清里・八ヶ岳
「清里・八ヶ岳×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「清里・八ヶ岳×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。小淵沢アートヴィレッジにあるカントリー風レストラン「ステーキハウス キースプリング」、良質な温泉が魅力「スパティオ小淵沢延命の湯」、ナーサリーから大人向けプログラムまで「八ヶ岳アクティビティ」など情報満載。
- スポット:189 件
- 記事:41 件
清里・八ヶ岳のおすすめエリア
清里・八ヶ岳の新着記事
清里・八ヶ岳のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 189 件
ステーキハウス キースプリング
小淵沢アートヴィレッジにあるカントリー風レストラン
ウッディなカントリースタイルの店内で味わえるのは、甲州ワインビーフなど地元の素材を生かしたメニュー。デミグラスソースは6時間以上かけて煮込んだ本格派だ。テラス席はペットも可。駐車場も広くドライブやツーリングの途中に立ち寄るにも最適。
![ステーキハウス キースプリングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010702_2374_3.jpg)
![ステーキハウス キースプリングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010702_2374_5.jpg)
ステーキハウス キースプリング
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町10287-4
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
- 料金
- ハンバーグ=1620円~/甲州ワインビーフリヴロースステーキ=4104円~/ビーフシチュー=2700円/サラダ=864円~/コース料理=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
スパティオ小淵沢延命の湯
良質な温泉が魅力
赤松林に囲まれたスパティオ小淵沢にある入浴施設。地下1500mから湧き出す天然温泉を使用し、気泡バスなどでゆっくりくつろげる。男女別に岩組みの露天風呂もある。
![スパティオ小淵沢延命の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002212_00000.jpg)
![スパティオ小淵沢延命の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002212_1.jpg)
スパティオ小淵沢延命の湯
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町2968-1
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅から北杜市民バススパティオ小淵沢行きで11分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人830円、小人420円、幼児無料/入浴料=大人460円、小人210円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)、8月を除く第2火曜は16:00~
八ヶ岳アクティビティ
ナーサリーから大人向けプログラムまで
四季を通じて八ヶ岳山麓の自然遊びを提供。ナーサリーから子ども向けアクティビティや大人向けプログラムまで各種楽しめる。
八ヶ岳アクティビティ
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳内
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- プログラムにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- プログラムにより異なる(受付は9:00~18:00)
フレンドパークむかわ
南アルプスや八ヶ岳を一望
甲斐駒ヶ岳の麓にきれいに整備された、6万平方メートルの敷地の公園の一角にあるキャンプ場。BBQ場は、道具のレンタルも揃っていて初心者でも安心。夏にはカブトムシ探し、魚のつかみ取り、川遊びもできる。
![フレンドパークむかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000740_3075_1.jpg)
![フレンドパークむかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000740_00001.jpg)
フレンドパークむかわ
- 住所
- 山梨県北杜市武川町柳沢3506-1
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点で県道611号へ左折、道なりに県道612号を進み武川へ。駒城橋手前で一般道へ左折し、右手に現地。須玉ICから11km
- 料金
- サイト使用料=AC電源・水道付き1区画5人まで6600円(追加1人小学生以上1100円)、AC電源付き1区画5人まで6300円(追加1人小学生以上1100円)/
- 営業期間
- 3月1日~11月30日
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(BBQ場は10:00~15:00)
駒出池キャンプ場
すばらしいロケーションのサイトが魅力
自然の地形をいかして、オートサイトとフリーサイトが整備されている。サニタリー施設もひととおりそろい、清潔で使い勝手もいい。コテージ、バンガローなどの宿泊施設もあり、手軽にキャンプを楽しめる。
![駒出池キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010925_00000.jpg)
![駒出池キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010925_00001.jpg)
駒出池キャンプ場
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町八郡2049-856
- 交通
- 中部横断自動車道八千穂高原ICから国道299号を麦草峠方面へ、案内看板に従い農産物直売所「夢の森」を左折して現地へ、八千穂高原ICから10km
- 料金
- 入場料=1人(4歳以上)500円、幼児(3歳以下)300円/サイト使用料=3300円~/宿泊施設=コテージ19500円~、バンガロー11500円~/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(コテージ、バンガローはイン15:00、アウト10:00)
パノラマ市場
八ヶ岳高原の「旬」を届ける
新鮮で安全な地元の農産物を届けたいと結成した「大泉地産地消の会」が運営する直売所。大泉の地野菜や米、手作りのジャム、惣菜、クラフト品まで幅広く取り扱っている。
![パノラマ市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011126_3431_4.jpg)
![パノラマ市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011126_3877_1.jpg)
パノラマ市場
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2305
- 交通
- JR小海線甲斐大泉駅から徒歩3分
- 料金
- 大泉のお米=1500円~(3kg)/手作りジャム(ゆず・モモ)=各380円~/そばまんじゅう=150円(1個)/野菜=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉店)、1~3月は10:00~、7~9月は~16:00(閉店)
武田乃郷 白山温泉
展示美術品、豊富な湯量、露天風呂からの眺望が自慢の温泉施設
八ヶ岳をはじめとする山並みや韮崎市街の夜景が眺められるなど、露天風呂からの眺望が自慢の施設。毎分150リットルと湯量も豊富な温泉が湯船にとうとうと注がれる。豊富な展示美術品も心を癒す。
![武田乃郷 白山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010637_3462_1.jpg)
武田乃郷 白山温泉
- 住所
- 山梨県韮崎市神山町鍋山1809-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで12分、韮崎大村美術館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3~12歳)400円/ (75歳以上の韮崎市民450円、おむつ着用児は入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
わに塚のサクラ
一本桜の巨木と八ヶ岳の競演
韮崎段丘の中央部、こんもり盛り上がった王仁塚の上に立つ、樹齢約300年の巨木。市の指定文化財にも認定されるエドヒガンザクラの一本桜だ。満開の時期にはライトアップも。
![わに塚のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011067_3462_1.jpg)
![わに塚のサクラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011067_00000.jpg)
新府桃源郷
美しい八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が広がる
山梨県の桃源郷のなかでも八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が素晴らしい新府桃源郷。県道17号七里岩ラインの新府城跡周辺では、のどかな山里が綺麗なピンク色に染まる。
![新府桃源郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011069_3290_3.jpg)
![新府桃源郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011069_3290_4.jpg)
イルミネーションフェスティバル in 原村
高原のペンション村を彩る、長大なイルミネーション
ペンションビレッジの第1ペンションと第2ペンションを結ぶ約1.2kmの並木道に、約2万球のイルミネーションが点灯される。また、高さ約20mのドイツトウヒにも約2万個の青色LEDのイルミネーションが飾られ、巨大クリスマスツリーとなる。
イルミネーションフェスティバル in 原村
- 住所
- 長野県諏訪郡原村原村ペンションビレッジ
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通原村ペンション方面行きバスで45分、原村ペンション下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 17:00~22:00
清春芸術村のソメイヨシノ
南アルプスをバックに浮かび上がるピンク色の花
八ヶ岳南麓の清春小学校跡地にあり、敷地内に美術館や礼拝堂が建つ芸術村。3階建て16角形のアトリエを囲むように、1925(大正14)年に植えられた約30本の桜が咲き誇る。桜は山梨県の文化財に指定されている。
![清春芸術村のソメイヨシノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002017_1563_1.jpg)
清春芸術村のソメイヨシノ
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町中丸2072
- 交通
- JR中央本線長坂駅から北杜市民バス3号車西線で6分、中丸公民館南下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料(清春白樺美術館・光の美術館クラーベ・ギャラリー)=大人1500円、高校・大学生1000円、小・中学生無料/
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)
金沢温泉 金鶏の湯
関節痛やリウマチ、美肌効果の高い、古い金山の公営温泉
武田信玄の時代、金の採掘で栄えたことに由来したネーミング。浴場は内湯のみだが、大きな主浴槽にはたっぷりの湯がたたえられている。関節痛やリウマチに効くほか、美肌作用も期待できる。
![金沢温泉 金鶏の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000598_3462_1.jpg)
金沢温泉 金鶏の湯
- 住所
- 長野県茅野市金沢2316-1
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通青柳行きバスで20分、金沢小学校前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小・中学生300円/ (高齢者入浴料300円、障がい者は減免基準により入浴料無料(いずれも茅野市民に限る))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
やまねミュージアム
愛らしい森の住人を紹介
八ヶ岳周辺に生息する国の天然記念物ヤマネの紹介と保護を目的に開設されたミュージアム。体長約8cm、体重約18gの夜行性のヤマネを写真やパネル、映像などで紹介する。
![やまねミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000862_4027_1.jpg)
![やまねミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000862_2524_5.jpg)
やまねミュージアム
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(ピンバッジ付)=小学生以上320円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、8月は9:30~16:30(閉館)
ふれあいセンターふじみ
雄大な八ヶ岳連峰のパノラマと四季折々の花に囲まれた温泉館
四季折々の花に囲まれたナチュラル派の温泉館。設備はシンプルだが、雄大にそびえる八ヶ岳連峰をパノラマで眺めるロケーションが爽快。休憩広間は飲食物の持ち込みもOKだ。
![ふれあいセンターふじみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000501_1699_1.jpg)
ふれあいセンターふじみ
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町富士見8988-1
- 交通
- JR中央本線富士見駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
メインストリート ピーマン通り
イタリアの街並みを思わせる石畳の回廊
リゾナーレ八ヶ岳内にある石畳の回廊はイタリアの街並みを思わせる。八ヶ岳の素敵な暮らしを表現する個性的なセレクトショップやカフェなど22店舗が集まる。
![メインストリート ピーマン通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010614_00001.jpg)
![メインストリート ピーマン通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010614_00000.jpg)
メインストリート ピーマン通り
- 住所
- 山梨県北杜市小淵沢町129-1星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳内
- 交通
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(小淵沢駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
ホワイトサドル
林の中を馬に乗ってお散歩しよう
さわやかな緑の小道を、誰でも気軽に乗馬することができる林間コースが人気だ。馬場と違って、自然の中を馬と一緒に散歩するのは、都会では味わえない楽しみだ。
![ホワイトサドルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000472_3665_1.jpg)
![ホワイトサドルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000472_3665_2.jpg)
ホワイトサドル
- 住所
- 山梨県北杜市白州町大坊665
- 交通
- JR中央本線日野春駅からタクシーで15分
- 料金
- 体験乗馬=11000円(45分コース)、13000円(60分コース)/ (12~翌2月は2000円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉場17:00)
ゆ~とろん水神の湯
源泉100%かけ流し、8つの露天風呂が魅力の日帰り温泉
富士見パノラマスキー場や、諏訪南ICの近くにある人気の日帰り入浴施設。露天風呂はハーブ湯や釜風呂、洞窟風呂など趣向を凝らした8つの湯が点在。硫黄を含む泉質でよくぬくもり、美肌作用でも評判だ。
![ゆ~とろん水神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000389_00000.jpg)
ゆ~とろん水神の湯
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町富士見9547
- 交通
- JR中央本線富士見駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人910円、小人710円/ (70歳以上は650円(要証明)、回数券(10枚綴)大人7000円、小人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00)、12~翌4月は11:00~20:30(閉館)
ヴィレッヂ白州
白州の森でキャンプを楽しもう
自然を満喫できる白州で、リフレッシュできるキャンプ場。ログハウス風のコテージは充実設備で、バス、トイレなど完備。池では、ボート遊びや釣りが楽しめる。
ヴィレッヂ白州
- 住所
- 山梨県北杜市白州町上教来石平久保2124
- 交通
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号で国道20号方面へ。下蔦木交差点を左折して白州方面へ進み、下教来石交差点の手前の看板で一般道へ右折して現地へ。小淵沢ICから14km
- 料金
- 入場料=1人500円(施設利用者は無料)/宿泊施設=コテージ5人まで15000円(ハイシーズンを除いて割引料金あり、詳細は要問合せ)/
- 営業期間
- 4月末~11月上旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
篠沢大滝キャンプ場
釣りや水遊びが楽しめ、家族から団体まで幅広く利用できる
サイトの近くを大武川が流れ、釣りや水遊びが楽しめる。場内にはペット専用のサイトやドッグランもあるほか、バンガローも種類、数とも揃い、家族から団体まで幅広く利用できる。
![篠沢大滝キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010287_3893_7.jpg)
![篠沢大滝キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010287_3893_6.jpg)
篠沢大滝キャンプ場
- 住所
- 山梨県北杜市白州町大坊1181
- 交通
- 中央自動車道須玉ICから国道141号を清里方面へ。薬師堂橋東詰交差点を左折し、国道20号牧原交差点を直進し白州方面へ。県道614号へ左折し現地へ。須玉ICから17km
- 料金
- 管理費=1人300円、犬1頭500円/サイト使用料=オート1区画5人まで6050円~、AC電源使用料1000円/宿泊施設=バンガロー13200円~/
- 営業期間
- 3月中旬~12月末(状況により変動あり、期間外は要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(バンガローはイン14:00、アウト10:00)