長野・志賀高原・妙高 x ショッピング・おみやげ
「長野・志賀高原・妙高×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長野・志賀高原・妙高×ショッピング・おみやげ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。久留米絣や古布など布地のよさを生かした小物「樹杢西脇」、ギャラリーもある和菓子店「白銀屋」、新しい栗菓子を提案「栗庵風味堂」など情報満載。
- スポット:50 件
- 記事:24 件
長野・志賀高原・妙高のおすすめエリア
長野・志賀高原・妙高の新着記事
長野・志賀高原・妙高のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 50 件
樹杢西脇
久留米絣や古布など布地のよさを生かした小物
木地師が営む木製品と久留米絣の店。木の茶筒や桑の湯のみ、織り物の洋服や小物など、生活に密着した作品を販売している。
![樹杢西脇の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013982_3462_1.jpg)
樹杢西脇
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施476-2
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
- 料金
- ポーチ=1944円(大)、1512円(小)/ひも付きポーチ=3240円(大)/香合(宝珠型)=8640円/がま口=1296円/ひも付きがま口=3240円(大)/
- 営業期間
- 3月中旬~12月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:30
白銀屋
ギャラリーもある和菓子店
創業明治24(1891)年、湯田中でもっとも歴史ある和菓子店。温泉まんじゅうは白い皮、一茶饅頭は、黒砂糖を使った茶色い皮の小ぶりな饅頭。向かいの建物で喫茶もできる。
![白銀屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000942_1090_1.jpg)
![白銀屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000942_00000.jpg)
白銀屋
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏3126
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩8分
- 料金
- 温泉まんじゅう=65円(1個)/一茶饅頭=45円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00
栗庵風味堂
新しい栗菓子を提案
ようかんやもなかで、150年の歴史を誇る和菓子店。「栗あんみつ」「初栗」などのオリジナル菓子は若い層に人気。「栗おこわ」も名物。
![栗庵風味堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013985_3462_1.jpg)
栗庵風味堂
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施414
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分
- 料金
- 初栗=194円/栗庵もなか=270円/栗ようかん=1404円/栗ごはん=756円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(時期により異なる)
自在屋
世界中から集めたこだわりの雑貨と栗雑貨が並ぶ
粋な和小物と使いやすい和食器のほか、世界のいろいろな地域から集めた手づくり雑貨や栗の雑貨など、普段の生活を彩る品々が揃っている。
![自在屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013984_3252_2.jpg)
自在屋
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施973竹風堂敷地内
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 麻布縞ポーチ=1836円/栗の箸置き=540円(1個)/レターセット=378円/ペットボトルケース=2808円/栗柄の小風呂敷=540円/栗の根付け=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、12~翌3月は9:30~17:30
御菓子処つたや本店
素朴な味わいで地元でも愛される
郷土菓子の老舗。地元伝統野菜の八町きゅうりを使ったおやきや、信州黄金シャモの地鶏肉と地元村山産のゴボウのオリジナルおやきが人気。地酒を使った6種の酒饅頭「渓流」が人気だ。
盛進堂製菓舗
藩主にも愛された由緒ある銘菓
須坂藩主、堀公の奥女中が食したという「栗中華」が名物。厳選した大粒の栗の甘露煮をこしあんで包み、さらにカステラ風の皮でくるんでいる。藩主ゆかりの由緒ある和菓子だ。
![盛進堂製菓舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000823_1418_1.jpg)
パティスリー HEIGORO
信州の旬の味覚をスイーツに
善光寺門前町に店を構えるTHE FUJIYA GOHONJINのパティスリー&カフェ。季節の食材をふんだんに使用したケーキが人気。手みやげにおすすめな信州らしい焼き菓子も並ぶ。
![パティスリー HEIGOROの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014254_20230328-1.jpg)
![パティスリー HEIGOROの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014254_4043_3.jpg)
パティスリー HEIGORO
- 住所
- 長野県長野市大門町515
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- ケーキセット=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、カフェは~16:00(L.O.)
ハウス サンアントン ジャムファクトリー
一番おいしい旬感を詰め込んだジャム
自家樽を使って漬ける手作りの野沢菜漬けを販売。シャキッとした歯ごたえの野沢菜は発祥地ならではの伝統の味だ。漬け込みの時期は11月頃で、入手できるのは12月中旬~翌3月頃。
![ハウス サンアントン ジャムファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000959_00002.jpg)
![ハウス サンアントン ジャムファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000959_20230328-1.jpg)
ハウス サンアントン ジャムファクトリー
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9515
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 3種のベリージャム=900円~/黄金桃ジャム=640円~/ふじりんごジュース=500円~/野沢菜漬け=360円(小袋)、580円(大袋)/あっさり漬け(たまり)=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00(時期により異なる)
信州りんご菓子工房 BENI-BENI
長野の魅力が詰まった人気のパイ
地元産のりんごや卵を使ったカスタードアップルパイが評判。店内の工房で焼いていて、出来立てが味わえる。
![信州りんご菓子工房 BENI-BENIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015752_20210210-1.jpg)
![信州りんご菓子工房 BENI-BENIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015752_20210210-2.jpg)
信州りんご菓子工房 BENI-BENI
- 住所
- 長野県長野市長野元善町484
- 交通
- 長野電鉄善光寺駅から徒歩10分
- 料金
- 信州カスタードアップルパイ=399円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
na-na 分室
自分だけのお気に入りを見つけよう
天然素材を使った気心地のよい衣服や遊び心あふれる雑貨を扱うショップ。店内に並ぶアイテムは、どれも使うほどに味わいを増すようなものばかり。自分だけのお気に入りが見つけられそう。
na-na 分室
- 住所
- 長野県長野市南県町1064-12階
- 交通
- JR長野駅から徒歩10分
- 料金
- ALDINのリネンクロス=972円~/evam evaのオーガニックコットンカットソー=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30、日曜、祝日は~19:00
ガラスギャラリー&工房 GLASS STUDIO Licco
どことなくやさしい手作りならではの風合
スウェーデン王室御用達のガラス工房で修業を積んだガラス作家みかみ理子とイタリアガラス作家あぜがみ貢の美しいフォルムの花器やガラス、また、ガラスジュエリー、あかりのスタンドも人気。
![ガラスギャラリー&工房 GLASS STUDIO Liccoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000851_3462_1.jpg)
ガラスギャラリー&工房 GLASS STUDIO Licco
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施608
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- kohakuの栗=4320円~/小布施の栗=3888円~/ガラスのアクセサリー=2160円~/ブルーの花器=5400円~/グラス・花器=2800~300000円/ガラスサンドブラスト彫り体験コース(要予約)=2200円(プラスガラス代)/ワイングラス=4104円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、11~翌3月は11:00~17:00
LAGOM DOUGHNUT&DRINK
厳選素材の手作りドーナツ
長野産の小麦粉や卵をはじめ、吟味した食材を使い米油で揚げたドーナツは、もっちりとした食感で素材の良さがひきたつやさしい味わい。プレーンタイプのほか、ココア、きなこ、カスタード入りなど数種類を販売。
![LAGOM DOUGHNUT&DRINKの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016037_20240214-3.jpg)
![LAGOM DOUGHNUT&DRINKの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20016037_20240214-1.jpg)
LAGOM DOUGHNUT&DRINK
- 住所
- 長野県長野市南長野西後町610-12
- 交通
- 長野電鉄長野線権堂駅から徒歩10分
- 料金
- シュガーグレイズドドーナツ=250円/コーヒードリップバッグ=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
碓井製菓
そばを使った和洋菓子が豊富
上質なそば粉を使用した「そばまんぢゅう」の製造元。そばの実を練りこんだ「にんじゃ村のそばの実クッキー」、くず粉とそば粉でカスタードクリームを包んだ「森のしずく」なども評判。
![碓井製菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014007_3462_1.jpg)
碓井製菓
- 住所
- 長野県長野市戸隠3400-1
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、戸隠営業所下車すぐ
- 料金
- そばまんぢゅう=620円(8個)/森のしずく=780円(12個)/五穀大福=720円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
味噌蔵たかむら
創業以来国産の原料にこだわり、風味豊かな伝統の味を守り続ける
原料を全て国産にこだわった味噌やしょうゆ豆が評判のお店。店の裏が工場になっており、見学をすることができる。ねずみ大根を使ったたくあんや季節限定のジャムもおいしい。
![味噌蔵たかむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012985_3896_3.jpg)
![味噌蔵たかむらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012985_3896_4.jpg)
味噌蔵たかむら
- 住所
- 長野県千曲市羽尾1320
- 交通
- しなの鉄道戸倉駅からタクシーで8分
- 料金
- 薫=993円(500g)/棚田=885円(500g)/冠着醤油=486円(1リットル)/しょうゆ豆=334円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
大鹿かかしグループ
クルミたっぷりの味噌に香ばしいおにぎりが絶品
自然乾燥の自家製コシヒカリをつかった「天狗のこびり山もち」は秋の収穫を祝い畑を守ってくれているカカシや手伝いの人達に感謝して作られる。クルミたっぷりの味噌に香ばしいおにぎりが絶品。
![大鹿かかしグループの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010726_1844_1.jpg)
![大鹿かかしグループの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010726_1844_2.jpg)
大鹿かかしグループ
- 住所
- 新潟県妙高市坂口新田430-1妙高山麓直売センター内
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン関山駅からタクシーで5分
- 料金
- 天狗のこびり山もち=360円(2個入)、550円(3個入)/笹ずし=580円(5枚)/そば団子=350円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
稲田紙店
飯山みやげはコレ
伝統工芸品の手漉き和紙「内山和紙」を販売している。内山和紙の本当の良さがわかるのは障子紙。可憐な押し花があしらわれたハガキなども手ごろなみやげによい。
![稲田紙店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000902_956_1.jpg)
![稲田紙店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000902_3657_1.jpg)
稲田紙店
- 住所
- 長野県飯山市飯山3014
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から徒歩8分
- 料金
- 障子紙=5400円~/葉書(草花付)=216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店)
フキヤ商店
老舗の温泉まんぢうを堪能
創業100年を超える老舗のみやげもの店。フキヤの温泉まんぢうは、すべて自家製で自慢のあんこは十勝産小豆を使っており、皮に卵をたっぷり使用しているのが特徴。大正時代から愛され続けている。
![フキヤ商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012137_1914_1.jpg)
![フキヤ商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012137_00001.jpg)
フキヤ商店
- 住所
- 長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9350
- 交通
- JR北陸新幹線飯山駅から野沢温泉ライナー野沢温泉行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 温泉まんぢう=87円(1個)、920円(10個箱入)/栗入り温泉まんぢう=108円(1個)、1140円(10個箱入)/田舎まんぢう=1040円(8個パック入)/バナナロール(冬期限定)=280円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(土曜は~18:30)、冬期は9:00~18:30(土曜、祝前日は~19:30)、時期により延長あり
木の花屋 大門町店
国産野菜や山菜など素材にこだわる。漬物、ジャムなどを製造販売
国産の野菜や山菜を使うなど素材にこだわる。赤ワインらっきょう、しょうがりんごなど、アイデアモノが楽しい。漬物のほか佃煮、季節限定地元産フルーツジャムなどもあつかっている。
![木の花屋 大門町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013995_3665_1.jpg)
木の花屋 大門町店
- 住所
- 長野県長野市大門町515
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 野沢菜しそしょうゆ漬=390円/赤ワインらっきょう=460円/戸隠大根みそ漬=600円/みょうが梅酢漬=390円/わさび茎佃煮=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、冬期は~17:00
楠わいなりー
自然の恵みを生かしたワイン造り
日滝原の扇状地で作られたブドウは高品質で評判。白と赤の両方で「長野県 原産地呼称 管理委員認定審査会」の審査員奨励賞を受賞した。
![楠わいなりーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014514_00001.jpg)
![楠わいなりーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014514_00000.jpg)
楠わいなりー
- 住所
- 長野県須坂市亀倉123-1
- 交通
- 長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで10分
- 料金
- シャルドネ樽熟成=4320円(750ml)/ワイン=1404円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(時期により異なる)
Art & Craft よしのや
オーダー家具からクラフト工芸品まで
注文家具のショールーム。自社工房オリジナル家具を始め、陶器、木製品、木のインテリア雑貨などクラフト工芸品を展示している。
![Art & Craft よしのやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013981_3462_1.jpg)
Art & Craft よしのや
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施609-1
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- 玄関椅子=35640円/ナチュラルなお食い初めセット「楓デラックス」=21600円/漆塗お食い初めセット=25380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(1・2月は~17:00)