軽井沢・小諸 x 見どころ・レジャー
「軽井沢・小諸×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「軽井沢・小諸×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四季折々の景観を楽しみながら温泉を堪能「軽井沢矢ケ崎温泉」、健康・長寿のシンボル「佐久市野沢ぴんころ地蔵」、軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート「軽井沢インドアテニスコート」など情報満載。
- スポット:141 件
- 記事:36 件
軽井沢・小諸のおすすめエリア
軽井沢・小諸の新着記事
軽井沢・小諸のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 141 件
佐久市野沢ぴんころ地蔵
健康・長寿のシンボル
長寿の里として知られる佐久市の成田山山門に、平成15(2003)年に建立された長寿地蔵尊。ぴんぴんと長生きし、楽に大往生することを願ったもので、さまざまなグッズも販売。
![佐久市野沢ぴんころ地蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014388_3458_1.jpg)
![佐久市野沢ぴんころ地蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20014388_3462_1.jpg)
軽井沢インドアテニスコート
軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート
南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。
軽井沢インドアテニスコート
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館
小諸市の地域文化を堪能しよう
小諸出身の日本画家・白鳥映雪の代表作や小諸義塾にまつわる水彩画家の作品など、小諸にゆかりのある作家の作品を展示する。飯綱山の山頂近くにあり、美術館からの眺望もよい。
![市立小諸高原美術館・白鳥映雪館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001255k_bijutsukan.jpg)
市立小諸高原美術館・白鳥映雪館
- 住所
- 長野県小諸市菱平2805-1
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生250円、企画展は別料金 (30名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で無料、一種は同伴者も無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
嬬恋バラギ温泉湖畔の湯
嬬恋村バラギ湖畔の日帰り入浴施設。内湯のみで神経痛などに効く
嬬恋村バラギ湖畔の日帰り入浴施設。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛などに効能があるという。風呂は内湯のみで、檜と自然石の湯船の2種類。休憩室も備えている。
嬬恋バラギ温泉湖畔の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/ (障がい者(手帳、証明書持参)300円に割引、70歳以上は400円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館19:00)
KARUIZAWA CAMP GOLD
グランピングで軽井沢の四季を満喫
軽井沢の自然を満喫できる高規格キャンプ場。併設のバーで、夜には星空の下、カクテルを楽しめる。場内にトランポリンなどがあり、子供はもちろん大人にも人気。軽井沢観光に便利な立地もうれしい。
![KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015717_00001.jpg)
![KARUIZAWA CAMP GOLDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20015717_00000.jpg)
KARUIZAWA CAMP GOLD
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号を南軽井沢方面へ進み、現地へ。碓氷軽井沢ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト大人2500円~、小人(4~12歳)1800円~、林間サイト大人2300円~、小人1600円~/グランピングサイト(食事なし、定員3名)=大人8200円~、小人4500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
塩沢湖
四季折々の景色と、多彩なレクリェーション施設を楽しむ
浅間山を望む塩沢湖は、春の芽吹き、夏の深い緑、秋の鮮やかな紅葉、氷に包まれた冬景色と、四季折々の美しい風景を見せてくれる。湖畔にはレクリエーション施設も多い。
![塩沢湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011515_1796_1.jpg)
パルコール嬬恋リゾート
浅間山を眺望するのびやかなコースが自慢のナチュラルゲレンデ
ゴンドラ「パルキャビン」は3200mで関東一の長さ。また、山頂の標高2100mまで登ると樹氷の世界が楽しめる。今シーズンは、新しいパーククルーにより国内最大級のパークが完成した。
![パルコール嬬恋リゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003243_3252_3.jpg)
![パルコール嬬恋リゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003243_4024_4.jpg)
パルコール嬬恋リゾート
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
- 交通
- 上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号、国道18・146号、県道235号を嬬恋方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券(ピーク時・土休日)=大人5000円、小学生2900円/1日券(ピーク時・平日)=大人4000円、小学生2800円/1日券(オフピーク時・土休日)=大人4000円、小学生2800円/1日券(オフピーク時・平日)=大人3000円、小学生2800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4900円、子ども3700円、ボードセットは大人4900円、子ども3700円、ウエアは大人4400円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日6:00~16:00、土休日6:00~16:00(要問合せ)
アサマ2000パークスキー場
初・中級者向きの穏やかさを持った心地よい高原ゲレンデ
浅間山の西、カラマツ林の中に開かれたゲレンデは高原の雰囲気をタップリ感じられる、穏やかな斜面が中心。日本屈指の標高からくる雪質の良さ、自然環境などが特徴。
![アサマ2000パークスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_3075_1.jpg)
![アサマ2000パークスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001546_00000.jpg)
アサマ2000パークスキー場
- 住所
- 長野県小諸市高峰高原
- 交通
- 上信越自動車道小諸ICから県道130号、チェリーパークラインを高峰高原方面へ車で19km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3000円、小人1000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人4000円、小人1000円、シニア3000円/回数券(12回)=3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 11月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00、土休日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00
長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)
体感しながら学べる施設
浅間山の成り立ちや植生の変化をジオラマでわかりやすく展示。また岩石の展示や剥製の展示もある。ビジターセンターで浅間山のことを学んだあと自然遊歩道やスカイロックトレイルへ出かけてみよう!
![長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000494_20210202-2.jpg)
![長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000494_20210202-7.jpg)
長野原町営浅間園(浅間山北麓ビジターセンター)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-26
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで30分、鬼押出し園下車、徒歩20分
- 料金
- 大人300円、小人100円
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
悠遊ブルーベリーの里
大自然の中でブルーベリー狩りを
浅間山を望む豊かな自然の中で完熟のブルーベリー摘みが楽しめる。無農薬なのでそのまま頬張ることができる。休憩所にてとうもろこし・夏野菜の販売も行っている。
![悠遊ブルーベリーの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011557_1851_1.jpg)
悠遊ブルーベリーの里
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町発地
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス外回りで20分、発地橋下車、徒歩5分
- 料金
- 摘み取り・食べ放題(60分、お持ち帰り300g付)=大人2100円、小・中学生1500円/ (高齢者200円引、障がい者と同伴者200円引)
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00)
魚止の滝
自然美の中に溶け込む大迫力の滝
名前の由来は「魚が上りきれないほど険しい滝」。3段に渡って岩が連なる高さ8メートル階段状になっている。秋の初めには、紅葉と黒い岩肌と滝の白い水のコントラストが美しい。
![魚止の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010531_3462_1.jpg)
魚止の滝
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ホテルグリーンプラザ軽井沢
広大な敷地にホテル、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国など点在
100万平方メートルの広大な敷地をもつ北軽井沢の一大リゾート。ホテルのほか、ゴルフ場、テニスコート、軽井沢おもちゃ王国、ブライダル施設などが点在している。
![ホテルグリーンプラザ軽井沢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003362_3698_1.jpg)
![ホテルグリーンプラザ軽井沢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003362_3698_2.jpg)
ホテルグリーンプラザ軽井沢
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス軽井沢駅行きで11分、プリンスランド下車、徒歩15分(JR北陸新幹線軽井沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 日帰り温泉入浴=大人1230円、小学生以下620円/ (日帰り入浴とバイキング(ランチおよびディナー)がセットの「日帰りパック」あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年(ゴルフ場は4月下旬~11月下旬)
- 営業時間
- 施設により異なる(日帰り温泉入浴は12:00~23:00<受付>)
西念寺
旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺。境内は自由に見学できる
永禄3(1560)年開基の古刹。旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺としても知られており、境内は自由に見学できる。領主の供養塔などがあり城下町の歴史が薫るたたずまい。
![西念寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010712_3665_1.jpg)
小諸城址 懐古園の桜
島崎藤村の詩で知られるお花見の名所の庭園
「日本100名城」に認定された小諸城の跡にあり、広大な敷地の中にソメイヨシノ、ヒガンザクラ、シダレザクラなどが植えられている。「さくら名所100選」の地としても有名であり、見事な古木・巨木も多い。なかでも、小諸が発祥の地であるコモロヤエベニシダレは見逃せない。
![小諸城址 懐古園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011885_3462_1.jpg)
小諸城址 懐古園の桜
- 住所
- 長野県小諸市丁311
- 交通
- しなの鉄道小諸駅から徒歩3分
- 料金
- 共通入場料=大人500円、小人(小・中学生)200円/散策入場料=大人300円、小人(小・中学生)100円/ (20名以上の団体に限り共通入場料大人400円、小人150円)
- 営業期間
- 4月中旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)、遊園地は9:00~、動物園は~16:30(閉園)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
登山電車で行く展望露天風呂。地上1050mの爽快な大パノラマ
高峰高原のほど近く、四季折々に美しい浅間山麓にたたずむ老舗の湯宿。温泉は約900年の歴史を刻む自家源泉。浴場は館内の内湯ほか、標高1050mからの見事な眺望が広がる展望露天風呂「雲の助」も利用できる。山頂にある「雲の助」へは、名物の登山電車で全長130mのミニトリップが温泉気分を盛り上げてくれる。「雲の助」内は売店や喫茶コーナー、テラスも備え、湯あみを満喫したあともゆっくりと過ごせる。
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_1.jpg)
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_2.jpg)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(宴会場利用、5名以上、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(土曜、祝前日は14:30受付終了の場合あり、食事付入浴は10:30~15:00)
道の駅 マルメロの駅ながと
露天風呂やサウナのある道の駅
売店では長門牧場のアイスクリーム、おやき、野沢菜などが人気。食堂は夕食時の利用にも便利。日帰り温泉「やすらぎの湯」もあり、露天風呂・サウナ・打たせ湯などが揃う。
![道の駅 マルメロの駅ながとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000452_20210310-1.jpg)
![道の駅 マルメロの駅ながとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000452_3458_1.jpg)
道の駅 マルメロの駅ながと
- 住所
- 長野県小県郡長和町古町2424-19
- 交通
- 上信越自動車道東部湯の丸ICから県道81号、国道18号・152号を茅野方面へ車で約18km
- 料金
- 入浴料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物産館は9:00~17:00、レストランは11:00~21:30、入浴施設は10:00~21:30、農産物直売所は8:00~15:30