清里・八ヶ岳 x 資料館・文学館など
「清里・八ヶ岳×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「清里・八ヶ岳×資料館・文学館など×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。オルゴールの音色に耳を傾ける「オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ」、湧水の仕組みを学ぼう「三分一湧水館」、無料試飲コーナーもあり「黒澤酒造酒の資料館」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:5 件
清里・八ヶ岳のおすすめエリア
清里・八ヶ岳の新着記事
清里・八ヶ岳のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ
オルゴールの音色に耳を傾ける
世界のアンティークオルゴール、自動人形などの自動演奏楽器約70点と、日本の伝統食器約200点を常設展示している。自動演奏楽器の見学や、工房ではオルゴールの製作もできる。
オルゴール博物館 ホール・オブ・ホールズ
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で3分、オルゴール博物館下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人800円、小・中・高・大学生500円、小学生未満無料/ (ピアノ演奏&オルゴール演奏はプラス500円、20名以上の団体は大人700円、小・中・高・大学生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
三分一湧水館
湧水の仕組みを学ぼう
八ヶ岳山麓に湧く湧水地として知られる三分一湧水。名前の由来は、江戸時代に湧き水をめぐり3つの村が争ったため、出口に三角石を置き、均等になるように工夫したと伝えられることから。湧水についての仕組みがわかる「三分一湧水館」や、併設される八ヶ岳の名水で手打ちされたそばが味わえる「そば処三分一」に立ち寄ろう。
三分一湧水館
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町小荒間292-1
- 交通
- JR小海線甲斐小泉駅から徒歩10分
- 料金
- 大人400円、小人200円 (15名以上の団体は大人300円、小人150円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
黒澤酒造酒の資料館
無料試飲コーナーもあり
信州北八ヶ岳山麓千曲川最上流の酒蔵の敷地内にあり、酒造りの歴史を伝える資料を展示。明治、大正、昭和にかけて蔵人が使った器具類などが見られる。黒澤家に伝わる貴重な民俗資料も展示。
黒澤酒造酒の資料館
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町穂積1400
- 交通
- JR小海線八千穂駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11~翌4月中旬は10:00~
ポール・ラッシュ記念館
ポール・ラッシュ博士の旧居を見学
ポール・ラッシュ博士の功績を伝えるため、居間や執務室、食堂、寝室など当時のままに保存。博士の質素な生活ぶりがしのばれる。「日本アメリカンフットボールの殿堂」も併設。
ポール・ラッシュ記念館
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (清泉寮宿泊者は入館無料、20名以上の団体は割引あり(要予約)、障がい者手帳持参者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
清里ポーセリンミュージアム
ヨーロッパの陶磁器を展示
館内では、セーヴル窯、ミントン窯など18~20世紀に制作されたヨーロッパの陶磁器を鑑賞できる。なかでもマイセンのコレクションは日本でも有数の規模。
清里ポーセリンミュージアム
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545-550
- 交通
- JR小海線清里駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=800円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 9:00~17:00
南牧村美術民俗資料館
野辺山駅近くの銀河公園に隣接し、南牧村を紹介する。美術館併設
野辺山駅近くの銀河公園に隣接した資料館で美術館を併設している。歴史と産業、自然などをいくつものテーマに分けて、視覚的にわかりやすい展示で南牧村を紹介している。
南牧村美術民俗資料館
- 住所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山79-3
- 交通
- JR小海線野辺山駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、小人250円 (20名以上は大人250円、小人200円、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
やまねミュージアム
愛らしい森の住人を紹介
八ヶ岳周辺に生息する国の天然記念物ヤマネの紹介と保護を目的に開設されたミュージアム。体長約8cm、体重約18gの夜行性のヤマネを写真やパネル、映像などで紹介する。
やまねミュージアム
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス(冬期運休)清里・大泉周遊で5分、清泉寮下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料(ピンバッジ付)=小学生以上320円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、8月は9:30~16:30(閉館)
北杜市オオムラサキセンター
国蝶がすむ豊かな自然を満喫
国蝶オオムラサキの日本一の生息地・北杜市長坂にある。約1万点の国内外の昆虫標本や展示物があるほか、世界の生きた昆虫展示、虫取り体験、里山体験などのイベントも多数開催。
北杜市オオムラサキセンター
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町富岡2812
- 交通
- JR中央本線日野春駅から徒歩10分
- 料金
- 大人420円、小・中学生200円、幼児は無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、7月下旬~8月は8:30~18:30(閉館19:00)、12~翌3月は9:00~15:30(閉館16:00)
井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館
縄文時代の生活スタイルを再現
井戸尻考古館では、国重要文化財の藤内遺跡出土品や、縄文時代を代表する多数の資料を展示。富士見町歴史民俗資料館では、弥生時代から現代までの農耕具や生活用品を展示している。
井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館
- 住所
- 長野県諏訪郡富士見町境
- 交通
- JR中央本線信濃境駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (両館共通、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)