長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー
「長野・志賀高原・妙高×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信州最大前方後円墳、森将軍塚古墳の麓の博物館。出土品など展示「千曲市森将軍塚古墳館」、内山和紙発祥地、木島平村に湧き、内山和紙の紙すきに利用された「龍興寺清水」、2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設「湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館」など情報満載。
- スポット:144 件
- 記事:38 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 144 件
千曲市森将軍塚古墳館
信州最大前方後円墳、森将軍塚古墳の麓の博物館。出土品など展示
信州最大の前方後円墳、森将軍塚古墳の長さ8m、幅2mにおよぶ日本最大の竪穴式石室を復元公開。古墳築造のようすも模型や映像で解説している。鏡や勾玉などの出土品も展示。
![千曲市森将軍塚古墳館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000722_956_1.jpg)
千曲市森将軍塚古墳館
- 住所
- 長野県千曲市屋代29-1科野の里歴史公園内
- 交通
- しなの鉄道屋代駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人200円、中学生以下無料/見学バス料金(片道)=大人200円、小学生100円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
龍興寺清水
内山和紙発祥地、木島平村に湧き、内山和紙の紙すきに利用された
内山和紙発祥の地、木島平村に湧く龍興寺清水。かつては内山和紙の紙すきにも使われていた銘水で、今も村人たちが野沢菜を洗う光景が日常的に見られる。そのまま飲用も可。
![龍興寺清水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010783_3460_1.jpg)
![龍興寺清水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010783_3460_2.jpg)
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設
長野県屈指の名湯を、湯量豊富な2つの源泉かけ流しでゆっくり楽しめる日帰り温泉施設。泉質は硫黄の香りがほんのり漂い、肌に優しい「美肌の湯」。1個10tもある巨石がゴロゴロ並んだ岩風呂。人気の露天風呂、サウナを含めた8つのお風呂で本格天然温泉を味わえる。ボリューム満点の手作り料理は、手打ちそばやおしぼりうどん等の地元料理から丼物や定食、麺類などメニューもたくさんあり、食事のみ利用も可能。
![湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010584_00001.jpg)
![湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010584_00002.jpg)
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
- 住所
- 長野県千曲市上山田温泉2丁目18-8
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人680円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人550円、小学生250円、幼児(4歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~