長野・志賀高原・妙高 x 見どころ・レジャー
「長野・志賀高原・妙高×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。善光寺地震の地すべり跡地を整備した公園。大型恐竜遊具や広場等「茶臼山自然植物園・恐竜公園」、トレッキングコースも兼ねた人気の植物園「東館山高山植物園」、野尻湖畔の木立に広がるキャンプ場「湖楽園キャンプ場」など情報満載。
- スポット:81 件
- 記事:38 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 81 件
茶臼山自然植物園・恐竜公園
善光寺地震の地すべり跡地を整備した公園。大型恐竜遊具や広場等
善光寺地震が誘因の地すべり跡地を、市制80周年記念事業により整備した公園。大型恐竜遊具、アスレチック遊具、ローラー滑り台、おとぎの広場などがある。
![茶臼山自然植物園・恐竜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012298_3462_1.jpg)
![茶臼山自然植物園・恐竜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012298_3462_2.jpg)
茶臼山自然植物園・恐竜公園
- 住所
- 長野県長野市篠ノ井有旅、岡田
- 交通
- JR信越本線篠ノ井駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
東館山高山植物園
トレッキングコースも兼ねた人気の植物園
東館山ゴンドラリフトの終点、標高2030mの東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。遊歩道も完備。
![東館山高山植物園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001468_20220303-1.jpg)
![東館山高山植物園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001468_4043_1.jpg)
東館山高山植物園
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉で東館山ゴンドラリフトに乗り換えて6分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月上旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
湖楽園キャンプ場
野尻湖畔の木立に広がるキャンプ場
湖畔のロケーションがとてもよく、サイトの目の前は、湖水浴やSUP、ウインドサーフィンなどが楽しめるプライベートビーチ。キャンプ場専用の桟橋もある。キャンプ場利用の際は要予約。
![湖楽園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000434_3893_1.jpg)
![湖楽園キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000434_3893_2.jpg)
湖楽園キャンプ場
- 住所
- 長野県上水内郡信濃町野尻海端360
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号で野尻湖へ。湖畔の道路を右折し、道なりに進めば現地。信濃町ICから3km
- 料金
- 宿泊入園料=オートサイト大人3500円、小学生以下無料、AC電源使用料1000円、テント専用(通常サイト)大人3000円、小学生以下無料/日帰り入園料=デイキャンプ大人2000円、小学生1000円、未就学児無料、ウォータースポーツのみ(区画利用なし)1人目1000円、追加1人500円、要問合せ/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
鳥甲山
夏でも雪が残り、頂上付近から苗場山・佐武流山などの山並み眺望
夏でも雪が残り、頂上付近からは苗場山・佐武流山をはじめ、裏志賀の素晴らしい山並みが見渡せる。
![鳥甲山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014062_3290_1.jpg)
鳥甲山
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅から南越後観光バス津南行きで15分、終点で南越後観光バス和山温泉行きに乗り換えて1時間26分、終点下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
若里公園
手入れされた美しい広大な芝生広場を備えた、市民の憩いの場
広大な芝生広場を備えた市民に憩いの公園。芝生はきれいに手入れされており美しい。隣接して文化会館や図書館もあり、トイレも4か所あるので便利。桜や紅葉もきれい。
![若里公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012731_3462_1.jpg)
スタカ湖キャンプ場
シラカバやブナの林でアウトドア
標高1300mの高原の小さな湖、スタカ湖の湖畔にあるキャンプ場。シラカバやブナ、ナナカマドの木々に囲まれ、ロケーションは抜群。場内施設も清潔で快適だが、開設期間が短いのが残念。
![スタカ湖キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000437_20231128-1.jpg)
![スタカ湖キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000437_20231128-10.jpg)
スタカ湖キャンプ場
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村上ノ平高原
- 交通
- 上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号で野沢温泉へ。県道502号で志賀高原方面へ進み、看板に従い一般道経由で現地へ。豊田飯山ICから35km
- 料金
- 野営場使用料=大人600円、小人(小・中学生)400円、2泊目以降は大人350円、小人250円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用1区画1500円/宿泊施設=常設テント2000~3000円、バンガロー7000円/
- 営業期間
- 7月上旬~10月上旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
アパホテル&リゾート<上越妙高>
ゴルフコース、テニスなどスポーツ施設がある総合レジャーゾーン
ホテルを中心に広がる総合レジャーゾーン。ゴルフコース、テニスなどのスポーツ施設がある。初夏~11月中旬頃まで東日本最大級のイルミネーションを開催している。
![アパホテル&リゾート<上越妙高>の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010403_3252_3.jpg)
![アパホテル&リゾート<上越妙高>の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010403_3899_1.jpg)
アパホテル&リゾート<上越妙高>
- 住所
- 新潟県妙高市桶海1090
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅からタクシーで15分
- 料金
- アパリゾート上越妙高の森ゴルフコース(1ラウンド、昼食付)=7200円~(平日)、10300円~(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉園17:00、施設により異なる)、土・日曜、祝日は7:30~
ふれあい広場キャンプ場
コテージ、オートキャンプサイトなどを完備。アスレチックもある
場内に、定員6人のコテージ(シャワー完備)2棟、フリーテントサイト、オートキャンプサイトを完備。ほかに、バーベキュー施設やフィールドアスレチックもある。
ふれあい広場キャンプ場
- 住所
- 長野県東筑摩郡筑北村西条3099-1
- 交通
- 長野自動車道麻績ICから国道403号を松本方面へ。西条温泉とくらを目標に一般道へ右折して現地へ。麻績ICから8km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画1000円、オート1区画2000円/宿泊施設=コテージ6人まで12300円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
清水ブルーベリー園
園内のブルーベリーは農薬や化学肥料不使用で、味もいい
園内のブルーベリーは農薬や化学肥料不使用で、味もいい。園内では時間の制限なく食べ放題。持ち帰りもできる。
![清水ブルーベリー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011703_3899_2.jpg)
![清水ブルーベリー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011703_3899_1.jpg)
清水ブルーベリー園
- 住所
- 新潟県妙高市新潟県妙高市兼俣8
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から徒歩13分、しなの鉄道北しなの線妙高高原駅から徒歩13分
- 料金
- 食べ放題=大人800円(チラシ持参・SNS提示で500円、土産品10%割引)、4歳~小学生500円/持ち帰り=250g600円、1kg2200円
- 営業期間
- 7月上旬~8月末
- 営業時間
- 9:00~17:00
フィールドアスレチック小天狗の森
飯綱高原の大座法師池のほとりにある、無料のアスレチックコース
飯綱高原の大座法師池のほとりにある無料のアスレチックコース。アスレチックアイテムは全31箇所で、所要時間は約1時間30分。キャンプ施設やボート場もあり、子供から大人まで楽しめる。
![フィールドアスレチック小天狗の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012440_3462_1.jpg)
フィールドアスレチック小天狗の森
- 住所
- 長野県長野市上ケ屋2471-608
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通戸隠キャンプ場行きバスで40分、飯綱高原下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
筑北村やすらぎキャンプ場
スポーツ施設が充実
テニスコートやパターゴルフ場などが揃ったスポーツ施設の一角にある、こぢんまりとしたキャンプ場。場内には、3区画のオートサイトとバンガローが5棟ある。
![筑北村やすらぎキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000417_1299_1.jpg)
![筑北村やすらぎキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000417_1299_2.jpg)
筑北村やすらぎキャンプ場
- 住所
- 長野県東筑摩郡筑北村坂北6369-2
- 交通
- 長野自動車道麻績ICから国道403号で筑北村へ。道の駅「さかきた」先の看板で右折、案内看板に従い進み現地へ。麻績ICから7km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1020円、電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー6210円/ (バンガローとオートサイトを一緒に利用する場合、バンガロー料金のみ)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
妙高山
多くの温泉が点在している。越後富士と呼ばれ日本百名山の一つ
5つの外輪山に囲まれた標高2454mの多重式火山。秀麗な山容から越後富士とも呼ばれ、日本百名山にも選ばれている。山麓には赤倉温泉や燕温泉など、多くの温泉が点在している。
![妙高山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001385_00000.jpg)
妙高山
- 住所
- 新潟県妙高市妙高山
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から頸南バス燕温泉行きで30分、終点下車、徒歩15分(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
大池市民の森「大池キャンプ場」
大池に映り込む美しい風景
冠着山麓の大池湖畔にあり、豊かな自然とリーズナブルな料金が魅力。周囲の千曲高原は多くの野鳥や高山植物に出会えるフィールド。
![大池市民の森「大池キャンプ場」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000444_2143_1.jpg)
大池市民の森「大池キャンプ場」
- 住所
- 長野県千曲市八幡大池2イ-379
- 交通
- 長野自動車道更埴ICから国道18号・403号で麻績方面へ進み、案内板を左折し約3km。更埴ICから15km
- 料金
- サイト使用料=場所代として4平方メートルにつき500円/宿泊施設=バンガロー4000円/バーベキューサイト=1人1日100円/
- 営業期間
- 4月末~10月
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウトフリー(宿泊施設はイン13:00、アウト10:00)
『IMORI CAMPSITE』~いもりの森~
妙高山を見ながら過ごせるキャンプサイト
妙高高原の自然豊かないもり池の湖畔にあるキャンプ場。サイトは10×10m、8×8m、5×8mの3タイプで、キャンピングカーや車中泊向けのRVパークもある。管理棟はそば処「芭蕉苑」で、カフェ&バーの「Sessions By The Pond」も営業。
『IMORI CAMPSITE』~いもりの森~
- 住所
- 新潟県妙高市関川2264-19
- 交通
- 上信越自動車道妙高高原ICから県道187号で池の平温泉へ。県道399号を左折していもり池を目標に進み現地へ。妙高高原ICから3km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画2200円~(ハイシーズンは2750円~)、RVパーク3300円~(ハイシーズンは3850円~)、バーベキューサイト1区画1650円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00
妙高高原スカイケーブル
妙高山中腹まで約11分間の空中散歩
大自然のなか、標高1300mまで一気に上るゴンドラ。志賀の山並から野尻湖までの大パノラマが広がる。周辺にはブナの原生林のハイキングコースも。
![妙高高原スカイケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010621_3665_1.jpg)
![妙高高原スカイケーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010621_3665_2.jpg)
妙高高原スカイケーブル
- 住所
- 新潟県妙高市田切216
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン妙高高原駅から妙高市営バス赤倉足湯行きで20分、新赤倉三叉路下車すぐ
- 料金
- 往復=大人2000円、小学生1000円、小学生未満無料/片道=大人1400円、小学生800円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 7月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~15:30(上り最終)、土・日曜、祝日は~16:00(上り最終)
癒しの森
森林療法で癒やしを体感
癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。
![癒しの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_3.jpg)
![癒しの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012138_3460_4.jpg)
戸隠キャンプ場
戸隠連峰の絶景を望む開放的なフリーサイトが人気
戸隠山を望む広大なキャンプ場。フリーサイトをはじめ区画サイト、AC電源・水道付きサイトがある。コテージやログキャビン、プレミアムテントサイトなどもおすすめ。川遊びや牧場散策も楽しめる。
![戸隠キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000411_20210928-3.jpg)
![戸隠キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000411_20210928-5.jpg)
戸隠キャンプ場
- 住所
- 長野県長野市戸隠3694
- 交通
- 上信越自動車道信濃町ICから国道18号・県道36号で戸隠方面へ進むと、右手に現地入口看板あり。信濃町ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート区画サイト8000円~、オートフリーテント1張1500円~(テントサイズにより料金変動あり)、普通車1台1000円~、追加テント(タープ、補助テントなど)1張1500円~※利用日により料金変動あり/デイキャンプ=1人300円、普通車1台500円~(利用日により料金変動あり)、テント1張り1000円、タープ1張り1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00(宿泊施設はイン14:00)
惣滝
溶岩の断崖にかかる豪快な滝
妙高山の噴火で噴出した岩石によって形成された滝。「燕温泉街」から歩いて10分ほどの「黄金の湯」を出て5分ほど坂を上がると滝見台があり、全景が見られる。
![惣滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001017_1760_1.jpg)
![惣滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001017_00000.jpg)
惣滝
- 住所
- 新潟県妙高市燕温泉
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅から頸南バス燕温泉行きで30分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 見学自由(滝見台)
中野市一本木公園
850種、2500株のバラが咲き競う、バラの公園
850種、2500株に及ぶバラの公園として広く親しまれている。5月下旬から6月上旬にかけてのバラ最盛期には色とりどりのバラが咲き誇り多くの人が訪れる。
![中野市一本木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013196_00003.jpg)
![中野市一本木公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013196_00001.jpg)