エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x シニア > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x シニア > 信州・清里 x 見どころ・レジャー x シニア > 蓼科・諏訪 x 見どころ・レジャー x シニア > 茅野・蓼科高原 x 見どころ・レジャー x シニア

茅野・蓼科高原 x 見どころ・レジャー

「茅野・蓼科高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「茅野・蓼科高原×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6000坪の森の中に佇む美術館「京都造形芸術大学附属 康耀堂美術館」、名湯を冷泉と加温泉で楽しめる、奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿「渋御殿湯(日帰り入浴)」、諏訪地方の祭り「御柱」の見所の1つ、木落しの舞台になる公園「木落し公園」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:7 件

茅野・蓼科高原のおすすめエリア

茅野・蓼科高原の新着記事

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

蓼科ビーナスラインのドライブコースをご案内 花と高原の絶景を堪能しよう

日本有数のパノラマ絶景の数々が楽しめることで知られる蓼科ビーナスライン。高原の風に吹かれながら、蓼科...

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

【信州】おすすめ宿をチェック!

出かけるエリアが決まっているのなら、まずは近くの宿を要チェック。料理やお風呂、ロケーションなど、お気...

ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡る1泊2日のおすすめモデルコース 幻想的な雲海&星空を見よう

信州の松本周辺の絶景と定番観光地をめぐるおすすめ1泊2日プランをご紹介♪壮大な自然の美しさに恵まれた...

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!

信州では四季折々、素敵なイベントが盛りだくさん。花や食べ物の旬情報も逃さずチェックして、楽しい旅をさ...

長野【蓼科・ビーナスライン】で人気! おすすめの観光・グルメ・お土産スポット

もっと見る

21~40 件を表示 / 全 36 件

茅野・蓼科高原のおすすめスポット

京都造形芸術大学附属 康耀堂美術館

6000坪の森の中に佇む美術館

近現代の日本画、洋画、ガラス工芸など約370点の美術品を収蔵し、年3~4回のコレクション展を開催している。

京都造形芸術大学附属 康耀堂美術館
京都造形芸術大学附属 康耀堂美術館

京都造形芸術大学附属 康耀堂美術館

住所
長野県茅野市豊平4734-215
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで20分
料金
大人300円、中学生以下無料 (企画展により異なる)
営業期間
4月20日~11月下旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、第4火曜(展示替え期間休)

渋御殿湯(日帰り入浴)

名湯を冷泉と加温泉で楽しめる、奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿

奥蓼科温泉郷の最奥に建つ宿。浴場は本館と新館のそれぞれにあるが、日帰り利用にはシャワーが設置された新館の浴場を開放している。古くから親しまれている名湯を冷泉と加温泉で楽しめる。

渋御殿湯(日帰り入浴)
渋御殿湯(日帰り入浴)

渋御殿湯(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市北山5520-3
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで55分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小学生800円、幼児(0歳~)500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
水曜

木落し公園

諏訪地方の祭り「御柱」の見所の1つ、木落しの舞台になる公園

御柱祭の木落しの舞台になる公園として有名。見晴らしの良い地形的な要素を生かし展望広場や休憩所を設け、子供から年配者まで利用できる公園だ。

木落し公園

住所
長野県茅野市宮川4628
交通
JR中央本線茅野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

蓼科グランドホテル滝の湯(日帰り入浴)

清流を望む渓流露天風呂でゆったりぜいたくなひとときを

滝を眺めるゆったりした庭園大浴場、滝の湯川を眼下に望む渓流露天風呂と、豊富な湯量を生かした開放感たっぷりの入浴施設。自然の息吹を間近に感じながら、湯の癒やしに身をゆだねることができる。

蓼科グランドホテル滝の湯(日帰り入浴)
蓼科グランドホテル滝の湯(日帰り入浴)

蓼科グランドホテル滝の湯(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市北山4028-ロ
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで35分、滝の湯入口下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小学生800円、幼児(3歳~)500円/ (盆時期は特別料金の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)、時期・混雑状況により変動あり
休業日
不定休

蓼科中央高原温泉郷

渓谷の美しい景観が清々しい落ち着きのある高原リゾート

渓谷美が楽しめる横谷峡をはじめ、ハイキングコースが整備された乙女滝周辺に、老舗温泉宿やホテルが点在する。リゾートエリアとして名高く、豊かな自然を肌で感じる露天風呂が楽しめる。

蓼科中央高原温泉郷
蓼科中央高原温泉郷

蓼科中央高原温泉郷

住所
長野県茅野市北山ほか
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通メルヘン街道バス横谷観音行きで33分、横谷峡入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫

標高1300mに位置する高原リゾートエリア「東急リゾートタウン蓼科」内に建つ温泉館。内風呂、露天風呂のほか、浴場内にはサウナや水風呂を備え、年中楽しめる温水プールも併設している。

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

住所
長野県茅野市北山鹿山4026-2
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人1200円、小人(4歳~)750円/入浴料(特定期間)=大人1500円、小人(4歳~)950円/ (年末年始、GW、7月14日~8月31日は変動あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00)、火・金曜は15:00~
休業日
無休(12~翌3月は臨時休あり)

渓流露天 湯元音無の湯

渓流沿いの静かな湯処でひと息

白樺湖から流れ出し、諏訪湖に注ぐ音無川の渓流の畔に建つ温泉館。川のせせらぎが耳に届く露天風呂が評判で、閑静な環境も保養向き。自家製の豆腐料理が味わえる食事処も好評。

渓流露天 湯元音無の湯
渓流露天 湯元音無の湯

渓流露天 湯元音無の湯

住所
長野県茅野市北山2977-1
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖行きバスで25分、柏原下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
火・水曜(メンテナンス休あり)

渋・辰野館(日帰り入浴)

「信玄の薬湯」として有名な酸性泉の内湯と露天風呂を満喫

シラカバの森に包まれた静かな宿。薄く濁った酸性泉は薬効が高いと評判で、「信玄の薬湯」としても知られている。男女それぞれ2つの内湯と北八ヶ岳を見晴らす露天風呂があり、湯治場風の雰囲気も温泉ファン垂涎。

渋・辰野館(日帰り入浴)
渋・辰野館(日帰り入浴)

渋・辰野館(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市豊平4734
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで50分、辰野館前下車すぐ
料金
入浴料(要予約)=大人1650円、小学生1100円、幼児(0歳~)350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(要予約)
休業日
不定休

小斉の湯

標高約1280m、蓼科の森の美しさに感動

明治38(1905)年創業の老舗旅館。木造3階建ての外観や野趣あふれる露天風呂など、老舗ならではの風情が漂う。露天風呂は女性用が2か所、男性用が2か所、そして貸切風呂の計5つ。

小斉の湯
小斉の湯

小斉の湯

住所
長野県茅野市北山蓼科4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで33分、もんがく平別荘入口下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/貸切風呂(40分、入浴料別)=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館)
休業日
無休

蓼科温泉

おしゃれなホテルやロッジが建ち並ぶ日本有数のリゾート温泉

別荘地として開けた蓼科高原のいで湯。リゾート地の温泉だが歴史は古く、坂上田村麻呂が発見した、信玄の隠し湯であったなど諸説があり、保養温泉として親しまれてきた。宿はリゾートホテルからペンションまでそろい、立ち寄り入浴できるところも多い。

蓼科温泉

蓼科温泉

住所
長野県茅野市北山ほか
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで40分、プール平下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

米沢温泉 塩壺の湯

体の芯まで温まる源泉

江戸時代から効能があると知られる塩壺の湯の源泉を使用したビーナスライン沿いの温泉施設。主浴槽のほかに、寝湯が付いた冷泉浴槽やサウナがあり、交互入浴をすることで体の芯まで温まる。

米沢温泉 塩壺の湯
米沢温泉 塩壺の湯

米沢温泉 塩壺の湯

住所
長野県茅野市米沢6845
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通バス北八ヶ岳ロープウェイ行きで20分、塩沢口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生300円/ (茅野市民のみ高齢者入浴料300円、障がい者は減免基準により入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

道の駅 ビーナスライン蓼科湖

ビーナスラインの玄関口

地元野菜が並び、賑わいを見せる。著名な文人墨客に愛された「蓼科アイス」を復刻としたこだわりのソフトクリームも販売。

道の駅 ビーナスライン蓼科湖
道の駅 ビーナスライン蓼科湖

道の駅 ビーナスライン蓼科湖

住所
長野県茅野市北山4035-2906
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20・152号、一般道を蓼科方面へ車で15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

渋御殿湯温泉

信玄が傷を癒したといわれ古くから親しまれてきた湯

古くから湯治場として名高い温泉。山のいで湯が楽しめる「渋御殿湯」は、壁から床まで総木張りの浴室が圧巻。北八ヶ岳中腹に位置するので、登山の途中に立ち寄りたい。

渋御殿湯温泉

渋御殿湯温泉

住所
長野県茅野市北山
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通奥蓼科渋の湯行きバスで55分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蓼科高原美術館

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅近く。矢崎虎夫の彫刻作品収蔵・展示

北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅近くにある美術館。茅野出身の彫刻家である矢崎虎夫の彫刻作品を収蔵、展示している。大胆さと力強さで知られる作品を楽しむことができる。

蓼科高原美術館

蓼科高原美術館

住所
長野県茅野市北山4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで52分、終点下車すぐ
料金
大人500円、小人300円
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
期間中不定休

明治温泉

渓谷が眼下に広がる半露天風呂。滝の響きに心が安らぐ

八ヶ岳連峰の北西麓に位置する、緑豊かな温泉。標高1500mの立地条件が生む自然は、四季折々鮮やかな姿を見せる。名前の由来は「明らかに治る湯」で、その名のとおり癒される湯だ。

明治温泉

明治温泉

住所
長野県茅野市豊平東岳
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通奥蓼科渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

明治温泉旅館(日帰り入浴)

「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる露天風呂。閑静な湯宿

明治に創業した山峡の閑静な湯宿。風呂は男女別に内湯と露天風呂が一つずつ。なかでも、近くにある「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる半露天風呂は、格別の風情だ。

明治温泉旅館(日帰り入浴)
明治温泉旅館(日帰り入浴)

明治温泉旅館(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市豊平4734
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人1000円、小人(0歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉館、要予約、要問合せ)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む