光列車「おいこっと」

やすらぎをもたらすローカル列車

千曲川沿いを走る飯山線観光列車。外観は「ふる里」や「おばあちゃんの家」を連想する茅葺き屋根の民家をイメージしている。車窓に広がるのどかな田園風景ともマッチ。

JR東日本 飯山観光列車「おいこっと」

住所
長野県長野市JR長野駅~JR飯山線十日町駅
交通
JR長野駅~JR飯山線十日町駅
料金
乗車券(片道)=1740円(長野駅~十日町駅、通常期、全席指定)/指定席券(片道)=520円/ (乗車日の1か月前(10:00)からJRみどりの窓口ほかで販売)
営業期間
要問合せ
営業時間
長野駅発9:15、十日町駅発15:30(1日1往復、要問合せ)
長野市街の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

心を整える宿 風景館

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
松川渓谷が作り出す自然を感じながら温泉を満喫、善光寺や小布施、志賀高原、戸隠観光も
4.5
[最安料金]14,000円〜

黄金の湯 松代荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
歴史深い長野の奥座敷松代荘。含有成分豊富な黄金色の温泉を、毎分740Lの豊潤な湯量でお楽しみ下さい。
4.44
[最安料金]12,820円〜

小布施温泉あけびの湯

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
全室から北アルプスや北信五岳を一望できる絶好のロケーションの小布施で唯一の温泉宿となります。
4.24
[最安料金]10,000円〜

旅館わらび野

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
3密回避など徹底したコロナ感染対策の宿。日本の原風景に触れる時間はお客様へ最高の癒しを提供します。
4.63
[最安料金]15,000円〜

善光寺宿坊 淵之坊

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
善光寺境内表参道沿いにある宿坊。介助用エレベーターご利用できます。
4.83
[最安料金]12,100円〜

戸隠のそば宿・宿坊極意

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
築200年葺ぶき屋根の宿。精進料理をメインに当館特製細打ちそばをご堪能くださいませ
4.83
[最安料金]16,500円〜

須坂温泉 古城荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
対象者拡大【信州割SPECIAL】長野/新潟/富山ほか対象県に在住の方 1名最大で5,000円OFF
4.19
[最安料金]10,110円〜

地蔵館 松屋旅館

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
善光寺境内地にあり参拝には最も便利安心と安らぎを持ってお迎えしております。
4.25
[最安料金]10,400円〜

戸隠旅の宿 白樺荘

長野・小布施・信州高山・戸隠・飯綱
戸隠森林植物園に1番近い宿!戸隠神社徒歩10分!和洋折衷料理とお風呂でゆったりと
4.38
[最安料金]12,150円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

北野カルチュラルセンター

著名作家の所蔵作品展や個展、コンサート、フォーラムなどの開催

善光寺参道にある北野美術館の分館。シャガール、横山大観など所蔵作品展や作家の個展が開催される。吹き抜けのあるおしゃれな展示スペースが好評。コンサートやフォーラムなども開催される。ギャラリーのレンタルも行っており、多分野のイベントに利用されている。

北野カルチュラルセンターの画像 1枚目

北野カルチュラルセンター

住所
長野県長野市西後町1603
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、権堂入口下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

長野県立美術館

公園のように誰もが気軽に訪れられる美術館

本館と東山魁夷館からなる美術館。本館では郷土作家の作品や信州の風景画を中心としたコレクション展や企画展を開催。カフェや交流スペース、信州の山並みを望む屋上広場などもアートを楽しみながら人々が集う、憩いの場となっている。併設の東山魁夷館では信州を愛した日本画家・東山魁夷から寄贈された作品など970余点を収蔵。6期に分けて入れ替え展示し、東山芸術を多角的に紹介する。

長野県立美術館の画像 1枚目
長野県立美術館の画像 2枚目

長野県立美術館

住所
長野県長野市箱清水1丁目4-4城山公園内
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・長野市北部方面行きバスで15分、善光寺北下車、徒歩3分
料金
コレクション展=700円、企画展は展覧会により異なる/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

和紙ミニ博物館

老舗紙店の博物館。明治・大正・昭和の印刷技術の発展を紹介

創業文政11(1828)年の老舗紙店の博物館。明治・大正・昭和にわたる印刷技術の発展を、当時の印刷物などを通して紹介している。店で使用していた大福帳や、全国各地の和紙の展示がある。

和紙ミニ博物館の画像 1枚目

和紙ミニ博物館

住所
長野県長野市大門町532
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、花の小路下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館)

北信濃ワインバレー列車

日本一ゆっくり走る特急列車でほろ酔いの旅へ

長野県産ワインを飲みながら車窓の旅を楽しめる。北信濃のワイナリーから厳選したワインは飲み放題で、ワインにあうように作られた弁当との相性も抜群。豊かな自然の景色を眺めながら、電車旅に酔いしれよう。

北信濃ワインバレー列車

住所
長野県長野市南千歳1丁目ほか長野電鉄長野線 長野駅~湯田中駅
交通
長野電鉄長野線長野駅からすぐ
料金
乗車券=7500円(1組2名以下の場合)/
営業期間
4月~9月の土・日曜、祝日
営業時間
要問合せ

くすり博物館

調剤業務に関係する道具などが展示されている

善光寺周辺の老舗商店が開設している「街かどミニ博物館」のひとつ。調剤業務に使われていた薬研、包丁、薬味だんすなどの道具類のほか、広告看板などが展示されている。

くすり博物館の画像 1枚目
くすり博物館の画像 2枚目

くすり博物館

住所
長野県長野市西後町1579
交通
JR長野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館)

街角ミニ文具博物館

アンティークな品々は、タイムスリップ気分が味わえる

明治3(1870)年創業の蔦友商店に始まる文具店・蔦友にあるミニ博物館。昭和初期のレジスターや手回し計算機をはじめ、明治・大正時代に使用された墨や筆、大福帳などが展示されている。

街角ミニ文具博物館の画像 1枚目

街角ミニ文具博物館

住所
長野県長野市大門町41
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで5分、大門町入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

裾花峡温泉

爽快な自然の景色が広がる琥珀に輝く人気の良泉

緑あふれた環境に湧くいで湯。温泉は褐色の湯で、湯冷めしにくい。塩分の強い湯はレストランで飲むことができ、体の中からも癒される。

裾花峡温泉の画像 1枚目

裾花峡温泉

住所
長野県長野市妻科
交通
JR長野駅からアルピコ交通バスぐるりん号で11分、県庁前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まちかどミニ博物館

善光寺表参道沿いの全9店舗の店先や店内で商売道具類など展示

善光寺表参道沿いにある、全9店舗の店先や店内で開設されているミニ博物館。展示品はそれぞれの商売ゆかりの道具類や美術品、骨董品などさまざまで、見学はいずれも無料。

まちかどミニ博物館の画像 1枚目

まちかどミニ博物館

住所
長野県長野市中央通り
交通
JR長野駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

信州善光寺永代宿坊 玉照院

善光寺の宿坊で座禅や写経を体験しよう

善光寺の宿坊、玉照院では座禅や写経、16種類の天然石から自由に石を選べる数珠づくりなどの体験ができる。

信州善光寺永代宿坊 玉照院の画像 1枚目

信州善光寺永代宿坊 玉照院

住所
長野県長野市長野元善町471
交通
長野電鉄長野線善光寺下駅から徒歩7分
料金
坐禅(50分)=2000円/写経(60分)=1000円/お数珠作り(30分)=3000円~/ (要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

長野電鉄 長野電鉄1000系 ゆけむり

自然豊かな長野を満喫しよう

小田急ロマンスカー(小田急10000形)として活躍していた列車が、長野電鉄で“第2の人生”を歩んでいる。風を切って湯田中へと向かう「ゆけむり」に乗れば、きっと長野の自然を満喫できるはず。

長野電鉄 長野電鉄1000系 ゆけむり

住所
長野県長野市長野県長野市長野電鉄長野線長野駅~湯田中駅
交通
JR長野駅からすぐ
料金
運賃=大人550円(長野〜須坂)・小人280円(特急券大人100円・小人50円)/
営業期間
通年
営業時間
週末限定運航、(上り)湯田中駅発11:25 長野駅着12:32、(下り)長野駅発13:06 湯田中駅着14:15

裾花峡天然温泉宿 うるおい館(日帰り入浴)

自慢の大露天風呂「流泉の湯」は全長22mというサイズ

善光寺のおひざもとの好立地に建つ日帰り入浴もできる温泉宿。裾花川に面した二つの大露天風呂は18mと22mというサイズを誇る。豊富な源泉を流す湯船でぜいたくな湯あみを堪能。

裾花峡天然温泉宿 うるおい館(日帰り入浴)の画像 1枚目
裾花峡天然温泉宿 うるおい館(日帰り入浴)の画像 2枚目

裾花峡天然温泉宿 うるおい館(日帰り入浴)

住所
長野県長野市南長野妻科98
交通
JR長野駅から長野市循環バスぐるりん号で15分、県庁前下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、中学生530円、小学生210円、幼児(3~5歳)110円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/入浴料(特定日)=大人1000円/入浴料(朝湯<6:00~9:00>)=560円/入浴料(朝湯、土・日曜、祝日)=650円/入浴料(朝湯、特定日)=750円/貸切内風呂(11:00~21:00、60分)=1800円(入浴料、入湯税別途)/ (回数券11枚綴り8000円、特定日はGW、盆時期、年末年始)
営業期間
通年
営業時間
6:00~8:30(閉館9:00)、10:00~22:30(閉館23:00)、貸切風呂は、11:00~22:30、土・日曜、祝日は10:30~

まっぷる信州’26

まっぷる信州’26

信州の最新が詰まった一冊。絶景テラスカフェや雲海、星空、いま行くべき話題スポットやモデルプラン、そば、地元グルメまで網羅。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅