軽井沢・小諸
「軽井沢・小諸×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。モダンと歴史が交差する、源泉かけ流しの美肌の湯「星野温泉 トンボの湯」、世界が注目する現代アートを気軽に体験「軽井沢ニューアートミュージアム」、世界の名作絵本がズラリ「軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン(ムーゼの森)」など情報満載。
- スポット:95 件
- 記事:102 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 95 件
星野温泉 トンボの湯
モダンと歴史が交差する、源泉かけ流しの美肌の湯
古くから多くの文人墨客に愛されてきた名湯、星野温泉の流れをくむ、源泉かけ流しの日帰り温泉施設。巨大な花崗岩が配された開放的な露天風呂と檜の内風呂で、美肌の湯を堪能できる。
![星野温泉 トンボの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010975_00018.jpg)
![星野温泉 トンボの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010975_20230328-1.jpg)
星野温泉 トンボの湯
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
- 交通
- JR軽井沢駅から西武観光バス星野温泉トンボの湯行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1350円、小人(3歳~小学生)800円/ (特別料金(GW、夏期、年末年始)は大人1550円・小人1050円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:15(閉館22:00)
軽井沢ニューアートミュージアム
世界が注目する現代アートを気軽に体験
総ガラス張りの外観が印象的な美術館。世界で活躍するアジアや日本の作家を中心に紹介。無料で利用できるギャラリーやブックカフェもあるので、気軽に訪れることができる。
![軽井沢ニューアートミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014831_20210310-1.jpg)
![軽井沢ニューアートミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014831_3708_10.jpg)
軽井沢ニューアートミュージアム
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=無料(1階)、2階企画展は展示により異なる/ポストカード=165円~/ (20名以上の団体は入館料200円引、障がい者は無料、同伴者1名は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン(ムーゼの森)
世界の名作絵本がズラリ
近・現代に活躍する絵本作家の原画作品や絵本創生期から現代までの絵本を収蔵。洋書を中心に蔵書約1800冊の図書館もある。ショップも併設。
![軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン(ムーゼの森)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001421_2082_2.jpg)
![軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン(ムーゼの森)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001421_2082_1.jpg)
軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン(ムーゼの森)
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182塩沢・風越公園
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人900円、中・高校生500円、小学生以下無料/入館料(3・4・11~翌1月)=大人800円/共通セット券(エルツおもちゃ博物館・軽井沢と軽井沢絵本の森美術館)=大人1100円、中・高校生700円、小学生以下無料/共通セット券(エルツおもちゃ博物館・軽井沢と軽井沢絵本の森美術館、3・4・11~翌1月)=大人1000円、中・高校生700円、小学生以下無料/ (障がい者は単館入館料半額)
- 営業期間
- 3~翌1月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、12~翌1月は10:00~15:30(閉館16:00)
軽井沢ガラス工房
吹きガラスでマイコップ作り
吹きガラス体験を中心に、サンドブラスト体験、彫り絵ガラスアート体験など各種ガラス体験ができる。吹きガラス体験は小学1年生からと、どのメニューも子供と一緒に楽しめる。
![軽井沢ガラス工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014839_3899_5.jpg)
軽井沢ガラス工房
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉東原664-9
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで7分
- 料金
- 吹きガラス体験=3300円/他各種体験=1250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、夏期は9:00~19:00
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
伝統の木製おもちゃをコレクション
木製のくるみ割り人形やパイプ人形など300年以上の歴史をもつドイツ・エルツ地方の貴重な伝統工芸玩具やヨーロッパを中心とした知育玩具を収蔵。展示館にはおもちゃの体感コーナーもある。
![エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001148_2082_2.jpg)
![エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001148_2082_1.jpg)
エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉193塩沢・風越公園
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=大人750円、中・高校生500円、小学生350円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で単館入館料半額)
- 営業期間
- 3~翌1月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、11~翌1、3・4月は10:00~15:30(閉館16:00)
軽井沢現代美術館
世界で評価される日本人作家の素晴らしき作品たち
草間彌生、奈良美智、村上隆など、国内はもちろん海外でも絶大な評価を得ている作家の作品を多数展示。自然光がたっぷり入る館内で、ゆったりとした時間を過ごそう。
![軽井沢現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014108_3460_2.jpg)
![軽井沢現代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014108_00006.jpg)
軽井沢現代美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2052-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料(ドリンク&お菓子代込み)=大人1000円、高校・大学生800円、小・中学生500円、未就学児無料/オリジナルノート=300円/かぼちゃのポストカード=520円(1枚)/ (65歳以上800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉
趣のある美しい風景とやわらかい湯が自慢
四季を通して、それぞれ趣異なる美しい風景と、澄み渡る源泉掛け流しの湯が自慢。木々のざわめきや鳥のさえずり、燃えるような紅葉や純白の雪景色など美しい軽井沢の大自然に癒される。
![立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000603_00005.jpg)
![立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000603_00003.jpg)
立ち寄りの湯 軽井沢千ヶ滝温泉
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで5分、千ヶ滝温泉入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人700円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人750円/入浴料(特別日)=大人1550円、小人1140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:30(閉館)、土・日曜、祝日、特別日は10:30~22:00(閉館)
軽井沢アイスパーク
注目スポーツのカーリングを体験
6シートを備えた通年型カーリングホールなど、多彩な設備を誇る風越公園内の施設。インストラクターの指導によるカーリング体験もあり、初心者でも気軽にチャレンジできる。
軽井沢アイスパーク
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地1154-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで20分、風越公園下車すぐ
- 料金
- カーリング体験(所要時間60分、要予約)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる(カーリングホールは9:00~22:00)
セゾン現代美術館
緑とモダンアートがひとつになった場所
20世紀前半の世界的巨匠から、新進気鋭の日本アーティストまで幅広いコレクションをそろえる美術館。緑鮮やかな庭園には彫刻作品が点在し、自然との素晴らしい調和をみせる。
![セゾン現代美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001420_00000.jpg)
![セゾン現代美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001420_3837_1.jpg)
セゾン現代美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉芹ヶ沢2140
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス鬼押し出園方面行きで6分、千ヶ滝温泉入口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人1500円、高・大学生1000円、小・中学生500円 (20名以上の団体は各100円引(要予約)、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、11月は~16:30(閉館17:00)
嬬恋高原温泉 つつじの湯
緑に囲まれた天然温泉
嬬恋高原の天然温泉施設。檜風呂、冷泉風呂、大露天風呂のほか、天然石の上に寝ころんで入る低温サウナ「せせらぎの湯」など施設は充実している。
![嬬恋高原温泉 つつじの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000421_3630_1.jpg)
![嬬恋高原温泉 つつじの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000421_3462_1.jpg)
嬬恋高原温泉 つつじの湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村田代930
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで20分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~中学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(冬期は~21:00)
ペイネ美術館
愛に満ちた世界へようこそ
フランスの画家、レイモン・ペイネの作品を展示。かわいい恋人たちが登場する淡い色調のリトグラフや水彩画が並ぶ館内には、あたたかい雰囲気と夢が満ちている。
![ペイネ美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001572_2082_2.jpg)
![ペイネ美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001572_2082_1.jpg)
ペイネ美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217軽井沢タリアセン内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料(軽井沢タリアセン入園料を含む)=大人900円、小・中学生500円/共通券(軽井沢高原文庫、深沢紅子 野の花美術館、ペイネ美術館、タリアセンの入園料を含む)=大人1500円、小人800円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
ル ヴァン美術館
大正から現代の芸術・文化に触れる
大正、昭和を代表する文化人、西村伊作が東京に創設し、当時英国風の建築で話題となった文化学院の校舎を忠実に再現した美術館。伊作のほか、与謝野晶子らの書画を所蔵。
![ル ヴァン美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001573_2.jpg)
ル ヴァン美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉957-10
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、コンサート開催は~16:00(閉館)
沢屋ジャムファクトリー
素材の味を生かした無添加ジャム作り
旬のおいしい果物を使って余計なことはしないという、創業時からの精神が受け継がれるジャムは、すべて国産・無添加。手づくりジャム体験にはリピーターや外国人客も多い。
![沢屋ジャムファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015139_4022_4.jpg)
![沢屋ジャムファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015139_4022_1.jpg)
沢屋ジャムファクトリー
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-108
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで20分
- 料金
- 工場見学(工場見学+ジャム作り体験)=2800円/モーニング(9:00~、ジャム作り体験+朝食)=3600円/ランチ(11:00~、ジャム作り体験+ランチ)=大人4500円、小人3900円/アフタヌンティー(14:00~、ジャム作り体験+アフタヌーンティー)=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
室生犀星記念館
文人たちに愛された純和風造の旧居
詩人の室生犀星が1931(昭和6)年に建て、毎夏を過ごしたという旧居を改修し公開。平屋造りの和風建築と素晴らしい調和をみせる苔むした庭は必見。
![室生犀星記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010120_00001.jpg)
![室生犀星記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010120_1796_2.jpg)
室生犀星記念館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢979-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)
800年の歴史を持つ、軽井沢最古の湯
美肌の湯で評判の温泉は、およそ800年前に源頼朝が発見したという伝説が残る良泉。自然豊かな環境のため野鳥が多く生息し、明神池ラウンジではコーヒーを飲みながら野鳥観察も楽しめる。
![塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010132_1144_3.jpg)
![塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010132_1.jpg)
塩壺温泉ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩壷2148-1
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/貸切風呂=2000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:30、貸切風呂は~14:00<閉館>)
海野宿歴史民俗資料館
往時の暮らしぶりを学ぶ
海野宿は、参勤交代や善光寺参詣・佐渡の金を運ぶために江戸と越後を結んだ北国街道の宿場町の一つ。街道時代の生活用具、養蚕用具などを展示しており、当時の生活の様子を知ることができる。
![海野宿歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001499_3458_1.jpg)
![海野宿歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001499_3458_2.jpg)
海野宿歴史民俗資料館
- 住所
- 長野県東御市本海野1098
- 交通
- しなの鉄道田中駅から徒歩20分
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人150円、小人50円、玩具展示館との共通入館券あり)
- 営業期間
- 3月~12月20日
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
深沢紅子 野の花美術館
可憐な野の花を描いた水彩画
軽井沢タリアセン敷地内にある。堀辰雄や立原道造などの本の装丁を手がけた画家、深沢紅子の美術館。野の花を題材に描かれた水彩画、油彩画、遺品などが展示されている。
![深沢紅子 野の花美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001384_1796_2.jpg)
深沢紅子 野の花美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉217軽井沢タリアセン 明治四十四年館内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料(タリアセンの入園料別)=大人700円、小・中学生400円/ミュージアムセット券(軽井沢高原文庫、ペイネ美術館、タリアセンの入園料を含む)=大人1500円、小人800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」
パーキングエリアに直結する施設充実の自然公園
上信越自動車道・佐久平パーキングエリアから直結。遊具広場「キッズランド」やドッグランが人気。昆虫体験学習館サマーリフト、スーパースライダー、カブトムシドームなど屋内施設もある。遊びを満喫した後は平尾温泉「みはらしの湯」も楽しめる。
![佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001266_00000.jpg)
![佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001266_00001.jpg)
佐久平ハイウェイ・オアシス「パラダ」
- 住所
- 長野県佐久市下平尾2681
- 交通
- 上信越自動車道佐久平PA直結
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 4月上旬~11月上旬(屋内施設は~12月中旬)
- 営業時間
- 施設により異なる
ギャラリー樹環
素材をテーマにした個性派アートギャラリー
ガラス、陶芸、木工など厳選された素材を使ったアート作品やオリジナルコラボ商品を販売。季節ごとの企画展示も行っている。
![ギャラリー樹環の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015475_00005.jpg)
![ギャラリー樹環の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015475_20230516-1.jpg)
ギャラリー樹環
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2145-5ハルニレテラス内
- 交通
- JR軽井沢駅から西武観光バスで20分、星野温泉トンボの湯下車、徒歩3分
- 料金
- 錫タンブラー=6600円/硝子のペーパーウェイト=3300円/カップ&ソーサー=4800円/銀貨天目小鉢=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、時期により異なる
軽井沢ブライダル情報センター
理想の結婚式を全力サポート
ホテルやレストラン、別荘やキャンプ場まで、様々な選択肢から結婚する二人のイメージや希望の条件に合わせて会場選びを無料でサポート。式当日までのトータルプランニングも。
![軽井沢ブライダル情報センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014288_3460_2.jpg)
軽井沢ブライダル情報センター
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1279-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館、時期により異なる)