蓼科高原
「蓼科高原×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「蓼科高原×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しい山並を眺める展望地「女の神展望台」、100人乗りの大型ゴンドラで空中散歩「北八ヶ岳ロープウェイ」、標高2237mでハイキング「坪庭」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:5 件
蓼科高原の新着記事
蓼科高原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
女の神展望台
美しい山並を眺める展望地
標高1700m地点にある展望台。八ヶ岳、南アルプスの美しい山々が見渡せ、開放感たっぷり。北に見える蓼科山のことを「女の神山」と呼ぶことからこの名前がついたという。
女の神展望台
- 住所
- 長野県茅野市北山4035
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、登山口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
北八ヶ岳ロープウェイ
100人乗りの大型ゴンドラで空中散歩
標高1771mの山麓駅と、標高2237mの横岳坪庭山頂駅を7分で結んでいる。100人乗りの大型ゴンドラが運行。季節によって運行時間が変わるので要問合せ。
北八ヶ岳ロープウェイ
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2541
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、北八ヶ岳ロープウェイ下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=中学生以上1900円、小人(6~12歳)950円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~16:40(閉場、時期により異なる)
坪庭
標高2237mでハイキング
標高2480mの横岳と、標高2403mの縞枯山の鞍部に広がる溶岩台地。ハイマツ、コケモモ、ガンコウランなどの高山植物が見られる。坪庭を1周する遊歩道は所要約30分。
坪庭
- 住所
- 長野県茅野市北山
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、北八ヶ岳ロープウェイで北八ヶ岳ロープウェイに乗り換えて7分、横岳坪庭下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(往復)=1900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ロープウェイの運行は9:00~16:00(時期により異なる)
石臼挽手打そばみつ蔵
ゆでたてにこだわる厳選素材のそば
洋風構えの手打ちそば店。せいろ、鴨つくねとろろ蒸し、変わりご飯がセットになった「そばコース」も充実。名物の大きな玉子焼きやそばプリンも人気だ。
石臼挽手打そばみつ蔵
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-228
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで25分、杜鵑峡上下車すぐ
- 料金
- ニ色そば=1200円/せいろそば=1000円/玉子焼き=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(L.O.、時期により異なる)
蓼科湖
蓼科山南麓にたたずむ高原の湖
蓼科高原の中心、蓼科山の南麓にある人造湖。周囲をカラマツや白樺の林に囲まれ、湖畔にはホテルやレストランなどが建ち並んでいる。四季折々に楽しもう。
蓼科湖
- 住所
- 長野県茅野市蓼科湖
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
ガムラスタン
シェフは日本における北欧料理の草分け的存在
シンプル&フレッシュな北欧料理がカジュアルに楽しめる。フィンランドログハウスの店内は薪ストーブがあり雰囲気も抜群。テラス席はペットと一緒に入ることができ、春から秋にかけておすすめ。
ガムラスタン
- 住所
- 長野県茅野市北山芹ヶ沢4947-1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで30分、バラクライングリッシュガーデン下車、徒歩10分
- 料金
- ランチセット=1800円・2800円・3890円/ディナーコース=3888円・4968円・6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:00、時期により異なる)
蓼科イルポルト
ヘルシーな新鮮野菜で地産地消を実感
魚介類やジビエ料理を、新鮮な野菜と一緒にイタリアンで楽しめるお店。店先には広大な畑が広がり、ここで採れた低農薬野菜をメニューに用いているのが特徴だ。
蓼科イルポルト
- 住所
- 長野県茅野市北山栗平4035-68
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで25分、杜鵑峡上下車すぐ
- 料金
- ランチセット=1680円~/ピッツァ=1600~1700円/水牛のモッツァレッラチーズとトマトのカプレーゼ=1500円/松の実くるみ入り自家製ソーセージ=1000円/自家製スモーク盛り合わせ=1400円/パスタ(スパゲッティ、生パスタ)=1700~3000円/本日の魚料理=2800円/本日の肉料理(信州牛、スペイン産子豚、ヒナ鶏)=2600~6000円/チェーナコース(前菜盛り合わせ、パスタ、魚or肉、ドルチェ、ドリンク)=8800~12000円(コースは予約のみ)/
- 営業期間
- 2月下旬~翌1月下旬
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
高原のカレー屋 百歩
高原野菜とスパイスが香る
大きな窓やテラスからの眺めがよいカレー専門店。おいしさの秘密は、時間をかけて煮込んだブイヨンと、独自に焙煎・配合した15~16種類のスパイス。ボリュームたっぷりのサラダもおすすめ。
高原のカレー屋 百歩
- 住所
- 長野県茅野市北山5075-4
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで25分、栗平下車、徒歩5分
- 料金
- 百歩カレー=1300円/ポークカレー=920円/ビーフカレー=970円/新鮮玉子の焼プリン=330円/季節のカレー=1300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~19:30(閉店20:00)
欧風料理 アンファミーユ
有機栽培野菜で作る逸品の数々
フレンチをベースにした欧風料理が味わえる店。ラパン(ウサギ)のテリーヌや鴨のコンフィ、仔羊のポワレなど本格的なフレンチが味わえるほか、ランチにはカジュアルなパスタメニューも用意。
欧風料理 アンファミーユ
- 住所
- 長野県茅野市北山鹿山4026-2東急リゾートタウン内
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで40分
- 料金
- ランチA=1600円/ランチB=2400円/高原野菜のぺペロンチーノ=1300円/ビーフシチュー=2310円/ステーキ=5350円~/ケーキセット=790円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)
レストラン ピアカフェ 168
静かな一軒家カフェ
地元の野菜を使い、信州らしさにこだわったメニューを提供している。気軽にゆっくりくつろいでほしいと、パスタやピザのメニューやボリュームにも気配りが感じられる。
レストラン ピアカフェ 168
- 住所
- 長野県茅野市北山5522-450
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通横谷峡入口・緑山・麦草峠方面行きバスで26分、横谷峡入口下車すぐ
- 料金
- エビとアボカドのパスタ=1100円/生ハムのピザ=1400円/トマトのサラダ=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店)
湯川温泉 河童の湯
癒し効果抜群の豊富なミネラルを含む温泉、休憩室もある温泉施設
湯川の「おせばの淵」に河童が住んでいたという伝説から名付けられた温泉。男女別に大浴場と岩を組んだ露天風呂があり、休憩室も整う。豊富なミネラル分を含む温泉は癒し効果も満点。
湯川温泉 河童の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山湯川1263
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで25分、湯川公民館下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小・中学生300円/ (茅野市在住65歳以上は300円、茅野市在住障がい者および重度障がい者の介護者は割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館21:30)
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)
蓼科高原の奥、温泉の露天風呂がある宿。彩り豊かなフレンチ満喫
蓼科高原の奥にある、温泉の露天風呂があるオーベルジュ。彩り豊かなフレンチと温泉を満喫する食事付入浴が好評だ。バケットからデザートまですべて手作りのこだわりフレンチが大人気。
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2つつじとかえで
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、石臼台別荘地下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人600円/食事付入浴(要予約)=9180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館、食事付入浴は11:30~14:00)
石遊の湯
情緒豊かな露天風呂が人気
男女別の露天風呂だけという施設だが、その素朴さが温泉ファンにはたまらない。木々が生い茂る山里の湯らしい情緒があり、くつろぎ感も大。無料の休憩広間は、飲食物の持ち込みもできる。
石遊の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山長尾根5490-5
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通メルヘン街道バス横谷観音行きで23分、鉄山入口下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00、11~翌3月は10:00~19:00<閉館20:00>)
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫
標高1300mに位置する高原リゾートエリア「東急リゾートタウン蓼科」内に建つ温泉館。内風呂、露天風呂のほか、浴場内にはサウナや水風呂を備え、年中楽しめる温水プールも併設している。
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山鹿山4026-2
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人(4歳~)750円/入浴料(特定期間)=大人1500円、小人(4歳~)950円/ (年末年始、GW、7月14日~8月31日は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、火・金曜は15:00~
蓼科温泉共同浴場
湯けむりが上る、いつも新鮮な温泉を満喫できる共同湯
北横岳の山麓に広がる信州屈指の高原地、蓼科にある素朴な共同湯。湯けむりが上る浴場にはいつも新鮮な温泉が満たされ、地元の人たちにも親しまれている。行楽帰りの利用客も多い。
蓼科温泉共同浴場
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-170
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで36分、プール平下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉館21:00)
手打ち蕎麦 黙坊
これぞ名店。こだわりの味
蓼科山の湧水と、八ヶ岳山麓の地粉を使い、毎朝丹念に打たれたそばは香り高く、歯ごたえも最高。食後のそば湯もひと味違う。そばがきや、冬季限定の投汁そばも人気。
手打ち蕎麦 黙坊
- 住所
- 長野県茅野市北山蓼科4035万葉堂
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで36分、プール平下車すぐ
- 料金
- もりそば=900円/そばがき=1000円/とうじそば=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
小斉の湯
標高約1280m、蓼科の森の美しさに感動
明治38(1905)年創業の老舗旅館。木造3階建ての外観や野趣あふれる露天風呂など、老舗ならではの風情が漂う。露天風呂は女性用が2か所、男性用が2か所、そして貸切風呂の計5つ。
小斉の湯
- 住所
- 長野県茅野市北山蓼科4035
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで33分、もんがく平別荘入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/貸切風呂(40分、入浴料別)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館)
道の駅 ビーナスライン蓼科湖
ビーナスラインの玄関口
地元野菜が並び、賑わいを見せる。著名な文人墨客に愛された「蓼科アイス」を復刻としたこだわりのソフトクリームも販売。
道の駅 ビーナスライン蓼科湖
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2906
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20・152号、一般道を蓼科方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
九増兵衛餅本舗 あらら木
銘菓九増兵衛餅をみやげに
天保10(1839)年創業の老舗菓子店。蓼科銘菓の九増兵衛餅(14個入)は、諏訪特産の氷餅をまぶした一口サイズで、くるみ、栗、しそ、よもぎの4種類。春には桜餅も加わる。
九増兵衛餅本舗 あらら木
- 住所
- 長野県茅野市北山蓼科4035
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
- 料金
- 九増兵衛餅=85円(1個)、700円(8個入)、1250円(14個入)、1800円(20個入)/ (変動あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(時期により異なる)
蓼の花オートキャンプ場
目の前が蓼科湖のロケーション
サイトは蓼科湖畔と水場側の2カ所に分かれたつくり。設備は最小限だが、湖畔側のサイトは人気が高い。併設する旅館「和膳蓼の花」で風呂や和食レストランを利用できるのがうれしい。
蓼の花オートキャンプ場
- 住所
- 長野県茅野市北山蓼科湖畔8606-2
- 交通
- 中央自動車道諏訪ICから国道20号を茅野方面へ出て、新井交差点で国道152号へ左折。御座石神社交差点で県道192号へ左折し、蓼科高原方面へ。蓼科湖バス停で右折し、「和膳蓼の花」隣が現地。諏訪ICから16km
- 料金
- 入場料・使用料=湖畔サイト大人2人まで4000円~、追加大人2000円、小人(6~12歳)1000円、幼児(3~5歳)500円、ゆったりサイト大人2人まで3000円~、追加大人1500円、小人(6~12歳)1000円、幼児(3~5歳)500円/ (GW、7・8月に特別料金の設定日あり)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00~20:00、アウト12:00