トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 蓼科・諏訪 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 茅野・蓼科高原 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

茅野・蓼科高原 x 見どころ・レジャー

「茅野・蓼科高原×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「茅野・蓼科高原×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高約1280m、蓼科の森の美しさに感動「小斉の湯」、体の芯まで温まる源泉「米沢温泉 塩壺の湯」、ビーナスラインの玄関口「道の駅 ビーナスライン蓼科湖」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:8 件

茅野・蓼科高原のおすすめエリア

蓼科高原

蓼科山と八ヶ岳、南アルプスを望むリゾートエリア

茅野・蓼科高原のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

小斉の湯

標高約1280m、蓼科の森の美しさに感動

明治38(1905)年創業の老舗旅館。木造3階建ての外観や野趣あふれる露天風呂など、老舗ならではの風情が漂う。露天風呂は女性用が2か所、男性用が2か所、そして貸切風呂の計5つ。

小斉の湯の画像 1枚目
小斉の湯の画像 2枚目

小斉の湯

住所
長野県茅野市北山蓼科4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで33分、もんがく平別荘入口下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/貸切風呂(40分、入浴料別)=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館)

米沢温泉 塩壺の湯

体の芯まで温まる源泉

江戸時代から効能があると知られる塩壺の湯の源泉を使用したビーナスライン沿いの温泉施設。主浴槽のほかに、寝湯が付いた冷泉浴槽やサウナがあり、交互入浴をすることで体の芯まで温まる。

米沢温泉 塩壺の湯の画像 1枚目
米沢温泉 塩壺の湯の画像 2枚目

米沢温泉 塩壺の湯

住所
長野県茅野市米沢6845
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通バス北八ヶ岳ロープウェイ行きで20分、塩沢口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人600円、小・中学生300円/ (茅野市民のみ高齢者入浴料300円、障がい者は減免基準により入浴料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)

道の駅 ビーナスライン蓼科湖

ビーナスラインの玄関口

地元野菜が並び、賑わいを見せる。著名な文人墨客に愛された「蓼科アイス」を復刻としたこだわりのソフトクリームも販売。

道の駅 ビーナスライン蓼科湖の画像 1枚目
道の駅 ビーナスライン蓼科湖の画像 2枚目

道の駅 ビーナスライン蓼科湖

住所
長野県茅野市北山4035-2906
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20・152号、一般道を蓼科方面へ車で15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

蓼の花オートキャンプ場

目の前が蓼科湖のロケーション

サイトは蓼科湖畔と水場側の2カ所に分かれたつくり。設備は最小限だが、湖畔側のサイトは人気が高い。併設する旅館「和膳蓼の花」で風呂や和食レストランを利用できるのがうれしい。

蓼の花オートキャンプ場の画像 1枚目
蓼の花オートキャンプ場の画像 2枚目

蓼の花オートキャンプ場

住所
長野県茅野市北山蓼科湖畔8606-2
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20号を茅野方面へ出て、新井交差点で国道152号へ左折。御座石神社交差点で県道192号へ左折し、蓼科高原方面へ。蓼科湖バス停で右折し、「和膳蓼の花」隣が現地。諏訪ICから16km
料金
入場料・使用料=湖畔サイト大人2人まで4000円~、追加大人2000円、小人(6~12歳)1000円、幼児(3~5歳)500円、ゆったりサイト大人2人まで3000円~、追加大人1500円、小人(6~12歳)1000円、幼児(3~5歳)500円/ (GW、7・8月に特別料金の設定日あり)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00~20:00、アウト12:00

ピラタス蓼科スノーリゾート

林間コースは雄大な自然を体感でき、ツアースキー気分が味わえる

蓼科高原に近い横岳の麓に開かれたスキー場。ロープウェイで上がったトップから眺望と雄大な自然を体感できる林間コースは、ツアースキー気分を味わえるのが魅力。

ピラタス蓼科スノーリゾートの画像 1枚目
ピラタス蓼科スノーリゾートの画像 2枚目

ピラタス蓼科スノーリゾート

住所
長野県茅野市北山4035-2541
交通
中央自動車道諏訪ICからビーナスラインを蓼科方面へ車で25km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人2600円/半日券=大人3200円、小人2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00

蓼科東急スキー場

ファミリーが多いプライベート感覚のゲレンデ

南アルプスの山々を望みながら、ファミリーでゆったりとスキーが楽しめる。「家族の顔が見えて安心」と評判のコンパクトなゲレンデ構成は、ちびっ子のスキーデビューにもピッタリ。

蓼科東急スキー場の画像 1枚目
蓼科東急スキー場の画像 2枚目

蓼科東急スキー場

住所
長野県茅野市北山鹿山4026-2
交通
中央自動車道諏訪ICからビーナスラインを蓼科方面へ車で20km
料金
リフト1日券=大人4200円、小人3500円、キッズ(4歳~未就学児)1500円、シニア3500円/半日券=大人3500円、小人3100円、キッズ1200円、シニア3100円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3500円、ボードセットは大人4500円、小人3500円、ウエアは大人4000円、小人3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00

蓼科湖レジャーランド

充実したレジャーランド施設。自然も一緒に楽しめる

蓼科湖畔にあるレジャーランド。ローボート、ペダルボートのほか、湖畔にはゴーカート、パターコース、乗馬(季節営業)などがあり充実した施設。蓼科高原の豊かな自然もあわせて楽しめる。

蓼科湖レジャーランドの画像 1枚目
蓼科湖レジャーランドの画像 2枚目

蓼科湖レジャーランド

住所
長野県茅野市北山4035-170
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで31分、蓼科湖前下車すぐ
料金
ローボート(30分)=700円/ペダルボート(30分)=1000円~/ゴーカート(3周)=600円~/パターゴルフ(貸クラブ、ボール込)=大人1100~1300円、小人800~1000円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

明治温泉旅館(日帰り入浴)

「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる露天風呂。閑静な湯宿

明治に創業した山峡の閑静な湯宿。風呂は男女別に内湯と露天風呂が一つずつ。なかでも、近くにある「おしどり隠しの滝」の水音が聞こえる半露天風呂は、格別の風情だ。

明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目
明治温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目

明治温泉旅館(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市豊平4734
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで43分、明治温泉入口下車、徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人1000円、小人(0歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:00(閉館、要予約、要問合せ)

大滝キャンプ場

自然散策、バードウオッチング、渓流釣りなどが楽しめる

蓼科温泉郷にあるキャンプ場。森林散策や数々の温泉めぐりが楽しめる。ピラタスロープウェイで行く坪庭など、観光地も近くて便利。

大滝キャンプ場

住所
長野県茅野市北山鹿山4026
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で蓼科方面へ。御座石神社交差点で県道192号へ左折して蓼科湖方面へ進み、一般道で現地へ。諏訪ICから18km
料金
サイト使用料=1人1000円/宿泊施設=バンガロー6000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー