小淵沢 x 見どころ・レジャー
「小淵沢×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小淵沢×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美術館やスパなどの複合施設「小淵沢アート&ウェルネス」、富士山や南アルプスを眺めながら絵本に囲まれた静かなひと時を「小淵沢絵本美術館」、信玄棒道ハイキングの途中にある広大な田園風景に水車小屋を再現「水車小屋」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
小淵沢の新着記事
小淵沢のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
小淵沢アート&ウェルネス
美術館やスパなどの複合施設
中村キース・ヘリング美術館やレストラン、ロッジ、源泉掛け流しのスパなどがある小淵沢のアートスペース。美術館はキース・へリングのコレクションのみを展示する、世界で初めての美術館だ。
![小淵沢アート&ウェルネスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010674_4027_1.jpg)
![小淵沢アート&ウェルネスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010674_2783_1.jpg)
小淵沢アート&ウェルネス
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町10060-341
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
- 料金
- 美術館入館料=大人1500円、学生(16歳以上)800円、15歳以下無料/ロッジ素泊まり=要問合せ/レストラン=要問合せ/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
小淵沢絵本美術館
富士山や南アルプスを眺めながら絵本に囲まれた静かなひと時を
前方に草原が広がるロケーションに建つ絵本美術館。ケイト・グリーナウェイなどの欧米絵本作家の原画やターシャ・テューダー写真展を常設。童話をテーマとした企画展も開催。セレクト絵本の販売もしている。
![小淵沢絵本美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000300_00005.jpg)
![小淵沢絵本美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000300_00001.jpg)
小淵沢絵本美術館
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3331-441
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料(飲み物付)=小学生以上600円、幼児以下無料/セレクト絵本=1000~3000円/ポストカード=100~150円/美術館オリジナルグッズ=400~2000円/ (障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00、時期により異なる)
八ヶ岳高原南麓湧水群
名水百選のひとつ。八ヶ岳山麓から湧く水は夏でも冷たい
武田信玄が湧き出口に三角石を置き、等しく水が分配できるように知恵を授けた名水で生活・農業用に貴重だった。八ヶ岳山麓から湧く夏でも冷たい水は日本名水百選のひとつとなっている。
八ヶ岳高原南麓湧水群
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町小荒間、小淵沢町
- 交通
- JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分(三分一湧水まで)、JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1時間(女取湧水まで)、JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(大滝湧水まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
シミック八ヶ岳薬用植物園
バジルなどのハーブや漢方など、食用・薬用の植物が300種生育
ハーブをはじめ、漢方など人間の生活に欠かせない植物およそ300種が見られる。食用、薬用の植物が生育し、さまざまな使用法や効能が説明されている。
シミック八ヶ岳薬用植物園
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-3
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園17:00、時期により異なる)